武甲山から大持山
 今回は大勢で武甲山から小持ち山、大持ち山を」縦走して、妻坂峠に出て、一の鳥居に下ってきました。
雨で景色は見えませんでしたが、シラジクボのアップダウンなどあり結構登り応えがあります。
 登山実施  実施日(2009年5月30日) 以降多数回(武甲山ピストン)
 
        実施者   中村@多摩、 他19人
石灰採掘場10:00 バスが入れる所標高400m地点。
    この先舗装路だが1カ所狭くなる。雨がシトシト降り始める中
    総勢20人で出発。
一の鳥居10:25 アスファルト道を登るのみ。わずかで着く。
    ここで体調調整。1丁目の標識あり。全部で54丁目まであるようだ。
不動滝11:10 狭い舗装路を沢沿いに歩き、鉄板橋を16丁目から
    山道になる。すぐに右手に高さ10m以上の不動滝につく。
    マイナスイオンを吸って休憩。
大杉の広場11:40 杉林をジグザグに登り始めると大きな杉の大樹。
    周りは開けている。大樹は千手観のようにつきだしている。
    あと1時間の標識だが実際かからない。
武甲山12:25 50丁目の表示で稜線にでて、頂上直下の御嶽神社がある。
    近くには雨をしのげる立派な東屋?で昼食。
    昼食後は神社の奥の頂上迄見に行く。展望台からは何も見えない。
    鉄柵の下では重機の音が・・・・・・。戻って13:20出発。
シラジクボ13:40 200m以上の下りが待っている。
    滑らないようにゆっくり下る。20分ほどで最低鞍部。
    ここから200mの登りかえし。
小持山14:25 2回の急な登りで200mの標高を登る。
    途中岩稜あるが問題ない。頂上は展望無し。
大持山15:20 岩稜帯を上り下りして到着。このコース一番の難所か?。
妻坂峠16:20 縦走路から離れて、元来た出発点への下山。急な下り坂。
    途中林道終点にでる。後は林道下った。近道もある。
一の鳥居17:05 林道歩き。
駐車場17:20 バスが待つ駐車場。
 武甲山の標高がどんどん変わっている。
昔は1336m」が1304mになり今回は1294m。
この山どうなってしまうのでしょうか?
武甲山に登りのに900mの標高。
シラジクボの登り返し200m追加で1100mの登り。
がんばって登ろう。
まあ夏の北アルプス縦走のトレーニングには良い所だ。
今回参加した参加した方は
みんなトレーニングのつもりで来ていた。
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

写真集
過去に登った周辺山行記録。
過去の記録
直接下る道あり
頂上の御嶽神社

トップ アイコン

不動の滝
左 鶴峯山
コル
登山道出発点 一の鳥居