Last update
  2006年2月2日


2006年

-1月

29日(SUN)
28日(SAT)
22日(SUN)
21日(SAT)
15日(SUN)
14日(SAT)
7日(SAT)
6日(FRI)
3日(TUE)
2日(MON)

とりあえず、描いてみつづけてます・・・


1月 睦月


29日(日曜日:晴れ)

お誘いを受けて、トゥーツシールマンスを聴きにいく。
彼とステファン グラッペリのCDは
私の数少ないTubaがいないけどお気に入りな一つであり、
誘ってくれた方からは、彼の話をよく聞いていたので、
気になっていたので喜んで行きました。

しかも初Blue Note♪
一度は行ってみたいと思いつつ、
この年になって行くとは思いませんでした。

満席でした。

トゥーツシールマンスのハーモニカ、
ドラム、コントラバス、ピアノ(キーボード)の4人で、
心地よい音楽にひたれることしばし・・・
あとあと聞くと84歳に驚くこともしばし・・・
音楽・・・




それでは



28日(土曜日:雨)

練習へ行く

先週、雪だったので、久しぶりに1週間以上、吹いていなかった。

良くも悪くも次の目標が決まったので、嬉しいのだが、
なかなか休めない日々・・・

団員から、元気だったのは正月だけだったのでは?と言われた。

確かにその通りかもしれない。
集い明けから再び、咳と悪寒、熱持ちの日々


それでは



22日(日曜日:曇り時々晴れ)

熱がひいたので、シエナの演奏会へ行った。

咳も回数が減ったし、何よりも高い金払ってチケット購入していたので、
流石に外せない・・・しかもA.リードの曲ばかり♪

きれいな響きの演奏で、アルメニアンで寝てしまったのは、単なる疲労だったか・・・?

そうそう、最後に聴衆も楽器を持ち出し、「星条旗よ〜」を演奏するのが、
常なんだそうだけど、Tubaもいたねぇ・・・ちょっと驚き

流石に、星条旗を吹きに茅ヶ崎から横浜まで、
楽器置き場やら何やらにも気を使いつつ行くのはなぁ・・・

なんでもCD収録をしていたそうで、
気を使ってくしゃみを抑えること三回・・・


何をしたかって・・・?
何故だか知らんがTubaを吹いていると咳をしない・・・ということで、
微妙に曲に合わせて薄く息を吐きつつ、音の合間にブレスをとっていると、
不思議と咳の兆候が消える今日この頃(2、3箇所胸を押すと更に効果的)
と、いいつつ多用しすぎて、演奏が終わるころには疲れ、
帰りに悪化・・・


いいんだか、悪いんだか・・・


それでは



21日(土曜日:雪)

火曜から多分、38度程の熱と、咳、頭痛を持ちつつ今日に至り、
昨晩はグルグル回る眼を自覚しつつ体が動くものだから出社、そして会社のボーリング大会へ

で、今日、雪・・・

体調はもう最悪
一昨日の夜あたりから、咳をすると、肋骨や脇腹の筋肉がつり始め、
今日は、肺が炎症しているのか、胸の筋肉が炎症しているのか、
もはや判読がつかない今日この頃
夏頃得た知恵を使い・・・というよりやっぱり湿布を胸へ・・・

そうそう、咳をすると毎回、ハンマーで頭を殴られている痛みがあるのが、何かを思い出す。


それでは



15日(日曜日:晴れ)

今日は湘南吹奏楽の集いでした。

私が副団長になっているHWOは、
鎌倉高校吹奏楽部OB会さん、七里ガ浜吹奏楽団さん
湘南台吹奏楽愛好会さん、文教大学湘南校舎吹奏楽部さん
と組ませていただき、
「風紋」は林先生、
スターウォーズ トリロジーから、
W楽章 ヨーダのテーマ、T楽章 帝国のマーチは深山先生の指揮で吹きました。


当日、何が驚いたかって、小ホールで音出しを行い、珍しく最後尾から階段へ移動した際
前の団体の奏者とすれ違う・・・!? ハプニングに出くわし、
ちょっと急いでホールへ向かってみると、大扉は全開、そのままステージへ・・・

いやぁ、遅刻して演奏直前に飛び込んできた奏者の気分ってこんな感じかなぁ・・・
と思いつつ、なんとか席につき、事態に気付く
(前の団体の演奏時間が短かったんだ・・・)

演奏の方は、久しぶりにホールの残響音を聞きながら吹かせてもらいました。


そうそう、打ち上げでは、HWOの団員ともども他団体の皆様と打ち解ける事が出来、
なかなか骨折りした甲斐があったかなぁと思うことしばし・・・

その後も、茅ヶ崎へ戻ってからの二次会でも、色々な出会いに恵まれ、良かったです。


なんだか次の企画も上がり、なかなか忙しい日々から抜け出せないようです。


それでは



14日(土曜日:雨後曇り)

久しぶりに”さつき”へ行く


良かったです・・・

そば通というわけではないのですが、
味、量、共にいつも満足させてもらえて嬉しい今日この頃
(あ、けど昔、天候が悪かったせいか、ちょっと駄目な日もありました
なかなか、そばというのも難しいもので・・・)


あと、集い前の最後の練習がありました。


それでは



7日(土曜日:晴れ)

高校の同級生との新年会に行ってきました。

友人の一人が昨年、旅行に行った先から取り寄せた牡蛎をいただくとのこと
おみやげはいらないとのことながら、
手ぶらには気が引けつつ、
牡蛎ということで、白ワインをエスポアにて、
2本購入して行きました。


もともと白ワインを嗜む人ではないので、ちょっと躊躇、
とはいつつ、フランスものはどうしても苦手な性質なので、
イタリアと気になるスペインものを・・・
とりあえず、はずれではなかったのが嬉しい今日この頃


そうそう、久しぶりに紹興酒を飲みました。

初めて飲んだとき、ひどい風邪のなか
「風邪に良い」ということで、勧められた(飲まされた)ので、
どうにも体調の悪いときに飲むもの・・・
というイメージから抜け出せなかった為、
微妙に克服してきました(^^;


酒の話ばかりに苦笑しつつ
それでは



6日(金曜日:曇り)

映画「歓びを歌にのせて」を観に行ってきました。

と、キーを叩き始めたのですが、
なかなかどこから書き残そうか迷うことしばし(T_T)
家の人にも説明しづらいことしづらいこと・・・

今まで見てきた音楽に関する映画の中で、
人物の個性が多すぎ -盛り沢山- ってな印象を受けました。

北欧だからかな・・・妙に人物描写が生々しい・・・
後、脚本家のポリシーなのか、役者がほとんど、
(役の中での)自分を説明することが無かったが、気になりつつ苦で無かったです。

と、書いた時点で、観る側が、話の内容、語られていない部分の多くを
推測していることに気付き、良くも悪くも・・・なかなかどうして、
語らずしてみせられたのかなぁと思う今日この頃

悪く言えば話を押し込んだ感もあったけど、
音楽の現場も多かれ少なかれ、語らずしてすすむことしばし・・・
また、映画に出てくるキャラクターと同じく、
各々それぞれの悩みや問題を抱えつつ集うことを思えば、
盛り沢山じゃなくてそのまんま・・・ってなところかもしれません

ガブリエラの歌にあったように、「私は自分の人生を生きた」って
思って死ねるかな・・・とふと思った今日この頃


なんだか文章が落ち着かないので、今日はこの辺で・・・


それでは



3日(火曜日:晴れ)

今日はなんだかセンスの悪いモノを見た。



着物会社の宣伝
東証一部上場だと書いてあったけど、
正月早々、女性に着物を着せてゴルフ・・・

とりあえず女性が思いついたとしたら間抜けだし、
男性が考えたとしたら、

とりあえず成人式向けの着物の宣伝ながら、
女性に着物を着せて何も腰ひねらせて
フルスイングさせるのはいかがなもので・・・
と思った今日この頃


それでは



2日(月曜日:雨後曇り)

そういえば、昨日の紅白歌合戦
平原綾香の歌の際、ハープとコントラバスの伴奏で、
コントラバスのソロがありました。

なんともチェロにしては間延びしていて、
まさかなぁ・・・と思いつつ、見てたんですね。
中間部でソロで写った際、思わずTVに突っ込みを入れてました・・・

よくよく考えたらハープとベース(ライン)というまともな編成であって、
たまたまソロもついていただけなんですけどね
エレキやキーボードやらバックバンドの電子楽器で茶を濁さずに、
コントラバスを使ったのは、平原綾香なのか、金のあるNHKか・・・
ビジュアル?優先でチェロにもしなかったのに感謝

毎年、紅白で妙にマニアックな演奏を拝見できるのが密かな楽しみな今日この頃


それでは


注意
ここに載せられている内容(文章及び挿絵)の著作権は、全て管理人にあります。
転載をされる場合は必ず連絡願います。

ご意見、ご感想、ご要望、はこちらへ。