カオレオートキャンプ場 周辺レポ
【郡上八幡市】 2004年8月11日

カオレオートキャンプ場への途中、岐阜県郡上八幡市に立ち寄りました。夏の郡上八幡踊りの祭の最中で町は賑わっていました。

左は郡上八幡の観光スポット、名水百選「宗祇水」
市街地の中にうずもれるように湧き水があります。

郡上八幡で有名なもの。川遊び。

右上は市内を流れる河原で遊ぶ子供たち。河原へ降りる道が川沿いの家の脇にいく筋かあり、思い思いに河原で遊んでいます。我が家の子供も仲間に入れてもらおうとしましたが、思いのほか流れが速く、地元の子供のように川の真ん中へは行けません。それに水も結構冷たい。

右写真はこれも有名な橋からの飛び込み。高さ13メートルとの事で、地元のそれも中学生以上と思われる若い人しかやっていません。実際に橋に行って見ると本当に高い!
【馬瀬村 スパー美輝】
キャンプ場から車で南に30分弱。りっぱな温泉宿泊施設「スパー美輝」があります。
http://www.mikinosato.co.jp/

大人700円、子供400円 (19:00以降割引)

15種類の浴槽がある大浴場です。高台にあるのでなんと言っても景色のよい左写真の露天風呂が一番気持ちよい。ちょっとぬるぬるする温めの湯ですから出たり入ったり長時間たむろしているのが最高。


右写真は内湯の様子。
この温泉施設は高台のホテル美輝の中にあります。

道路から橋を渡ってホテルへの高台へ上がる道に入る所、川沿いにもう一軒入浴施設があります。小さな施設ですが、川を眺める露天風呂もある「美輝の湯」です。我が家は利用しませんでしたが、チープにあげるならこちらへ。

大人300円、子供200円
http://www.mikinosato.co.jp/
山間の馬瀬川は鮎釣りのメッカ。我が家は釣りの趣味はないのですが、お好きな方はキャンプ場をベースに上流、下流の釣りスポット巡りもよろしいかと思います。

井上陽水の「少年時代」を思わず口ずさむような風景、川遊びを満喫できます。