8月12日 新宿駅西口 11:00さわやか信州号で出発。
8月13日
上高地6:30 沢渡で低公害バスに乗り換え、上高地に。身作りし、
7:00出発。河童橋で写真撮影。
明神8:10 1本目の休憩。
徳沢園9:15 明神岳、前穂高岳を見ながらの休憩。
横尾10:40 屏風岩が見えてくると横尾も近い。小休止。11:15出発
本谷橋12:40 横尾からは山道歩きになる。途中1本休憩後到着。
30分程度登ると先遣隊2名が迎えに来てくれる。
涸沢15:00 先遣隊がテント3張り設営済み。さあ1杯だ。本日はここまで。
8月14日
テント場5:30 東稜に向け2名で出発。南稜への登山道を30分程度登る。
北穂沢のゴルジェの上あたり向かって、沢筋に入る。
ゴルジェ上6:00 ガレ場づたいに東稜を目指す。先行パーティーはもっと上から
トラバースしている。沢に入るのが正規のルートよりも
下だった様だ。
取付点6:50 2パーティーがルンゼづたいに左右から登り始める。
このとき南稜に落石があったようだ。北穂南稜パーティーから緊急
無線連絡あり。我々は中央部岩場のリッジを登ることにした。
懸垂点下8:20 他パーティーを抜き最初に取り付く。最初の2つの岩場は
フリーで通過。3峰目はとりつきが切れているのでザイルを出す。
懸垂点前も切れているのでザイルの確保。
捨て縄にザイルをセット後懸垂下降する。手前に下山コースもあるが
稜線伝いに行かないと楽しみが低減する。
北穂高岳8:45 岩場伝いに行くと北穂小屋ベランダ下に出る。
石垣を登り、頂上に向かう。このころは天気が崩れ視界なし。
雨も降り始める。南稜隊を待つが雨が降ってきたので9:30
下ることにする。
松なみ岩9:35 南稜登頂組に合流。再度北穂に登る。
北穂高岳8:45 再登頂。雨風の中記念写真。
南稜鎖場11:20 南稜テント場を下り、お花畑の中下山。20m程の鎖場を下る。
涸沢小屋12:30 小屋の生ビールで乾杯。
8月15日
テント場8:30 8時まで雨が降っており、北尾根登頂は断念。
奥穂高岳に行くことにする。先発隊3名出発。
山荘前10:00 ザイテングラードを登り、穂高岳山荘の広場に着く。
目の前に急なはしご場がかかっている。
奥穂頂上 10:50 岩場を登り切ると岩稜の稜線伝い。360度の景色に満足。
遠く日本海まで展望できる。
穂高岳山荘12:00 下山中仲間にアクシデントがあり、山行中止。