12月16日(火) “〈『中国新聞』より−〉在ブラジル被爆者手帳裁判 控訴審第1回口頭弁論 県は争う姿勢”
訪日できずに広島県から被爆者健康手帳の交付申請を却下されたブラジル在住被爆者2人(いずれも故人)の遺族が、却下処分の取り消しなどを求める「在ブラジル被爆者手帳裁判」の控訴審第1回口頭弁論が15日、広島高裁でありました。
県はあくまで争う姿勢を崩さないようです。…(怒!)
16日付『中国新聞』が報じてくださいました。以下に紹介いたします。
(ホームページ管理者)
来日しないことを理由に被爆者健康手帳の交付申請を却下したのは違法として、ブラジル在住の日本人女性と男性計2人の遺族が広島県知事の処分取り消しなどを求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が15日、広島高裁であった。県側は、2人が亡くなり処分取り消しを求める訴えの利益がないと主張。被爆者側はあらためて控訴取り下げを求めた。 |