メジクワキング 
趣味の磯釣り

磯釣り  クワガタ飼育 会社ホームページへ 

旧ホームページへ

-−MY タックル--

悪天候で出船中止になった20年2月24日 あまりにも暇なので 自分のタックルの紹介をします
たまに新調したタックルを自慢?するために更新します
2010.06.20更新
2010.12.23シマアジ用更新
道具入れ

竿ケースはダイワ、エアーエボリューション138。昨年の購入なのですがすでにボロボロになっています。左の入れ物には玉アミとコマセミキサー、右には竿受けや荷受のピトン、ハンマーが入っています。

通常竿はリール付き2本でタモの柄が入っています

柄杓は2つ、コマセで汚れるのは嫌なので柄杓ケースをおごってあります、柄杓はDUELのロングを改造した物。

磯バックは2年前から使い出し予定の釣り場所や移動の有無により大きさを変えています。通常水汲みバケツ、自分の食料、デジカメ、ドンゴロス、予備のリールやハリスなどの小物がいれてあります。場合によっては予備のコマセも入れます。

以前はワイドの竿袋に何でもかんでも詰め込んでもっていきましたがコマセバッカンを波に流され釣り終了になってからかなり小分けし磯に持ち込むようになりました
22年度 磯釣りの新兵器

1) ロッドケース シマノリミテッドプロ遠征 RC-154D 145R
   タモが入らないので大きなロッドケースを購入
   タモを新しくした方が良かった?かなり大きい!

2) システマサーフバック M
   投げ釣り用のリュックだが2分割でき防水なので今年は磯
   バックの代わりにしょって磯を移動し楽チン作戦

3) 今年春に購入 シマノ 翔汐3号遠征 左

4) 12月購入 シマノ ファイアーブラッド尾長スペシャル2.5号相当

5) 10月購入 シマノ BBXスペシャル遠征2号


竿は全て外ガイド、この他にもレバーブレーキのリールを2つ用意しました。
シマアジ用 タックル

左から がまかつ慶良間スペシャル5号 適合ハリス20号というモンスターフカセ竿

シマノ タマンパワースペシャル遠投510  石鯛竿の代わりに手持ちの垂らし釣りでオオカミクラスを狙う?が12年度使用することなく売却

がまかつ 石鯛竿  垂らし釣りでオオカミクラスを狙うが重くて手持ちでは大変


BB-X尾長スペシャル8000とLBD6000スプール

PE10号と8号を巻いてあるが90mほどしか巻けなかった、強力なリールだが大型シマアジの走りはとても止められなかった。
普通のメジナ用レバーブレーキリールで止めようとしていたら壊れてしまったので注意。
服その他

ベストはシマノの3Dなんとか?水をはじくやつで3年目、海に落ちたことはありません(20年3月落水ちゃんと浮きました)
胸ポケットには針やガン球などの小物
下のポッケには浮きと重りやハリスが入っています
21年度の大会でダイワの高級ベストをいただきましたのでそろそろ交代です。

防寒着も上はシマノのゴアテックス、下はシマノとダイワで気分で変えています
今シーズンはシマノのライトウエイトサーマルスーツを着用し薄着でもかなり暖かいです
さらに21年度大会優勝商品の中綿大盛り防寒着はとても暖かい

コマセバッカンは画像の新製品アウラの40cmなど3種類、移動用に2つ用意することもあります
付け餌ケースも2つ、小さい方はベストにつけられて重宝します

バッカンの左上で光っているのは今年の新兵器ゴーグルです
風向かいでも平気で釣り出来ます
自分の仕掛け色々

ハリスはサンライン、松田スペシャル競技の3号2.75号2.5号2号と他4号5号と常に持っています、また全て針は結んでいます

浮きは主に釣妍の3号2号と重さがある浮きを利用、強風でも飛んでいきます。他は安価なミカド2号1.5号1号かなり渋々なのでキワを沈めて攻めるときに使用。場所によりオートマチックの」天狗浮きを使う時もあります、凪の際には0〜3Bの小さい浮きももっていきます。

針は通常オーナーのカットグレ7号を利用、黄色のケースに色々サイズや仕掛けの小物が入っています
リールと道糸

リールは高級品は使っていません。大会の商品のRBリール、プレイソ2500RBDが一番高価 RBは旨く使えずいつも力いっぱい握り締めてしまいます、キワ釣り用に使用していますが慣れないと駄目ですね。
他は皆ダイワのエンブレムです、手入れが悪いのでゴリゴリ言っているのもあります

道糸はムラサキはサンラインの松田SP競技ブラックストリーム3号と4号  緑はDUELの今は無きサスペンドラインの3.5号、上州屋で安売りしていた物をまとめ買いしたもので結構いい糸ですが21年度でついに在庫切れ

松田の糸はこの辺で売っていないのでNETショッピングです
なお流す釣りをするので200m巻いてあります
2010年 リールと道糸

2010年のメジナシーズン 使用していたリールがトラブル続きで
2個リールを新調しました。
ダイワ インパルト 3000LB  ダイワ トーナメントZ3000LBA
の2つです。トーナメントは旧型Z
ドラグは糸が勝手に出てしまうと困るのでLBのみにしました
またプレイソ2500LBDは1万円かけてOH、換えスプールも3個あります

道糸はナイロンは最近サンライン、磯スペシャルテクニシャンを使用。6月現在大物用にPE5号と3号を巻いてありますが冬にはナイロンライン3〜5号をメインに使います

トーナメントとプレイソは13年度始めに壊れ部品取りとして売却
ダイワのレバーブレーキは自分にはあっておらず壊しやすい
石鯛リール

シマノ海魂3000T
2010,9月購入
ラインはPE12号でシマアジ用

2011年度後半から使うことなく12年度売却しました
竿

右からプロックスのタモの柄 AX攻技遠征52-60 20年3月水没
21年度はシマノISOリミテッド5mタモ とても軽く素晴らしいが長いのでダイワのロッドケースに入りません。
シマノISO−SP 2号48-53
シマノBBX-SP 2号48-53 20年3月 水没
ダイワSZトーナメントISO T1 2号遠征
シマノISO-SP 2.5号
シマノツインパワーSP 3号 48-53 20年度末売却処分
画像はありませんがシマノISO-SP 2.5号48-53も手に入れました、しかし21年5月の八丈島遠征時53cmの尾長を釣り上げた際折れてしまいました。

すべてインターラインで今年のメイン竿はダイワのSZです一時メガドライも手に入れましたが赤い竿は嫌なのですぐ売却
3号竿も重いので止めました
強風時や際狙いはISO-SPで短くして釣るとやりやすくて便利
次はシマノのISO−LTD 2号を手に入れる予定ですがだんだん腕力がなくなってきて軽いガイド竿も気になっています

連休だと全ての竿を積んでいきますが日帰りだと3本持ち磯には2本ケースに入れていきます
渡礁予定の釣り場所で竿を変えます

2010年6月3本のアウトガイド竿の♯1のみLGガイドとIMガイドに交換、糸絡み軽減です。
12年度に3本の竿#2までIMガイドに変更しました
2013年 竿とリール

2011年度から新たに購入した竿など
左から 古いシマノISOリミテッド2号5-5.6 完全予備竿
シマノ BB−X SP 遠征1.7  2号竿の予備や沈め釣りに使
用2013年3月穂先を折ってしまい直しました
がまかつ 慶良間SP 4号 シマアジ用 5号は固すぎるので
       シマアジ用は現在これ
シマノ レマーレ6  シマアジ用ですが柔らかいので強風大荒
   でタモいれ不能の際抜き上げ用に仕様40cm超のメジナ       もポ〜んと抜き上げられます

タモ   ダイワ トーナメントVS 5-6m  軽くて強く12年度使用していましたが#1が破損、詰めて使用可能になりまし
      た、マルチレングスは扱いにくく今年度は予備です
シマノ ISOリミテッド 5m&6m
      中古を必死に探しました!軽くてかなり丈夫で振り出 し最高です。現在は6mメインで使用しています   

リールはレバーブレーキで現在はこの3つのみ
      ダイワ、インパルト3000 すでにゴロゴロしてます
      シマノ BB−XオナガSP6000 ラインは5号
      シマノ レマーレP5000 現在のメインでラインは4号
      巻き取りが早く楽です
シマアジ狙いの竿 2010年8月購入

短い海上釣堀用の4号竿

左 ダイワ シーパラダイス4号45
右 ダイワ クラブブルーキャビン U-36

磯際に出てくるシマアジの為に短くて強い竿をわざわざ購入した
錘も20号ぐらい背負えて適合ハリスも10号までとかなり強力で安価。

2010年夏休みの6.2kgのシマアジはブルーキャビンで捕った
さらに2011年度の約10kgも釣り上げています
シーパラは予備のつもりでしたが2012年度は釣り座次第で活躍しました
20年度後半からの新兵器?

大型水中浮き

上段は20年度前半まで使用していた通常販売しているタイプ
中段はグレックスのスーパージャンボ〜の大型水中浮
下段は自作の超大型水中浮

逆風でも飛んでいくグレックスの20gもある水中浮!20年度中盤より使用していましたが¥2000もするため無くすと大変、向かい風でも遠投がきき逆風時ゆるい潮でも底潮を捉え進んでいく大型の水中浮きに魅せられ浮きを改造して自作の水中浮きを製作しました。
一番重い左の奴は32gもありますバックハンドでは重過ぎて投げれませんでした。
● 船釣りカゴ
サニーカゴ100と鉄火面80と100 Lです
主に青物用、真鯛だと穴が少ないものを使用しますが
一昨年ワラサに使用して切られてなくなりました

他にシャベルビシなどもあります
 リール
左より電動 大物用シマノ ビーストマスター3000 PE6号

   電動 ダイワ ハイパータナコン 500S  PE5号
   手巻きのダイワ スーパータナセンサー S300 PE5号 
   
2年前までは釣りはスポーツなので電動は使わないとほざいていましたがさすがに100m近いタナだと疲れて嫌になりました
ワラサのタナ50m程度でも手返しが早いので電動は楽です
● 竿
上より ダイワ アモルファスウイスカー真鯛 3.1m 30号

マイアミクラフト BCイエローテール 2.15

マイアミクラフト ディープ インパクト W 1.95 80号クラス

イエローテールはブリ、ワラサ、キハダマグロ用
ディープインパクトは真鯛からワラサ、アジまでなんでもいけます
真鯛の30号でワラサを掛けるとかなり強烈です


Copyright-2003 saneiautoworks .All Rights Reserved.
Since 2003.03.07