下線の文字をクリックするとそのページに行けます。
トップページ メニューページ サイトマップ
リンク
おもいつき作品

プロフィールのページ

    名前 koizumi yasuaki

    障害 
    延髄動静脈奇形による体幹機能障害
調整スペースバー
茨城県南部に住んでいて、外出時には車いすを使用しています。麻痺があり、立ち上がりや移動、その他日常生活で介助が必要です。また手術の後遺症で頭から首にかけ左側の感覚が鈍い箇所、感じない箇所があり、関係あるかわかりませんが体温調整が鈍いようで暑さには苦手かもしれません。右半身、特に形成麻痺がけっこうあり硬直が強いです。キー入力は左手だけで行っています。
調整スペースバー
職歴

養護学校高等部卒業後、身体障害者職業訓練校(電子機器科)に入学、訓練終了後、中小企業に 就職、製造業で電子基板の品質検査を担当していました。10年間勤めていましたが、会社が倒し、今現在 仕事はしておりません。
調整スペースバー
ハローワークや

障害者就職合同面接会等にも行きましたが、業種の選択、仕事内容の話の前に企業側から受け入れられる施設の体制が整っていないなどの理由から、すべて断れました。
勤めていた会社も施設面で整っていなかったのが、それでも周りの人がサポートしてくれて働くことができました。

ハローワークの担当者の人にパソコンができ、かつ専門知識があればこれから先、パソコンの仕事があるかもしれないとも言われたことがあります。

パソコンが使える程度なら、健常者に比べ操作能力など比較にならないくらい遅いのも事実で、エクセル、ワードが出来ても事務処理の仕事には向かないなど、
専門知識があれば、たとえば、プログラマー、CAD設計、情報処理技能など資格がないと就職は難しいとも言われました。

パソコンを使いこなすことは障害者にとっても必要かもしれません。
使えれば何かしらの役に立つと思います。

でも仕事面で生かすとなると、パソコン操作以外に専門知識の資格が必要になる
自分でもそう思いながらも、いざやろうとすると、勉強、自分の能力、向き、不向き、関係なしにやらなければ、この仕事しかないと言われても、やる気や覚える気がなければ修得できないでしょ。
自分には向いてない、難しいと感じながら勉強したって、覚え得られないし中途半端で挫折してしまう気がします。興味のあることや趣味だと覚えられるのに。。

この時点であきらめでなく、自分には向いていない、資格を取れる能力がない。難しいと思いました。

やる気や生活にせっぱつまってないから、そんなことが言えるんだ 考えが甘いんだ
じゃ専門分野の勉強すればいいんじゃないととも言われそうですが、

健康な人も含め就職するには資格が持っていないと就職に不利なのはわかっていますが、
特に自分みたいに障害が重度のほうだと限られた仕事しかない
だから健常者以上に努力しない
理屈ではわかります。努力することは当然です。頑張ろうと思います。
努力が足りないと言われればそれまでですが
でも自分の能力や、それにあったやりたい事。選択余地はないのでしょうか?自由はないのですか?

友達の中には電動車いすで一人暮らし、就職している人もいます。
何でも体当たりで、欲、やる気があれば何でもできるから〜 
考えてるだけでは、何もこないよ。行動しなきゃ〜
世間は厳しいからと 叱られそうですが、

自分自身、昔はあまり、不自由も感じず、やれば出来る、やるのが当たり前だと思っていましたが、体が重くなるにつれ、行動がおいついていけない。やらないと思うのですが、行動を起こすのには人の手を借りないと動けない場面が多くあり、あきらめているつもりはないんですが、自然に遠慮がちになって、これなら出来る事もなんとなく、まあいいか〜って感じになってしまて後まわしや、やらなくてもいいや〜なんて思ってしまうことがあり、あきらめているのか、めんどくさいのか。何とかしないと。。いけませんね!

調整スペースバー
これから先の将来

就職するにしろ通勤の問題、体の状態を考えると仕事をしたいのは変わりませんが、条件(通勤、施設、その他)が整えば、問題なく会社に勤められますが、他にも在宅でできる仕事とか自分の能力にあったパソコンを使った作業、仕事があれば、挑戦してみたいです。また仕事以外にも、介助が必要なので施設に入る道を選ぶべきなのかなど考えることがあります。
そんなことがあり、パソコンの始めたきっかけのひとつになります。
調整スペースバー
パソコン歴は


長いのですが、置物状態になっています。MS-DOS時代のノートパソコンを持ってました。ほとんど使わず押入の中に眠っています。ただパソコンがほしくて知識もなく買ったような覚えがありパソコンを始めたきっかけのもうひとつになります。超初心者のままで終わりました。

それからブランクがあり(勤めていたので)、まともにパソコンをいじるようになったのは3、4年前ぐらい前からマッキントッシュを購入してからです。
マウス1回の操作でアイコンをクリックするだけで実行できるなんてとてもわかりやすくて
パソコンが好きになりました。それでもはじめのうちは、パソコンをフリーズさせてばかり、わからずいきなりパソコン本体電源を切ったりして、ファイルを壊し、サポートセンターに電話ばかりしてました。

調整スペースバー
インターネットを始め

福祉パソコンの会をインターネット上で知り入会しました。
そこでオンライン学習「DTP講座」に応募し、受講する事になり、Adobe Illustratorを購入し、そこで操作方法、テクニックなどを習いました。
そこで下手ですがトレースできるようになりました。それから毎日パソコンを使うようになりました。
調整スペースバー
ホームページ作成は

在宅就労の一部に役に立つのではないか。福祉パソコンの会、WeCANで知り合いになった仲間に自分の成果や情報交換の場に、その他、たくさんの人に見てもらいたいと思い開設しました。
HTMLなどは直接書けませんが、GoLiveホームページ作成ソフトを使い制作しています。
まだまだ勉強中ですが、他にもアニメーションなど挑戦したいです。
自分にも出来そうな仕事や
簡単なホームページ作りや
Illustrator、photoshopなど使った
仕事があればやらせてください。お待ちしています。

使用PC
使用アプリ
PowerMac Book G4/1500Mhz
GoLive/CS2
Illustrator/CS2
photoshop/CS2

上にジャンプします