2chより勝手に抜粋 2003/10/19

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066514733/

2chより勝手に過去ログ 2003/10/19

2chより勝手に抜粋 2003/10/20


【胎児の選別】先天異常検査、なお広範に 母体血清で「出生前診断」

1 :宇津田司王φ ★ :03/10/19 07:05 ID:???
胎児の「出生前診断」の一つで、妊婦の血液を調べてダウン症や神経管欠損症など先天異常がある
確率を推定する母体血清マーカー検査が、国の自粛勧告後の二〇〇〇〜〇二年に毎年一万五千件
以上実施されていたことが十八日、左合治彦・国立成育医療センター胎児診療科医長らの調査で分かった。

 血液を採取するだけの手軽さから急速に普及したが、障害のある胎児の選別につながりかねず、
国が一九九九年「医師は妊婦に勧めるべきではない」と自粛を求めた。一時減少したものの昨年は
再び増加に転じており、依然広く行われている実態が浮かんだ。自粛勧告後の実態調査は初めて。

 調査は、医療機関で採取された検体を使って母体血清マーカー検査などを実施している可能性が
高い大学や検査会社など計五十四施設を対象に実施。〇一年十二月と今年九月の二回、検査の
実施状況を尋ねた。

 母体血清マーカー検査は九八年に七施設で二万千七百八件実施されており、国の自粛勧告が出た
九九年に一万八千三百十二件、二〇〇〇年に一万五千九百二十七件と目立って減少した。

 その後、〇一年には実施施設が五施設に減ったが、件数は一万五千三百八件で横ばいとなり、
〇二年は一万五千六百二十七件と増加した。

 母体血清マーカー検査は確率を示すだけの検査で、確定診断にはさらに羊水検査などによる精査が
必要。十分なカウンセリング体制がないと妊婦の誤解や不安を招き、中絶につながりやすいと指摘されている。

 左合医長は「現状はほぼ網羅的に把握できたと思う。医師が勧めなくても、妊婦自身が情報を持って
いて検査を希望するケースが多いのではないか。(先天異常や遺伝性疾患の相談に乗る)専門医や
遺伝カウンセラーの養成を急ぎ、産科診療での遺伝カウンセリング体制を整えることが急務だ」と話している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp03101901.html




651 :名無しさん@4周年 :03/10/20 01:50 ID:2zSuowh0
出生前診断を受けない決断をすることや、
出生前診断で障害があるとわかっても出産することは
悪いことだと思っている人はいますか?

655 :名無しさん@4周年 :03/10/20 01:50 ID:vLqAq0lz
>>651
漏れは思ってる

657 :名無しさん@4周年 :03/10/20 01:51 ID:HoFaBMF+
>>651
悪い事だろう?

663 :PKD :03/10/20 01:53 ID:QY1AgrXq
>>651
望ましくないけど、一番苦労するのは親なんだし、べつにイインジャネーノ?
と思うよ。禁止まではすべきではないと思う。

661 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/20 01:52 ID:ozvNlOiy
>>651
幸せのなり方なんて人それぞれだよ。
自分の納得いくように生きれば良い。

664 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/20 01:53 ID:ozvNlOiy
出生前診断を強要するのも極論だよ。

687 :名無しさん@4周年 :03/10/20 01:58 ID:3A/qkvq+
>>651
思うよ。
何度も同じ事言ってるが、社会の中で生きていくのだから、親の感情だけで判断していいものじゃない。

662 :名無しさん@4周年 :03/10/20 01:52 ID:1FgqakjC
>>651
コンビニでたむろってるDQNを見てみぬふりをするくらいに悪い事。

700 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:02 ID:1FgqakjC
>>693
662だけど、「本当ならばするべきなのだろうけれどもしなかったとしてもまぁしょうがない」くらいに思っておいてください。

774 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:18 ID:vLqAq0lz
なんか色んな立場の人がいてややこしくなってきたので、漏れの立場を明確にしとこう

まず障害者が各種社会保障制度を受けるのは当たり前。国で補償された権利だもの。

で、出生前診断を受けない決断をすることや、 障害があるとわかっても出産することは
悪いことという立場。周囲の苦労もあるだろうが、なにより生まれてくる子供にわざわざ
ハンディを背負わせるというのが理解不能。「子供が欲しい」からといって、その子供に
しなくていい苦労をさせる決断を下す親はどうかしていると思う。




843 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:39 ID:1FgqakjC
あー。
議論とか、色んな事全部ほっぽりだして、言いたい事を一つ。

「検査して、障害者の可能性が高かったから堕胎した。」

この行為を、道義的にマイナスとしないような社会になってほしい。
産む側に、「そんな事をするのは人道に反するんじゃないか…」みたいに思って欲しく無い。
そう思って堕胎する事ってのもやっぱ、当人にとっては不幸な事、だと思うし。
全く不幸に感じるなってのは無理だろうけれども、流産と同じように扱うべき事だろうと思う。

もしも本当にそうなったら、「産むかどうかは任意」と素直に言えると思う。

853 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:41 ID:a2eg8aGN
>>843
それには同意します。
障害者の可能性が高かったから堕胎した。
それが、本当に子供のためを考えたための結論と考えるべきと思います。

個人的には、親が十分に悩んだ上での結論であって欲しいが、
それは個人的な感情で、議論する気はありません。

872 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:46 ID:2zSuowh0
障害胎児を中絶するのは、その子のためを思ってかもしれない。
でもなぜそれがその子のためだと思ったのかといえば、
障害児者が差別されるからなんでは?
だから、障害胎児を中絶することを奨励するのは、
はずかしいことではないでしょうか。

894 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:50 ID:1FgqakjC
>>872
ある面においてはそうだけれども、ある面においてはそうじゃない。
「差別」ってのは、「その面において差別されなければ同等」である必要があるのよ。
「男女差別」ってのは「女は男より劣っているけれども同等に扱われるべき」という主張ではなく
「同和問題」ってのは「部落民はそうじゃない人より劣っているけれども同等に扱われるべき」という主張ではなく
「人種差別」ってのは「差別されている人種はそうじゃない人種よりも劣っているけれども同等に扱われるべき」という主張ではない。
でも、障害者っていうのは、そうじゃない。「劣っている」部分を持ってしまうのが、障害者、なんだ。
だから、差別をもってして中絶を語るのは間違い。

というか、あんたみたく「中絶するのは恥ずかしいこと」みたいな事を臆面も無く述べる奴は、だいっ嫌いだ。

902 :PKD :03/10/20 02:53 ID:QY1AgrXq
>>894に同感。堕胎する権利はあるし、しないで育てる権利もあって欲しい。
それが風通しのよい社会じゃないかな、と思う。

927 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:00 ID:dBG8CWUj
>872
> でもなぜそれがその子のためだと思ったのかといえば、
> 障害児者が差別されるからなんでは?

仮に、もし仮にこの世界から、障害者差別がすっぱりとなくなったとしても、
重度の障害者があちこちで苦労するという事実は動かないと思います。
だから、差別のなくなった世界においても、
「おなかの子の将来的な苦労を回避するための堕胎」という理屈は通ると思います。

941 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:08 ID:QMGsXb+b
障害者だから堕ろした。
それはそれで構わないかもしれないけどさ、こっちの選択も後々大変じゃない?
職場や友人からは非道扱いされたり、親からも色々言われるかもしれない。
もしその事が人手に伝わったりでもしたら、そのうち障害者団体から電話がかかってくるかもしれないよ。

947 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:09 ID:KFcNt18z
>>941
>職場や友人からは非道扱いされたり
あなたは友達にそんなこという?
漏れは言わない。

949 :PKD :03/10/20 03:09 ID:QY1AgrXq
>>941
それそれ。そういう批難されないような社会風潮にもってかなければイケナイとおもいます。

>>940
いや、不良少年はよく言うじゃないですか。「産んでくれなんて頼んだ覚えネーヨ!」みたいに(w

955 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:12 ID:QMGsXb+b
>>947
あのね、人間みんなあなたみたいな人ばかりじゃないんだよ。
障害者だろうが何だろうが、子供を堕ろす事自体非道のする事だと思ってる人も多いし、
それが「障害者だから・・・」という理由なら尚更。
(ま、当の本人じゃないから、こんな事言えるんだろうけどね)

958 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:12 ID:n5/LKoGU
>>941
そういう理由でおろしたとしても本人はまわりにそう言わないんじゃないかな
流産したとか死産だったとかで誤魔化す。

自分の上が死産だったので、なにかしら障害があったかもしれないと
思っているが母親には聞けないヘタレな自分。
というか別に聞く必要もないけど。

960 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:13 ID:a2eg8aGN
>>941
だから、それこそみんなで反対すべきなのです。
親だって、自分の子供の問題です。障害があるにしても、
堕胎するのは苦渋の結論であるはずです。
悩んだ結果結論を下したのに、それに対して嫌がらせをするような人間、
こういう人間こそ責められるべきなのです。

※もっとも前にも言ったように、障害があるわけでもないのに
堕胎した場合はこの議論の対象外です。

962 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:14 ID:vLqAq0lz
>>960
>※もっとも前にも言ったように、障害があるわけでもないのに
>堕胎した場合はこの議論の対象外です。

そういう余計なことをいうから、あんたの主張は全般的にうさんくさくなるんだよ。

961 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:14 ID:KFcNt18z
>>955
周りの目を気にして障害児生むのは何か違うんじゃないか?

ま、漏れはそういう団体から電話かかってきたら
「おまえが生むのか、育てるのか」
っていうけどね。

973 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:19 ID:QMGsXb+b
>>961
いや、俺が言ってるのは後の話なんだけど。
俺は障害児を持つ親に「大変だね・・・」と言うのは間違ってる気がするし、
障害児を堕ろした親に批判をするのも間違っていると思う。

どちらも正しい選択、だから議論が絶えない。




924 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:00 ID:2zSuowh0
>>894
中絶そのものを恥ずかしいとは云っていません。
障害児者が社会に負担をかけるから障害胎児の中絶を奨励する、
という考え方は、はずかしいと思います。

出生前診断も障害胎児の中絶も任意でいいですが、
障害があるとわかって生んだ人に対して、
当然、社会的に支えるべきだし、
その場合に親だけでこどもの面倒を見ろというのは差別です。

936 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:04 ID:+PpwylN4
出生前診断も障害胎児の中絶も任意でいいですが、
障害があるとわかって生んだ人に対して、
当然、社会的に支えるべきだし、
その場合に親だけでこどもの面倒を見ろというのは差別です。

 ↑

障害があるとわかって生んだ人に対して、
当然、社会的に支えるべきだし、

障害があるとわかって生んだ人に対して、
当然、社会的に支えるべきだし、


はぁ?頭悪い?
自分の意思で犬のクソ踏んでその靴を他人に磨かせるってか?冗談もたいがいにな

943 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:08 ID:2zSuowh0
>>936
障害があるとわかって生んでも社会的に支えられるのでなければ、
実質的に、障害胎児の中絶が社会的に強制されているのと
同じになります。
だから、出生前診断も障害胎児の中絶も、ほんとうに「任意」に
しようと思ったら、障害があるとわかって生んでも、当然、
社会的にささえないといけません。

956 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:12 ID:+PpwylN4
>障害があるとわかって生んでも社会的に支えられるのでなければ、
>実質的に、障害胎児の中絶が社会的に強制されているのと同じになります。

自爆したね。
「つまり障害者ってのはそういう存在なんだ」って自分で認めちゃった。

なら、なぜ生む?
乞食をしなければ養えないようなものをなぜ生む?
かわいいとかかわいそうってエゴだろうが。

967 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:17 ID:2zSuowh0
>>956さん
障害胎児を中絶しないのは悪いことなんですか?

971 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:19 ID:+PpwylN4
>>967
どこをどう読んだのかわからんなあ 誤爆?



Q.障害胎児を中絶しないのは悪いことか?
A.べつに

Q.障害胎児と分かってて生んだけど大変だから税金くれよ障害者様は金がかかるんだよ
A.死ね

977 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:21 ID:2zSuowh0
先天的であろうと後天的であろうと、障害児者が
必要とするサポートは社会的に負担する、家族だけに
負わせない、ということにしないと、事実上、
出生前診断と障害胎児の中絶は強制になる。
そういう強制は、はずかしいし、不幸じゃないですか?

984 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:23 ID:+PpwylN4
977 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/20 03:21 ID:2zSuowh0
先天的であろうと後天的であろうと、障害児者が
必要とするサポートは社会的に負担する、家族だけに
負わせない、ということにしないと、事実上、
出生前診断と障害胎児の中絶は強制になる。
そういう強制は、はずかしいし、不幸じゃないですか?




  ↑



俺は わざわざ障害者生んで乞食になることのほうが よほど恥ずかしいと思うよ。

991 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:26 ID:9q0nd5XF
>>977
社会に多大な負担を負わせる事をわかっていながらも
産むというのははずべきことだと思うけどな

998 :名無しさん@4周年 :03/10/20 03:27 ID:2zSuowh0
>>984
どういうことをさして「乞食」だと?
たとえば、養護学校で医療的ケアをすることは?
重度の障害児の親のためのレスパイト制度を充実されることは?
養護学校へのタクシー通学を認めることは?
これらのために税金を使うことは?




783 :PKD :03/10/20 02:21 ID:QY1AgrXq
ところで藻前ら、これはご存知?
「身障者には生まれてこない権利がある」 仏最高裁が判決

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001113058218

>リオネルの母は、妊娠中自分を診察した医師が、超音波検査などを通じてリオネルの障
>害を発見していれば中絶していたはずと述べ、障害を抱えて生まれたことでリオネルが
>被った損害の賠償を求めて訴訟を起こしていた。

791 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:22 ID:hgB/YhWE
盛り上がってることだし、ここいらでそれぞれの意見を整理してみよーぜ。
次の選択肢の中から自分の意見はどれに近いですか?

A. 検査禁止、
B. 検査は任意、堕胎も任意
C. 検査は強制、堕胎は任意
D. 検査は任意、堕胎は強制
E. 検査強制、堕胎強制

ただ、検査の精度の問題があるので、あくまでも仮定として、
検査の精度は100%(必ず障害児だと判明する)ということで。
ちなみに俺はBだが、自分の子供だったら堕ろすね。

799 :PKD :03/10/20 02:24 ID:QY1AgrXq
>>791
Bだな。

ただ、政府が能動的にBに誘導するのはいい事だと思っている。

803 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/20 02:25 ID:ozvNlOiy
>>797
B:人間好きなように生きるべし。

805 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:26 ID:1FgqakjC
>>791
私もBですね。ただ、「任意」はいずれも「した方が良いけれどもしなかった人がいたとしてもしょうがない」、でしょうが。

808 :PKD :03/10/20 02:26 ID:QY1AgrXq
>>791
つか、検査をするかしないか、って選択肢を親に与えたら
ほとんどの親が検査をするんじゃないかと思うのだが・・・

810 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:27 ID:QMGsXb+b
>>791
俺は・・・Bかな。

>>797
余計な苦労って・・・周りに障害者でもいるの?

811 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:27 ID:rtTRyQ6H
>>791
俺はCだな。
やっぱり自分の子供が全員重度の遺伝病だったらめんどくさい。
普通に子育てして、普通の幸せが欲しいよ。

813 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:27 ID:a2eg8aGN
>>791
私もBですね。
ただし、誤解がないように確認しておきますが、
「任意」というのは親の任意です。
他人はアドバイスはできるが、最終的な決定権は親にある。
あと、これは子供に障害があると判明した場合の話で、
障害以外の理由での堕胎は、この議論の範囲外です。

814 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:28 ID:Gxc3seTz
>>791

Bかな。
もし検査の精度が低くてそのせいで障害児が生まれたら、
>>783みたいに裁判を起こすかも。

816 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:29 ID:HoFaBMF+
>>791
F:両方任意で良いが、もし、事前検査でわかる種類の遺伝子疾患による障害児に対しては、1円の保証もしない
 治療に保険も適用させない。親が死んでも、公的機関は一切の面倒を見ないと言うシステムを作る
 (親の死体の横で子供が餓死するまで放置、死体くらいは焼いてやっても良いけど)

817 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:29 ID:9p3aZv/Y
Bなんだけど、なんかBだと現状維持支持みたいでやだなあ・・・。

B'ということで、
医師や行政による検査の積極的告知・検査は任意、堕胎は任意

検査自粛を求めている現状には不満。

819 :在日異星人 :03/10/20 02:29 ID:rJYo3q3c
>>791


個人感情はB。

827 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:31 ID:HGtcDvc9
>>791
Bです。強制はそもそも個人の意思を無視してる事になっておかしいと思うし。

831 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:32 ID:n5/LKoGU
>>791
産むのも育てるのも自分ならE

807 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:26 ID:vLqAq0lz
>>791
うーん・・・そういう風に5択にすると微妙だが、Cかなあ。

826 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:30 ID:vLqAq0lz
>>807
理由書き忘れたので追加。
医療的な見地から検査は強制にした方がいいと思う。妊娠するのが健康な母体だけじゃないことを
考えると、出産や育児を総合的に考えて「妊娠&出産前検査」ってのはセットにした方がいいんじゃないか。

832 :PKD :03/10/20 02:32 ID:QY1AgrXq
>>826
B'として、「検査には保健が利くようにする」ってのはどうかな。
いまは結構かかるでしょ費用。
それをカバーすればもっとたくさんうけるんじゃないの。検査。

834 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:33 ID:cPPN7B5Q
>>791
自分もその条件ならばBですね。
自己責任ってことで。
実際は、検査に保険が利くかとか病院の取り組みに左右されそうですが。

838 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:36 ID:dBG8CWUj
>>791
俺も今の風潮から言って、Bが妥当かと思う。
ただ、あと三十年もしたら、ほかの検査のついで、みたいな形で、
出生前診断が普通に行われてるような気がする。

848 :名無しさん@4周年 :03/10/20 02:40 ID:K2Z1+xtT
>>791
遅レスB。
その程度の甲斐性はあるだろ、国。


http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066514733/

2chより勝手に過去ログ 2003/10/19

2chより勝手に抜粋 2003/10/20