越後・未丈が岳(松の木ダオまで)
 静かな山で評価がある越後の中で特に静かな山歩きを楽しめる未丈が岳を雪が消えたこの時期、シルバーライントンネル内の
ナキ沢避難口のシャタターを明け、そばの駐車場に天泊して翌日、あいにく雨の中松の木のダオ近くのピークまでピストンしました。
未丈が岳の醍醐味が前半に詰まっていた。
  登山実施  実施日(2010年6月26,27日) 1泊2日

       
実施者 中村@多摩他4名
 6月26日
  午後2時車で奥只見シルバーラインを使って、途中銀山平へ行くトンネル内の
ナキ沢避難口のシャッターを開け外の駐車場に出る。18:00到着。
外は雪が残った草地。テントを張って入山祝い。
 6月27日
登山口7:20 5:00起床したが昨夜から強い雨が降り続けている。
     梅雨入りしているので仕方がない。雨が止むまでごろんの生活。
     でも行きたい気持ちが合ったので雨具を着て出発。。
徒渉7:25 山菜小屋前の登山口から歩き始めると直ぐ徒渉点。
     最初の徒渉は大きい石の伝い渡ると対岸にトラロープ。
     この山の醍醐味は徒渉。数度出てくる。
     続いて出てくる徒渉点は鎖で下って、平らな流れの中を、浅そうな所を
     徒渉。膝した程度まで水の中を渡る。対岸にも鎖場。
鉄橋8:00 新しくできた赤い鉄橋。今まで傾いた吊り橋だったそうな。
     でも水面まで高さあるな〜。恐怖症の人は前のみ観て。
     渡れば三ツ口の分岐点。
稜線8:20 三ツ口からの樹林の中の登り。ガスッテ居るので景色は近くの
     稜線のみ。稜線上がれば白い花崗岩が風化して白砂の景色。
     日本庭園の趣き。
974m点9:10 雨の中の登高。片側が切れ落ちている所が結構ある。
     雨でだんだん濡れてくる。雨足が強くなってきた所で終わり。
     三角点のあるピークで引き返す事にした。先は松の木のダオ。  
鉄橋10:15 来た道戻るのみ。
駐車場11:00 雨の中、帰りは徒渉点は水かさが増えていた。
     膝上まで潜りながら横断。

トップ アイコン

徒渉点に降りる鎖場
シルバーライントンネル内ナキ沢避難口。
水量の増した沢を渡る
 今回このコースは無雪期の一般コース。
核心部は川の徒渉にありそうだ。
尾根に取り付くのに2,3回徒渉を楽しめる。
行楽シーズンになると簡易鉄板での仮設橋ができるようだが
春先には無い。徒渉で濡れるのは覚悟。
この山の楽しみは頂上付近の草原と景色らしい。
今度は残雪期に来てみよう。
過去に登った周辺山行記録。
過去の記録
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

写真集
新しくできた鉄橋