いってきました!「世界の巨大恐竜博2006」
展示の目玉;スーパーサウルス。とにかく大きい!
大きなディプロドクスだったセイスモサウルスよりも骨太でがっちりした体型です
その他,ジュラ紀のカミナリ竜
右;親子連れのカマラサウルス(手前)とマメンキサウルス
左:比較対照物に成り下がった感のあるディプロドクス
以外とチビだったケラトサウルス・・・・・・・
タニコラグレウス(新種のコエロサウルス:体長3m)に飛び掛るケラトサウルス(体長:4.2m)
図鑑のイメージとは違い尻尾が長いので,実際は豹やチータよりも小さな感じ・・・・・
新種・マイナー恐竜総進撃
新種の島恐竜:エウロパサウルス,子供や近縁のブラキオサウルスの肩甲骨に比べるとなんとも小さい
日本列島ぐらい大きさの島に住んでいたため小さく進化したとのこと
マイナー剣竜:ダンケルトス
体長7uと以外と大きい。印象は剣竜よりもヨロイ竜
に近い
マイナーヨロイ竜:ゴビサウルス
科博のユーオプロケファルスなどたのヨロイ竜よりも
足が長く,ノドサウルス類ぽいすたいる。
アジアの大型カモハシ竜:ギルモレオサウルス
中国のシャントンゴサウルスに似たデカイ顔を持っている(体長8.7m)
ベジタリアン獣脚類:エルリアンサウルス
新種のテリジノサウルス。骨だけ見ると凶暴そうだが
実は草食性になった肉食恐竜(形容矛盾)
似て非なるもの:マグニトストリス
見た目はプロトケラトプスだが実は近縁のバガケラトプスが大きくなった全く別の動物
このサイトではおなじみのズニケラトプスも日本
初公開
三畳紀最大の恐竜:アンテトニルス
三畳紀最大の恐竜にして最初のカミナリ竜。大きさはすでに10m近くに・・・・・
熱河層群の生物
今話題の白亜紀前期の生態系を閉じ込めた
中国の熱河層群の生物達。ここでは代表的な
3種類の動物を紹介。

左上:プシツタコサウルス(ここの代表的草食恐竜)左中:レペノマムス(大型の肉食哺乳類)
左下:ミクロラプトル(代表的な羽毛恐竜)

上のジオラマのどの動物か分かるかな?
タイタノサウルス総進撃
白亜紀の主要恐竜なのに今ひとつ研究が進んで
なかったタイタノサウルスの仲間。
今回はアメリカ,モンゴルから一挙三体が来日。

右上:オトゴサウルス
右下:ソニドサウルス
左 :モアボサウルス
メジャー恐竜もお忘れなく
最初の恐竜三点セット:
ラゴスクス,エオラプトル,ヘルレラサウルス

古竜脚類とカミナリ竜
ルーフェンゴサウルス,クンミンゴサウルス

ジュラ紀肉食恐竜@:アロサウルス
ジュラ紀肉食恐竜@:シンラプトル
ご存知中国の巨人:マメンキサウルス






南米代表:カルノタウルス,アマルガサウルス
ゴルゴサウルス
カスモサウルス
ゴルゴサウルス
宿命のライヴァル:トリケラトプスVS T・REX

1.「ティラノサウルス友の会」ポータルに戻る

メール:a9609477@mvd.biglobe.ne.jp


おまけ
マスコットキャラのモーリ君