今日はパソコンの到着予定日。
到着前にお買い物。
80GBのHDD、HDD用電源の分岐用配線、HDDを2台繋ぐためのIDEケーブル。合計約10000円の出費。
夕方、早くもパソコンが到着しました。
写真の通り、Microタワー型です。
最近ファイル量が増大してHDDがかなり圧迫されてきた為、サブマシンをファイルサーバ兼用にしようと買い替えを決意しました。
Microタワー型の筐体は、拡張性に優れ、5インチベイが×2、3.5インチオープンベイが×2、3.5インチシャドウベイが×2と、6個もベイが付いています。
現在、5インチベイにはDVD−ROMドライブとCD−RWドライブが付いていますが、将来的にははCD−RWドライブを外してリムーバブルHDDユニットを取り付ける予定です。
さて、作業開始。初めに旧マシンから取り掛かります。
新旧パソコンからHDDとメモリを取り外します。8.4GBのHDDを旧パソコンに、64MB×2のメモリも旧パソコンに取り付け。
HDDをフォーマットしてWindowsXPをインストール。各種ソフトもインストールし、動作確認。
トラブルも無く順調に作業は進みあっけなく終了。
明日から新マシン。
楽しみだ。
|