7月20日(水) “署名運動 サンパウロ大学・原爆絵画展示会に引き継がれる”
“訪日日程について−東京での予定”
今日こちらは一番寒い日になりそうです。
署名運動 8月5日からイビラプエラ公園のパビリオンで行なわれます。
州立サンパウロ大学歴史科の原爆の絵の展示会に引き継がれることになりました。
松尾美咲様から、実行委員会の方に18日書類が引き渡されました。
(7-8月の訪日=東京での予定について)
ブラジル出発は25日23:55分JL047便。
東京での日程は、成田着27日13:00。それから東京の支援の会の方々の案内で、ホテルに。
東京での主な仕事は、在外3カ国(ブラジル、米国、韓国)の写真展「−国境を超えるヒロシマ・ナガサキ−在外被爆者写真展」(主催:在韓被爆者問題市民会議)が開かれます、それへの出席が主になると思います。
東京から離れるのは8月1日、羽田発9:40分です。
一行の訪日中、サンパウロの事務所は協会理事の渡辺順子様が管理して下さいます。
(盆子原 国彦)