トップ アイコン
過去に登った周辺山行記録
過去の記録
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます。

写真集
 今回は下見を兼ねて上高地から中ノ湯への縦走をしてみた。
現在は中ノ湯バス停から登る中ノ湯ルートが通行止めのため
上の駐車場からピストンする人が多い。。
最初のハシゴ場
焼岳2013
カッパ橋6:15 上高地バス停からの出発。梓川沿いに焼岳を見ながら進む。
       ウエストン碑を見ながら梓川右股をを下る。
取り付き6:50 代田橋との合流点には西穂高岳への登山口を見て、真っ直ぐ
       林道を歩いてくれば、右側に焼岳への登山口の表示。
沢出合7:40 最初はなだらかな樹林の中。段々岩場帯が現れ、最初の斜めの
       ハシゴ場。
長いハシゴ場8:00 数個の短いハシゴ場を通過後、目の前に急な岩場帯。
       20m弱の垂直のアルミのハシゴ場。更に鎖場が続く。
       今回の核心部。慎重に登ろう。
焼岳小屋8:20 目の前に焼岳を見て、右手の尾根に取り付けば焼岳小屋への
       踏み後。稜線に直接取り付く道もある。小休止左手の大岩を巻いて
       稜線に出る。
展望台8:35 展望台は360度眺められる。笠岳から始まって、槍、奥穂高、
       前穂高、霞沢岳をパノラマ。
トラバース9:05 一度下って中尾峠分岐。更に登り返せば噴火口を見ながら
       滑りやすい赤土を登れば、目の上に大岩が立ちふさがる。
       左気味にトラバース開始。。
コル上9:35 この辺からは白いペンキの目印をトレースしてコルに出る。
       中ノ湯への下り点でもある。
焼岳頂上9:15 コルから噴煙を吹き上げている所を巻きながらわずかで頂上。
       360度の展望。穂高岳、槍ヶ岳、遠く野口五郎?あたりまで。
       もちろん霞沢岳も間近にどっしり。見飽きない景色。
       ズーと居たい気分。9:30下山。
コル9:35 ここからは反対側に広く広がった中ノ湯への下り。登ってきている人も
       いる。南峰への最低鞍部からのまっすぐ下る。
       あっという間に下に小さく見えた人と行き交う。
リンドウ分岐10:00 中ノ湯への支尾根を下る地点に着く。
       でもリンドウ平への道は崩れていて通行不能。
       中ノ湯への新中ノ湯コースを下る事になる。
登山口11:00 道路が見えだすと中ノ湯への下山点。道路の曲がり角に
       20台ほどの駐車スペース。
 今回は夏の焼岳を下見に上高地側から登り、焼岳小屋を経由して焼岳北峰を登り、
中ノ湯温泉に下るコース。
小屋手前には長いハシゴ登りがある。
釜トンネル入口に出るコースは崩壊しているので通行止め。
登山実施  実施日(2013年8月29日) 
      
実施者   中村@多摩単独
核心部のハシゴ場
頂上から南峰を見る