2月15日、16日と下部温泉へ研修旅行へ行ってきました。
100人規模の旅行は高校生の時の修学旅行以来かな
写真は本栖湖からの富士山です。
今回の研修旅行には小さなものづくり体験が企画されており
私達は陶芸にチャレンジしました。
みんなで、ぐい呑みを作ることに決め
さっそく、作業開始です。
まずは土を切り分けて底を作ります。
土はもう練ってあったので助かりました。
ろくろの上で平らにして、ろくろを回しながら
底の大きさを決めて印をつけます。
印のところで切り取り、余分な土を取り除きます。
そして側面を作っていきます。まず、1段目。
1段目の輪を作ったら、土台へすりつけます。
内側、外側がすりつけ終わったら2段目へ。
2段目と1段目を内側、外側共土をすりつけます。
すりつけ終わったら、側面を形にしていきます。
壁の厚みを5mm程度になるようにします。
口の部分をカットし、角をなめらかにして体験修了。
後は陶芸家のかたか焼いて、色を付けて
送ってきてくれるそうです。私は黒で御願いしました。
みなさんの作品です。
ぐい呑みを作ったのですが・・・・・・
大きいぐいの呑みになってしましました。
みんな朝からアルコールが入っていて、
大きさの感覚がマヒしてしまっていたかもしれません。
みんな同じ地域の建築士なので、出来上がりを
持ち寄ってちょっと一杯やりたいですね。
ただ、あっという間に1升びんが無くなりますね。