プロフィールの入力 Edit Personal Information

<<アカウントの作成書き込みましょう>>
プロフィールの編集
プロフィールの編集ページへのリンク
アカウントが作成されたら、次はプロフィールの入力です。
プロフィールの編集ページへは、ログインした状態でページ上部の青いナビゲーション・バーの「編集」→「プロフィール」から、もしくはプロフィールページ上部の英文中の、「the Edit Info page」というリンクから。 (右図参照)
色々とと入力する項目がありますが、「名前」と「メールアドレス」以外は任意です。

!注意! プロフィールの入力ページは新しくなり、表示も変わりましたので、以下に書いてあることは古くなっています。一部参考になる部分もあるかと思いますので残しておきますが、ご了承ください。
なお、「日記のタイトル/サブタイトル」の設定はコチラのページへ移動しました


■ユーザー情報 名前生年月日性別メールアドレスホームページAIM/ICQ/Yahoo/MSN/Jabber|国/市町村Text Messaging
自己紹介参考までに興味ユーザーアイコン ■日記のタイトル
■プライバシーオプション 連絡先を表示地域と生年月日を表示検索エンジン防止Weblogs.comに通知Mutual Friendsを表示Friend Ofを隠すニュースを受け取る誕生日の通知画像代替アイコン自分のコメントをメール通知
■コメント デフォルト許可の対象IPの記録隠す&nc=xxを付加コメントページを自分のスタイルでコメントをメール通知HTMLメールで受け取る
■上級オプション 外部FOAFアドレスエンコード

ユーザー情報
名前とメールアドレス以外は書かなくてOK。
ユーザー情報
名前とメールアドレスは必須、それ以外は入力しなくてもOKです。また、入力しておいても、実際のプロフィールでは公開しないようにしたり、あるいは「友達」にだけ見えるように設定することもできます。もちろん日本語で入力できます

1.名前(必須)
ハンドル名、ニックネームなど、なんでも結構です。もちろん本名でもいいですが。
ユーザー名で同じにする必要もありません。
(プロフィールページでは「氏名」となっていますが、これはちょっと翻訳ミスですね。)
もっと言えば、名前でなくてもかまいません。基本的にユーザー名(username)で誰だかわかるので、気分次第で変えてもいい訳です。※1

2.生年月日
アカウント作成時に入力した生年月日は、13歳以上かどうか確認するための一時的なものなので、ここには反映されていません。入力は任意です
日付を入力せずに生年のみ入力すると、誕生日は00-00と表示されます。
誕生日を入力すると、ポータルページSemagicで友達に通知されます。
LJユーザは友達ユーザの誕生日に「~さんおめでとう!」という書き込みをするのが好きですね。

3.性別
男性ならMale、女性はFemale、特定しない場合は(Unspecified)。

4.メールアドレス(必須)
登録時に入力したメールが入っていると思いますが、変更する場合はこちらで。
有料アカウントの人は「username@livejournal.com」(usenameは自分のユーザー名に置き換え)というメールアカウントがもらえますが、このメールアドレス欄には入力できません。
また、メールアドレスを変更すると、登録時と同じように認証メールが送られてきますので、認証が完了するまで、書き込みなどができなくなります。(アカウント作成ページ参照)これは、第三者が不正に登録情報を変えてしまうのを防ぐためです。

5.ホームページアドレス
ご自分のホームページや他のブログなどをお持ちの方は、URLを。日記ページや友達ページに表示されます。
6.ホームページ名
上記のホームページのタイトルなどを。正式名称を記入する必要はありません。空欄にしておくと、日記ページなどでは代わりに「Website」等と表示されます。

7.AIM、ICQ、Yahoo!、MSN、Jabber
各メッセンジャーのアカウント/スクリーンネーム/ユーザー名の入力欄です。それぞれ、オンライン状態が反映されたり、LJ上から友だちリストに追加したりできます。なお、AIM(AOLインスタントメッセンジャー)ICQのアカウントは各国共通ですが、Yahoo!メッセンジャーのアカウントはYahoo.com本家に登録したものが対象となります。(Yahoo!Japanのアカウントは機能しません。) MSNメッセンジャーも共通で使えるようです。Jabberはオープンソースのメッセンジャーです。
ちなみに、AIM Express※2があるせいか単にメジャーなせいか、アメリカのユーザはAIMをメインに使っている人が多いようです。

8.国
これ以降の住所は、ユーザー統計や検索に反映されます。国名も含め、任意なので選択/入力しなくても構いません。
ただ、入力しても非公開にすることができますので、差し支えなければコッソリ入力して統計に協力しましょう。(^^
9.市区町村
お住まいの都市名を。
地域別ユーザー検索(有料ユーザーのみ使用可)に反映させたい場合は、ローマ字表記で入力した方が検索され易いと思いますが、上記で「国」を設定していないと、United States内の地域として認識されてしまいますので、ご注意下さい。
なお、実在の都市名ではなく「住所不定」などと書いている人もいます。ま、ご自由に....。
10.州/県、その他の州/県/地方/領土、郵便番号
アメリカ国内の場合はドロップダウンメニューから選択、他国の場合は「その他の州/県/地方/領土」の入力欄に。
例)Tokyo または 東京都、等。
郵便番号はアメリカのみです。

11.Text Messaging
有料ユーザーの機能、Text Message(テキストメッセージ)用の設定です。LJ上から、指定した携帯に直接メールを送れるようにします。
実際の携帯電話会社名や電話番号/アドレスは他の人に知られることはありません
「携帯電話会社(ISP)」リストから契約している携帯会社名を選び、「電話番号」に電話番号(またはオリジナルメールアドレスの@より前の部分)を入力します。
日本のものは、今のところボーダフォンの一部地域しかリストにありませんので、それ以外のボーダフォン、ドコモ、au等の場合は、リストの「Other」を選び、「電話番号」に直接フルアドレスを入力します。(>>テキストメッセージについての詳細はこちら
Security Level」は、「制限なし(誰でも)」「登録ユーザーのみ(LJユーザーのみ)」「友達のみ(友達ユーザーのみ)」から選択できます。


自己紹介と興味
自己紹介、興味、ユーザーアイコン、日記のタイトル
自己紹介
そのまま、自己紹介欄です。HTMLとLJタグが使えますので、画像を貼り付けたり、テーブルを挿入したりできます。
画像を貼り付けたい場合は、有料ユーザーは「Scrap Book」という画像ホストサービスが利用できるのですが、無料ユーザーの方はご自分で別にウェブスペースをご用意下さい。いずれも、アップロードした画像ファイルに、HTMLタグでリンクを張って下さい。
(記事/書き込み内に貼り付ける画像と同様です。)
ちなみに画像を表示するHTMLタグの基本は;
<IMG SRC="http://domain.co.jp/user/image.jpg">
(「domain.co.jp/user/image.jpg」部分を実際のアドレス/ファイル名と置き換えて下さい)


参考までに(無料ユーザーのみ)
右の画像にはありませんが、無料ユーザーには「どこでLiveJournalを知ったか」の記入欄があります。空欄にしておいてOKです。

興味
自分が興味のあるもののリストです。他のユーザーと一致した「興味」は、自動的にそのユーザーやコミュニティーの一覧にリンクが張られます。
それぞれの「興味」は半角カンマ(,)で区切って下さい。
もちろん日本語でもかまいませんし、別に文章でもいい(文章で書くのは「悪い例」として挙げられていますが、禁止ではないので.....)のですが、やはり英単語の方が他ユーザーとリンクしやすくなります。
説明には複数形にした方がよいと書いてありますが、単数形の方が多くのユーザとリンクする場合もあります。日本の人名も、例えば「akira kurosawa」と「kurosawa akira」は別の「興味」とみなされるので、検索フォームを使って、いろいろ試してみるといいでしょう。
ちなみに、大文字で入力しても、確定するとすべて小文字になります。

ユーザーアイコン
デフォルトに設定されているアイコンが表示される場所です。デフォルトに何も設定されていないと、特に何も表示されません。

LiveJournalオプション(日記のタイトル)
日記にタイトルをつけます。これは、気分次第でいつでも変更してかまいません。
日記のタイトル」と「友達ページのタイトル」はそれぞれのページのタイトル部に表示されます。空欄にしてあると、デフォルトのタイトルになります。
(※)デフォルトは ・日記ページのタイトル:「名前’s Journal」、 ・友達ページのタイトル:「名前’s Friends」
日記のサブタイトル」は、レイアウトによっては日記ページに表示されますが、表示されないものもあります。

プライバシーオプション
設定したいオプションの□(四角)にチェックし、詳細設定のあるものは選択して下さい。

連絡先
■連絡先を表示する
メールアドレスと各メッセンジャーのアカウントを、実際の(他の人からも読める)プロフィールページに表示するかどうかの設定です。(本文にはICQとAIMしか書いてありませんが、他のメッセンジャーも含まれます。)

>>誰が連絡先を見られるようにしますか?
・「全員」非ユーザーも含めて一般に公開。
・「友達のみ」友達ユーザーのみ。

>>連絡先として表示するメールアドレス
無料ユーザーは「表示する/しない」だけです。
有料ユーザーの場合は、「ユーザー名@livejounal.com(例:brandstetter@livejournal.com)」というアドレスが使えるようになりますので、どちら/両方を表示するか、または全く表示しないか選択できます。
なお、「ユーザー名@livejournal.com」のアドレスに送られてきたメールは、実際のアドレス(メールアドレス欄に入力したもの)の方に自動で転送されるだけですので、メールソフトでの受信設定は必要ありません。(ただし、返信する際に自分の実際のアドレスが相手にわかってしまうので、どうしても伏せておきたい場合は「返信用アドレス」を変更するなどの設定が必要になります。)有料の期限が切れると、使えなくなります。

>>スパムメール対策
スパムメール(不要/悪質な宣伝メール。日本なら出会い系が多いですね)を送る業者は、ネット上にあるメールアドレスを「ロボット」と呼ばれる検索プログラムで検索して、勝手にメールを送ってきます。いやですね!
そこで、この欄にチェックを入れると、見た目は普通に表示されますが、ロボットに見つかりにくい形式になります。ただ、「ロボット」も高度になってきているので、完全に防げるわけではありませんので悪しからず。

地域と生年月日を表示する
住所と生年月日を表示します。

検索エンジンのクローラー....~索引化を防止する
上記の「スパムメール対策」と同様ですが、これはGoogleなどの検索サイト用です。
日記やプロフィールの内容をGoogleされたくない場合はチェック。

Weblogs.comに更新を知らせる(有料ユーザーのみ)
いろいろなブログの更新を記録するサイト、Weblogs.comに更新を通知します。

“Mutual Friends”を表示する
お互いに友達に登録しているユーザをリスト表示します。通常は、「友達」リストに自分友達に登録したユーザ、「Friend Of」リストに自分友達に登録しているユーザーが表示されますが、その両方に表示されている=お互いに友達に登録しているユーザのリストがコレです。(“Mutual”は「相互」という意味です)
「Mutual Friends」の表示をオンにすると、「Friend Of」は「Also Friend Of」として表示されます。
(余談ですが、去年のエイプリルフールは「Friend Of」の表示が「Stalked By」(=ストーカーされている)、「友達(Friends);」が「Stalking;」になってました。)

“Friend Of”リストを隠す
人気ユーザーが時々この機能を使っていますが....。(プロフィールページが長くなるので?)

LiveJournalのニュースを受け取る
本文に書いてある通り、現在はニュースのメールは配信されておらず、newsなどで更新されています。将来再開した際に受け取りたい場合はチェック。

誕生日の通知を受け取る
同上。友達ユーザーの誕生日のお知らせはSemagicを使うと前日・当日にログインした際に通知してくれます。誕生日のリストはポータルページか、こちらの誕生日リストページでも見られます。

友達ページに画像代替アイコンを使う
友達ページの記事内の画像を表示する代わりに、プレイスホルダー image place holder というアイコン→プレイスホルダーを表示します。ただし、ユーザーアイコンや自分で設定している背景画像などはそのままです。
アイコンには元の画像へのリンクが張られており、実際の書き込みのページでも、元の画像が表示されます。
画像サイズによって分けられるようになっていますが、うまく判別しない場合もあるようです。

自分のコメントをEメールで通知
自分が送信したコメントがメールで送られてきます。

■コメント
記事へのコメントのデフォルト設定です。書き込み時に、記事ごとに変更することもできます。

>>コメントを許可する対象を制限
誰が記事にコメントできるようにするかの設定です。「登録済みユーザー」は「すべてのLJユーザー」のことです。
「制限なし」にすれば、LJユーザー以外の人も「匿名/Anonymous」として(ちょっと語感は悪いですが)コメントできます。コメント送信者のメール/URL欄がないので、他のブログや掲示板に慣れていると素っ気なく感じますが、スパムコメント対策のようです。また、通常はコメント内にURLを書くとリンクが張られますが、「匿名」のコメント内のURLはリンクされません。これも、スパムコメント対策のため、最近加えられた機能です。

>>コメントの送信元のIPアドレスを記録
送信者のIPアドレスを記録します。記録したIPは公開されず、自分にしか見えません。また、オンにしておくと、他の人がコメントする際にその旨表示されます。
「荒らし」防止用ですが、普通のLJユーザはあまりオンにしていないか、していても「匿名の投稿のみ」が多いようです。

>>デフォルトで隠すコメントは?
スクリーンする/screen」とも言いますが、コメントを、書き込んだ送信者と自分にしか見えないようにします。「匿名」のコメントを隠すと、読めるのは自分のみとなります。記事の書き込み時にも設定できますし、あとから見えるように(解除)もできます。
これも「荒らし」対策ですが、「匿名」に設定して、スパムコメント(スパムメールのコメント版)対策として使っているユーザーもいるようです。
ちなみに筆者はLJでスパムコメントを受けたことはありません。

>>&nc=xxをコメントのアドレスに付加する
記事のコメント表示のアドレスの末尾に「&nc=xx」(xxはコメント数)が付きます。スタイルによっては反映するのかも知れませんが、あまりよく知りません....。

>>コメントページをあなたの日記のスタイルで表示しますか?
友達ユーザーが、その人の友達ページ内のあなたの記事へリンクから直接コメントする場合に、コメントページをLJのコメントページのスタイルではなく、自分で設定したスタイルで表示します。うまく機能しない場合もあるようです。

>>コメントをEメールで通知
自分の記事や、他のユーザやコミュニティーに書き込んだコメントへのコメント/返信をメールで送ってきます。自分の書き込みへの自分自身のコメントは送信されません。(送信するようにしたい場合は、上記の「自分のコメントをEメールで通知」を設定して下さい。)

>>HTMLメールで受け取る
上記の「自分のコメントをEメールで通知」と「コメントをEメールで通知」をHTML形式のメールで送ってきます。HTMLメールはテキスト形式より少しファイルサイズが重くなるので、オフにしておいても構いませんが、HTML版はアイコンも表示されたりメールから直接返信できたりするので、便利と言えば便利。
ちなみにテキスト版メールで送られてきた日本語のコメントは、改行部分で文字化けしたり、そのせいで一部読めなかったりしてます。


上級オプション。本文にもあるとおり、無視してOK。
上級オプション
大抵の方は、ここは特に設定しなくてOKです。

外部FOAFアドレス
FOAFを設定されている方で変更が必要な方は、こちらでどうぞ。
FOAFについてはthe foaf project (英語)か、の日本語での解説は神崎正英氏のHPのコチラに詳しいです。

■エンコードの設定
>>Unicodeに自動変換する古い記事のエンコード:
最近(ここ2~3年内)にユーザになられた方なら設定の必要はありません。「None」のままにしておいてください。
>>お知らせメールのエンコードを変換する:
これも通常は必要ありません。最近の大抵のメールソフトはUTF-8に対応しています。また、送られてきたメールが改行部分のみ一部文字化けする場合も、原因は別にありますので、ここでの設定は必要ありません。「None」に。
全体が完全に文字化けしてしまう場合のみ、「Japanese(SHIFT-JIS)」に。(Macユーザや海外のウェブメールを使っている方は 「Japanese(EUC)」でしょうか?)


完了
お疲れ様でした!すべて設定しおわったら、「更新」ボタンを押すのを忘れずに。
更新
<<アカウントの作成書き込みましょう>>
<<HOME


(※1)
LJではユーザー名(アカウント名)と「名前」と、二つの通り名があるような感じなので、相手をどの名前で呼べばいいのか迷うことがあります。筆者は、基本的に「名前」が実際のハンドル名っぽい人は「名前」で、ちょっとわからない人はユーザー名をLJタグで書いて(註※)呼んでいます。また、記事内などで「~さんが」というように、第三者として指す場合も、usernameで書くようにしています。
もちろんこれは筆者の個人的なルールですので、ご自由になさってください。

(※註=LJ内で<lj user="username">と書くと、usernameと表示されます。←usernameの部分は、実際のユーザー名と入れ替えてください)

(※2)
AIM Express=AIM用のプログラムをコンピュータにインストールしなくても、ブラウザ上でAIMが使えるサービス。もちろんAOLジャパンで取ったスクリーンネームも使えます。ネットカフェなどでも使えるので便利ですが、混雑していると動作が不安定になることも。また、ブラウザやGoogleツール・バーのポップアップブロック機能を有効にしていると使えません(“Please refer to your Popup blocker software for more information.”などと表示されます)ので、無効にしてログインします。


(※3)
テキストメッセージの詳細
Text Messaging欄の記入例; 
 
「携帯電話会社」
「電話番号」
※「電話番号@ドメイン(docomo.ne.jp等)」の形のメールはほとんど使われていないと思いますので、例3のように、電話番号を適宜メールアドレスの@より前の部分と置き換えて下さい。
例1.
Vodafone Japan (Tokyo) 09012345678
例2.
Other 09012345678@t.vodafone.ne.jp
例3.
Other example@docomo.ne.jp

但し、メールはエンコード:UTF-8で送られてくるので、お使いの機種がUTF-8で書かれたメールに対応している必要があります。対応していないと、メールは受信できても内容が正しく表示されず、読めません。
筆者が知る限りでは、NTTドコモのFOMAでは問題なく受信できましたが、movaでは試していません。ボーダフォンはV8、V6、902/802/702シリーズ等のUTF-8対応機種でないと、本文が「?Invalid Text Message」となり、表示できないようです。auは試していません.....スミマセン。

また、テキストメッセージは「LiveJournal@livejournal.com」を差出人として送られてきます。携帯電話の受信拒否設定を確認して下さい。
実際の差出人の名前(LJユーザー名など)は本文内に「(f:名前)」として表示されます。

<<アカウントの作成書き込みましょう>>
<<HOME