サンエイオートワークス メジクワキング 
趣味の磯釣りとクワガタ飼育

磯釣り  クワガタ飼育 会社ホームページへ 

旧ホームページ釣り部門へ
20年度の磯釣り

 平成21年9月18日の船釣り 三浦半島久里浜沖 ワラサ狙い再び

場所       三浦半島 久里浜 大正丸 久里浜沖                                                                   
天候 潮周り    曇り 大潮 下り〜上り  気温21度? 水温23度? 波うねり2m
         


概況          台風接近荒れ前の入れ食い期待で急遽釣行だが潮早く苦戦した
久里浜港朝6時半
大型台風が迫っていた、19日からシルバーウイークなる連休だが渡船は避難し釣り船もどうなることやら?
ちょうど仕事も暇になり金曜日だが会社を休み久里浜沖のリベンジに急遽行くことにした。
平日と台風接近の影響か人は少なく片側5人のみで7時に出船、大荒れ前の入れ食いを期待した
●浦賀水道の真ん中付近
今日は真鯛とワラサの乗り合いと言う事でなぜかアミ海老のコマセ付き?先週のポイントから少しずれて釣り開始。海は程よく波があるが潮の流れとウネリで船も流されるのか水深40mほどなのに糸は45〜以上出て行く。朝一の入れ喰いは今日も無く少し経ってからようやくトモの人にイナダクラスが釣れた
●8時ごろから・・・
あまりにも釣れないので立って竿を手持ちに変え真剣に釣り開始。手持ちに変え少し誘っていたらすぐに竿からアタリが・・・しかもモゾモゾしたアタリ?で合わせるとワラサの強烈な引き込みが始まった。
他の人は釣れていないのに自分だけ3連発でワラサを取り込むので船長がまた同じ人が掛けたと騒いでいる!3本上げ満足し両脇の人に喰いが渋いのか竿先にあたりが出ないので手持ちで誘うと釣れるよと教えてあげると左右の人もすぐ釣れ始めた。
●11時ごろから全く釣れなくなる
両脇が釣れ始めると今度は自分が全く釣れなくなった?10時半ごろが潮どまりで真鯛が1枚釣れ昼ゴロまで音沙汰なし、ミヨシの人は真鯛狙いでハリス4号に落とし小ぶりばかりだが合計6枚の真鯛をあげていた。
昼過ぎからの上り潮に期待したがパンを食べようと釣り座から離れていたら竿にあたりが出ていて慌てて戻り電動リールのスイッチを入れた。しかし残念ながら途中で針外れ・・・あわせ入れなかったせいか?
●昼過ぎから船移動開始
廻りも釣れないので船が移動開始したがちょうど自分がばらした後ミヨシの二人も4号ハリスを相次いで切られたらしく移動しない方が良かったかも?
1時過ぎには大移動し久里浜港すぐそばで竿を出す
しかし何も釣れず帰港となった
●釣果
ワラサ3本 真鯛1枚

朝の8時半には目標の5本楽勝と思っていたが3連発で終わってしまった。
65cmぐらいなので3kg程度か、ビーストマスターはなんの抵抗も無く巻き上げる!たいしたものだ。


Copyright-2003 saneiautoworks .All Rights Reserved.
Since 2003.03.07