国内講演発表(国際会議を除く) |
(2000-2009) |
|
2009.06.02. |
|
|
番号 |
著者 |
題目 |
学会名 |
論文番号 |
開催年月 |
151 |
渡辺博文、尾松孝茂、立田光廣 |
レーザーインジェクションシーディングされた固体色素レーザー共振器内高効率位相共役波発生 |
レーザー学会学術講演会第20回年次大会 |
|
2000.1 |
152 |
長谷川千絵,立田光廣,尾松孝茂,長岡新二 |
コネクタ埋め込み型ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロンの複屈折特性 |
電子情報通信学会技術報告 |
OFT99-57 |
2000.2 |
153 |
立田光廣、平川実、尾松孝茂、長谷川朗 |
ファブリ・ペロ・エタロンを用いた放送・通信統合型光周波数多重伝送システム |
電子情報通信学会総合大会 |
B-13-10 |
2000.3 |
154 |
渡辺博文、尾松孝茂、立田光廣 |
固体色素レーザー共振器内4波混合におけるインジェクションシーディングを用いた位相共役波エネルギーの増幅 |
春期第47回応用物理学会学術講演会 |
|
2000.3 |
155 |
山田伸秀、尾松孝茂、立田光廣 |
位相共役フィードバツク法を用いた高出力半導体レーザ−の空間モード浄化 |
春季第47回応用物理学関係連合講演会 |
29p-ZD-7 |
2000.3 |
156 |
米川岳明、尾松孝茂、立田光廣 |
Rohdamine 6G doped
PMMAの非線形増幅効果を用いたピコ秒パルスによる縮退4光波混合 |
秋期第61回応用物理学会学術講演会2000年 |
|
2000.9 |
157 |
山田伸秀、尾松孝茂、立田光廣 |
位相共役フィードバツクを受けた高出力半導体レーザ−のファーフィールドパタン解析 |
秋期第61回応用物理学会学術講演会 |
3a-M-10 |
2000.9 |
158 |
新田夏樹、立田光廣、尾松孝茂 |
金属被覆光ファイバを用いた鉄材ひずみ測定の追随性評価 |
電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
B−13-7 |
2000.10 |
159 |
渡辺博文、尾松孝茂、明新直也、立田光廣 |
斜入射型固体色素レーザー共振器内自己位相共役波発生 |
春期第48回応用物理学会学術講演会 |
|
2001.3 |
160 |
米川岳明、尾松孝茂、立田光廣 |
Rohdamine 6G doped
PMMAの非線形増幅効果を用いたピコ秒パルスによる縮退4光波混合(2) |
春期第48回応用物理学会学術講演会 |
|
2001.3 |
161 |
山田伸秀、中野晴生、尾松孝茂、志村努、立田光廣 |
2重位相共役鏡によるブロードストライプ型半導体レーザー間相互注入同期 |
春季第48回応用物理学関係連合講演会 |
29p-V-1 |
2001.3 |
162 |
有田朋子、立田光廣、尾松孝茂 |
導波路型ファブリ・ペロ・エタロン群の特性評価 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT01−3 |
2001.5 |
163 |
立田光廣、尾松孝茂 |
受動光学素子で構成する定偏光変換装置 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT01−3 |
2001.5 |
164 |
大崎光洋、立田光廣、尾松孝茂、大野博重 |
光ファイバ部分固着によるBOTDRひずみ分布測定空間分解能向上 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT01−6 |
2001.5 |
165 |
Bae Chang Hwan, 立田光廣、尾松孝茂 |
音響モード間ブリルアン散乱利得比へのポンプディプレッションの影響 |
電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
B-13-13 |
2001.9 |
166 |
森慎吾、立田光廣、尾松孝茂 |
軸対称複屈折ファイバの複屈折特性 |
電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
B-13-2 |
2001.9 |
167 |
渡辺博文、渡辺貴敦、尾松孝茂、明新直也、立田光廣 |
DCM色素添加によるNile-Blue固体色素の赤色レーザ−発振 |
秋期第62回応用物理学会学術講演会 |
|
2001.9 |
168 |
明新直也、尾松孝茂、渡辺博文、立田光廣 |
DCM色素添加Nile-Blue固体色素による赤色レーザ−発振 |
2001年度日本光学会年次学術講演会 |
|
2001.11 |
169 |
米川岳明、尾松孝茂、立田光廣 |
飽和増幅素子固体レーザー色素を用いた縮退4光波混合とパルス波形整形への応用 |
2001年度日本光学会年次学術講演会 |
|
2001.11 |
170 |
米川岳明、尾松孝茂、立田光廣 |
Rohdamine 6G doped
PMMAの非線形増幅効果を用いた位相共役波発生におけるパルス圧縮効果 |
春期第49回応用物理学会学術講演会2 |
|
2002.3 |
171 |
山口勇気、立田光廣、尾松孝茂 |
切り欠けフェルール内ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロンの複屈折主軸方向 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol.
OFT02−5 |
2002.10
|
172 |
成瀬央、立田光廣、大野博重、島田明佳 |
ブリルアン利得スペクトル形状の放物線ひずみ分布依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 02-65 |
2002.11 |
173 |
成瀬央、立田光廣 |
集中荷重が作用している片持ち梁に生じるブリルアン利得スペクトルの形状 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 03-36 |
2003.8 |
174 |
大竹静、立田光廣、新宅敏宏、尾松孝茂 |
ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロンの複屈折特性のフェルール材料および接着剤依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 03-57 |
2003.10 |
175 |
立田光廣、原元紀弥、尾松孝茂 |
ブリルアン散乱を用いた歪み・温度分布同時測定の精度限界 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 03-70 |
2003.11 |
176 |
諸永耕平、立田光廣、尾松孝茂 |
FDMシステム用光周波数フィルタ動作状態の遠隔監視 |
電子情報通信学会総合大会 |
B-13-23 |
2004.03 |
177 |
立田光廣、松下秀信、尾松孝茂 |
1/4波長板を用いた偏光主軸角無依存光アイソレータ |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2004-46 |
2004.01 |
178 |
安田祐哉、立田光廣 |
波長依存性反射鏡で構成された放送・通信統合型光周波数多重伝送システム用導波路型ファブリ・ペロ・エタロン群の伝送特性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2005-20 |
2005.08 |
179 |
小牧健人、立田光廣 |
ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロン透過周波数の軸方向応力依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2005-28 |
2005.10. |
180 |
川瀬雅敏 立田光廣 平淳司 瀧澤和宏 |
励振モード制御による多モード光ファイバコネクタ損失測定の再現性向上 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2005-88 |
.2006.03 |
181 |
立田光廣 縄田耕二 |
両端固定ねじれ光ファイバ内の偏光状態変化 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2006-43 |
2006.11 |
182 |
石立 拓、立田光廣 |
2波長を用いた光ファイバの微小複屈折の絶対測定 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2006-76 |
2007.03 |
183 |
栗澤俊章、立田光廣 |
波長可変レーザの周波数特性のくりかえし周波数依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2007-26 |
2007.08 |
184 |
吉村健二郎、立田光廣 |
導波路型ファブリ・ペロ・エタロン群の透過周波数個別制御 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2008-39 |
2008.10 |
185 |
西崎峻介、立田光廣 |
ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロンの共振器内透過率の構造依存性評価 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2008-40 |
2008.10 |
186 |
高師彰洋、立田光廣 |
偏波保存ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロンの複屈折の温度依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2008-41 |
2008.10 |
187 |
董 沫寒、立田光廣 |
ファイバ・ファブリ・ペロ・エタロン透過周波数応力感度のフェルール材料依存性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2008-88 |
2009.03 |
188 |
安田圭、成瀬央、李哲賢、立田光廣 |
線形ひずみ分布下のブリルアン散乱光スペクトル形状計測 |
電子情報通信学会総合大会 |
B-13-8 |
2009.03 |
189 |
立田光廣、平 進太郎 |
ホールアシストファイバの捩れによる偏光回転特性 |
電子情報通信学会技術報告 |
Vol. OFT 2009-04 |
2009.05 |
|
|
(初めに戻る) |
(1989年以前) (1990年代) (2010年代) |
(return
to the top) |
|
|
|
|
|
|
|