パ 〜 シ リ ス ト

 

ヤマハのサイトはここです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01.シリンダーヘッド

02.シリンダー

03.ピストン

04.バルブ

05.カムシャフト

06.W-ポンプ

07.ラジエター

08.オイルポンプ

09.オイルクリーナー

10.インテーク

11.キャブレター

12.エグゾースト

13.クランクケース

14.C/ケースカバ

15.S-クラッチ

16.クラッチ

17.トランスミッション

18.シフトホーク

19.シフトシャフト

20.フレーム

21.フェンダー

22.サイドカバー

23.スイングアーム

24.Rサスペンション

25.ステアリング

26.フロントホーク

27.フュイエルタンク

28.シート

29.フロントホイール

30.フロントブレーキ

31.リアホイール

32.リアブレーキ

33.ハンドル

34.F・B・マスタ

35.ステップ

36.R・B・マスタ

37.ゼネレーター

38.スターター

39.ウインカー

40.メーター

41.ヘッドライト

42.テールライト

43.ハンドルスイッチ

44.エレクトリカル1

45.エレクトリカル2

 

一般トルク
ネジ径(二面巾ピッチ 締付トルク(Kgfm)
M5(8mm)  ×P0.8 0.30.4
M6(10mm)  ×P1.0 0.50.8
M8(12mm)  ×P1.25 1.21.9
M10(14mm) ×P1.25 2.43.9
M12(17mm) ×P5 4.57.2

 

部品番号について→参考サイト

 AAA-BBBBB-CC

最初の、「AAA」は車両の生産型式。(ZeaLは3YX)
次の、中5桁(「BBBBB])は、部品名称を表すもの(基本番号)。
 例えば、14101ならキャブレタアセンブリ1(=左側)
 14900で検索すれば、4気筒車のキャブASSY.が全部出てくる。
さて、最後の「CC」のうち、
初めの桁は「設計追番」
 仕向地の違いや、車体部品では塗色、認定上の変更等で変えます。
最後の桁は「改訂追番」で部品の改訂で変えていきます。
 技術部スペシャルとして私のマシンに付いていたテストパーツは、
 全て、仕様追番が特別にふられたものでした。(全て純正部品の刻印入り!)

この設計追番ですが、
 7は競技用チューニングパーツのみに使います。
  その昔、GYT(ギット=純正チューニングキット)が有った時代の名残。
 W,X,Yは、海外ノックダウン生産用パーツ。日本国内には存在しません。

 Gは、ドイツ向け内面防錆仕様のフューエルタンク(RZ系には設定無し)。
 U,Gは、補修パーツ仕様のフューエルタンク(下塗り塗装のみ等)。

 ピストンリングでは、0がSTD,1〜4がオーバーサイズ(1st〜4th)。
 (ですが、近年はオーバーサイズの設定が無くなっています)。

 タイヤでは、A,E,F,G,Hで、メーカが異なります(多社手配の場合)。
 キャストホイールも、0〜3でメーカが異なります。
 電装品は部品により異なりますが、殆どの部品でメーカ違いを表しています。

 キャブでは更に複雑で、仕向地・地域別に、数字とアルファベットを使います。
 スプロケットの歯数別や、フロントフォークの仕様違いにも使います。

尚、一般には知られていませんが、
 普通部品番号の後に、更に−○○−○○形式の、
 工程番号と色区分番号が付くものもあります。
 ピストン等、選択組み合わせを行う部品で、色で識別している部品です

これと異なるのは標準部品
 例えば、98501−なら、スクリュ・パンヘッド 亜鉛メッキ品
 −06030なら、M6で長さ30ミリ。こんな感じ。

1)
 六角ボルト(アップセット)  970CD−EFGHI
 六角ボルト(ディープリセス) 980CD−EFGHI

 C材質
  0‥S10C〜20C 強度区分4.8
  1‥SCM435    〃  8.8
  2‥S35C〜S45C 〃  6.8
  7‥SUS410熱処理 〃  無し
  8‥SUS304    〃  無し
  9‥SUS430    〃  無し 船外機用

 D表面処理
  0‥無し SUS材の場合
  1‥亜鉛メッキ5μ(クロメート いわゆるユニクロ)
  2‥ 〃     (有色クロメート 黄金色)
  3‥クロムメッキ10μ 装飾用
  5‥ダクロタイズドメッキ 船外機用
  6‥ 〃     (有色クロメート 黒色)
  8‥リン酸塩被膜

 EF呼び径
  05‥M5
  06‥M6 等

 GHI長さ(首下長さ)
  100なら100ミリ 
※径と長さの組合せには制限があります。
 概ねJISの標準品が入手可能ですが、標準部品番号として設定の無い場合もあり。

2)
 フランジ付き六角ボルト(アップセット)  958CD−EFGHI
 フランジ付き六角ボルト(ディープリセス) 910CD−EFGHI

 C材質
  0‥S10C〜20C 強度区分4.8
  1‥SCM435    〃  8.8
  2‥S35C〜S45C 〃  6.8
  9‥SUS430    〃  無し 船外機用

 D表面処理
  0‥無し SUS材の場合
  1‥亜鉛メッキ5μ(クロメート いわゆるユニクロ)
  2‥ 〃     (有色クロメート 黄金色)
  5‥ダクロタイズドメッキ 船外機用
  6‥ 〃     (有色クロメート 黒色)

 E〜I前記と同じ

3)
 六角ボルトwith/washer(バネ座金)975CD−EF4HI
  〃 w/w (平座金) 975CD−EF5HI
  〃 w/w (平座金+バネ座金)975CD−EF6HI

 C材質
  0‥S10C〜20C 強度区分4.8
  1‥SCM435    〃  8.8
  2‥S35C〜S45C 〃  6.8
  7‥SUS410熱処理 〃  無し
  9‥SUS430    〃  無し 船外機用

 D表面処理
  0‥無し SUS材の場合
  1‥亜鉛メッキ5μ(クロメート いわゆるユニクロ)
  2‥ 〃     (有色クロメート 黄金色)
  3‥クロムメッキ10μ 装飾用
  5‥ダクロタイズドメッキ 船外機用
  6‥ 〃     (有色クロメート 黒色)

 EF呼び径
  05〜12‥M5からM12まで

 HI長さ 首下長さは90まで

※−○○7○○ と −○○8○○は、旧規格なので指定出来ません。

4)クロスリセス(+溝)のもの
 小ネジ(パンヘッド ナベ小ネジ) 985○○ー○○○○○ と 925○○ー○○○○○
 小ネジ(フラットヘッド 平小ネジ) 987○○ー○○○○○ と 927○○ー○○○○○
 小ネジ(バインドヘッド) 989○○ー○○○○○
 小ネジ(パンヘッドw/w)976○○ー○○○○○

 

 

戻る