マニアックなコースに今回は2人組と5人組のパーティーに出会った。
結構みんな気になる山のようだ。
2パーティーともヘルメットにショートローピングスタイル。
無理もない両側が切れ落ちた狭い所が多いコース。
ロープをつけることを勧める。
自信があっても、もしもの事があれば100m下に落ちることを念頭に。
鉄塔
行き過ぎ
裏妙義・山急山
山頂前のリッジ登り
 気になっていた谷急山の近くにある山急山に行ってきた。午前中は碓氷軽井沢ICそばの高岩を登った後車で移動。
8号バイパスからは入った林道終点の鉄塔下から登る。
登ってわかるバリエーションルート。両側が切れた場所が多い山。なかなか一人では来づらい山のようだ。
 登山実施  実施日(2011年11月23日) 登山時間 登り1.5時間 下り1時間 2.5時間
 
        実施者   中村@多摩 単独
 高岩下山後昼食をとった後登山口駐車場に駐車。といってもデポ。
駐車場12:00 どこにも山急山の看板のない登山口。林道終点の鉄塔下では
     数台の止められる広さ。鉄塔に向かって登って行く。
大岩12:30 急登を10分程我慢にして尾根にあがる。踏み跡はしっかりしている。
     樹間に岩壁が現れる。五輪岩の一片だ。
五輪岩12:40 少し行けば岩の間に山急山の標識。登山中頂上以外で見られない。
     細い稜線に出る。右に行けば五輪岩。先端まで両側が切れた踏み跡。
     先端からは山急山の頂上を見て取れる。元に戻って左に行く。
分岐12:55 両側が切れた稜線を行けば踏み跡が二つに分かれている。
     最初右手の水平な踏み跡道を行ったが、山急山山頂と思われる
     通り過ぎ、ピークの切れ落ちた右壁を巻いて遠のいて行く。
     再度分岐に戻り、登り気味の踏み跡行けば一度下がって左壁を巻いて、
     急なザレ場を登る。
下山点標識13:20 ザレ場をトラロープを使って登れば詰めた所に下山点の標識。
山急山13:30 切れた岩場を登り切れば横に広がる山頂。三角点とわずかな
    看板しかない。景色もない。さらに踏み跡は続いているが急な下りと
    なっている。解説では下道に出る様に書かれている。今回は来た道戻る。
分岐13:55 ザレ場を木とトラロープを使っての下山。元来た道来れば五輪岩との
    分岐からさらに下る。
駐車場14:25 鉄塔下の駐車場に戻るのみ。 
山頂
過去に登った周辺山行記録。
過去の記録
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます。

写真集
山急山山頂

トップ アイコン

切れた先端
やっとあった標識