上越・巻機山
 前日の鳥甲山に続いて、今日は山の仲間と巻機山に前夜天泊して朝早くから井戸尾根を登り、牛が岳まで歩いた。
今回は朝早くから歩いたので,涼しい家に稜線に出られた、稜線は結構雪の上を風が通ってくるので涼しい。
 登山実施  実施日(2010年6月13日)  登り5時間 休憩0.5時間  下り4時間 合計9.5時間
 
       実施者   中村@多摩 他7名
 前日仲間と巻機山桜坂駐車場で合流。仲間が持参したテントで仮眠。
桜坂駐車場4:10  3:00起き。今日は遠出するので周りが白くなった
    朝早くの出発。
井戸尾根分岐4:20 林道から急な山道入る。林道はヌクビ沢や天狗尾根への道。
    景色は途中まで無し。
7合目6:45 やっと尾根が開けてくる。白い花コブシ?が満開。イワカガミ、
    イワイチョウも結構多い。お花を楽しんでゆく。
8合目7:30 石ゴロ場になる周りが開ける。左手に天狗岩、雪渓を残すヌクビ沢、
    当然目の前はニセ巻機。右手にはピラミッドの大源太山。
ニセ巻機7:50 目の前の急登を登れば9合目。ニセ巻機。ここまで来ると
    目の前に巻機山が出てくる。一度左手に曲がり、避難小屋に降りる。
避難小屋8:00 雪渓下ればきれいな避難小屋。トイレ休憩。8:20出発。
    織り姫池なんぞ観ながらの目の前の階段登れば頂上。
巻機山8:40 稜線に出ると巻機山の頂上標識。今はここが巻機山の頂上に
    なっているらしい。概念図では少し先だが。ここからは越後三山が
    バッチリ見て取れる。
1967m8:50 10分ほど牛が岳方面に稜線歩くとロープの張られた草原の中に
    小さく巻機山標識。ここが地図上の三角点か。
牛が岳9:15 朝日岳縦走コースの標識を左側に曲がりそばにこんもりあるのが
    牛が岳山頂。朽ちた標識があるのみ。9:25戻る。
    最近はここまで来ないのかな?。後巻機山といった感じか。
    当然景色は360度だが今日はガスがかかっていた。
巻機山山頂9:50 戻ってきてランチタイム。日が出てきて暖かい。
    のんびりできる。10:20出発。
避難小屋10:50 もうのんびり下るのみ。雪は腐り始めている。
    コブシの花を長めながらの下り。
下山口13:40 下りも結構疲れる長い下山。
山頂表示
井戸尾根登る途中に見える大源太山
トップ アイコン
過去に登った周辺山行記録。
過去の記録
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

写真集
 この時期まだ雪が残っていた。。
山頂がどうもよくわからない。
でも展望の良い所に作ってくれたようだ。
三角点表示位置と違うだけ。
巻機山山頂下
現在の巻機山山頂
ヌクビ沢と割引岳