スイセン
アマリリス        
クロッカス
アッツザクラ
テータテート
ガーデンジャイアント
日本スイセン
ヒガンバナ科 ナルキッスス属 水仙には30種の野生種があり、スペイン・ポルトガル・地中海沿岸を故郷とする。属名のナルキッススは、ギリシャ語で「麻痺させる」の意味であるが、ギリシャ神話の少年の名(ナルキッソス)にちなむという。(美少年ナルキッソスが,水に映った自分の姿にあこがれて疲れ死に、その後に咲いた名も無い一輪の花に、水仙の名が付けられたと言う) 他の説も・・
日本水仙は房咲きスイセンの一変種で、シルクロードを経て中国に伝わり、平安時代に渡来し、南房総・福井県・淡路島などに
野生状に群生している。  スイセンは英国の王立園芸協会に1万余品種、登録されている、未登録を加えると2万品種にのぼる。
アヤメ科クロッカス属 クロッカスといえば春浅い花壇を真っ先に彩る花が連想されるが、さわやかな秋空の下でも、また厳しい冬のさなかに咲く種類もあり、約80種が主として地中海沿岸・小アジアに自生する。
属名はギリシャ語の「糸」の意味で、雄しべの先が糸状になることに由来する。
ヒガンバナ科ヒッペアストルム属の多年草 英名 アマリリス別名 ナイトスターリリー、バーバドスリリー.  
 
キンパイザサ科 球根別名、ロードヒボキシス原産地 地中海沿岸地方花期 4月?5月球根植物
我が家で咲いた「球根の花」
 
音楽は「ADVANTAGE 」様
playerは「FTK」様から
お借りしています
ラナンキュラス
チューリップ
ユリ科 チューリップという名は16世紀にドイツの大使ブスベキウスがコンスタンチノーブル付近でこの美しい花を見て、その名を通訳に尋ねたところ、花形がターバンに似ていると言ったのを花の名前と勘違いして、トルコ語のツルバンが花の名前になったと言われてる。 その後ヨーロッパに伝えられ栽培された。 オランダが有名、オランダには3500種あると言われてる。
次のページに説明があります
フリージア
オオニソガラム
シャガ(胡蝶花)
シラー(カンパニュラータ)
アヤメ科 原産地 南アフリカ
美しい花と芳香を放つ秋植の球根性の植物です。
ユリ科オルニトガルム属 
白と黒のコントラストがきれい秋植え球根ですが、2・3年植えっぱなしでも大丈夫です。
アヤメ科 原産地 日本・中国
シャガは、本州・四国・九州に分布し、林の中のやや湿ったところに生える、アヤメ科の多年草です。
ユリ科 ツルボ属 
スズランのように下向きに咲くベル型の花(ブルー・ピンク)