不定期日記



果たして不定期で日記と呼べるのかどうか。
気が向いたら何気に更新されるかも。もしくは消えるかも。
日記が企画もの扱いなのは、つまりそういうこと。



9月12日(金)  
親が僕が貸しているパソコンでいつも使っているサイトにログインできないと言います。
IDかパスワード間違えてるんじゃ? と言っても合っていると言い張ります。 話を聞いてもらちが明かないので実際見に行ってみると、IDかメールアドレスを求める欄に入っている メアドは合っているし、パスワードも僕自身で入力しましたがエラーとなります。
何だろうなーと首を捻りながら画面を見ていると、「メールアドレスでログインする場合はこちらから認証を」 みたいなリンクがありました。これか?
とは思いつつ認証が面倒なので、試しにIDの方を入力してみたところすんなり入れました。 いつもIDで入力しているだろうに、なぜメアドで行こうとした。

ついでにもう1つログインできないサイトがあるとのことで、そのサイトを検索して開いてもらったのですが、 業者から送付されたIDとパスワードを入力してもやはり弾かれました。
IDというお客様番号の形式がID入力欄と合っていない気がするんだよなーとその書類を眺めていたら、 サイト自体が違っていました。
母体は同じ会社ですがサイトは別物。当然IDも別物。 毎月確認しているサイトだろうになぜ、なぜサイト名を間違える・・・。

利用しているサイト名を語る詐欺メールが届いたら、たやすくフィッシュされそうで不安です。

9月9日(火)  
猫って、何で僕の進行方向に逃げるんですかね。
そして目の前のフェンスをくぐって振り向き、「どうだここまでは追って来れまい」と言わんばかりの ドヤ顔するのも何なんでしょうね。
仕事中だしやらないけど、その気になればフェンス越えられるんだぞ。

9月5日(金)  
本日退院なので迎えに行く日です。前日に看護師から14時と聞いており、 片づけや手続きなどがあるかもしれないので30分早く行くつもりで予定していました。

が、本日親から14時30分だって、と電話が来たので、30分遅らせて14時に病院へ到着。 前日同様申請書を書いて病室に行こうとしたところ、親が現れました。
いつからロビーにいたと聞いたところ、13時30分頃からとの回答。

14時でよかったじゃねえか。 そしたらちょうどいいタイミングで、術後の人間30分も待たせずに済んだものを。何で変更したよ。 最初から最後までこんなんばっかりだなこの病院。

あと内臓自体を切ったり縫ったりはしていないものの、朝食も食べられず水すら吐き戻した人間に 昼食にカレー出すとか、何を・・・何を考えておる・・・。

9月4日(木)  
入院当日です。のっけから余談ですが僕は本日、車検に行く予定が入院よりずっと前に決まっており、 よりによって病院とディーラーは自宅を挟んで真逆に位置します。スケジュール的に親を病院に送り届け、 ディーラーに車を持って行き、再び病院に舞い戻るというなかなかの忙しさ。 たまたまだけど仕事休みでよかったよ。

で、そういう事情があるので僕は後から病院に来ます、と事前の入院説明の際に事務の人に伝えたところ、 その時間なら夜間・救急の入り口から入って窓口で説明してくれと言われたのでそのとおり行動しました。

この時間なら通常の窓口で受け付けてます、と言われましたが?

話が違うアゲイン。受付をしたらしたで病棟のナースステーションに行けと言われ、行けば病室に行けと言われ。 病棟に上がったらサロンで待つ話はどこに行った。
病室に行けば「手術中は呼び出しベル持って手術室付近待機」の話がぶり返したと親に言われ、 最終的には「サロン待機」の執刀医説に落ち着いたのですが、何なんだこの病院。スタッフ間の意思疎通皆無か。 結構深刻な手術を受けるよその家族だったら、二転三転する話にブチ切れてもおかしくないと思います。

医師不足で病院が大変という話はよく聞きますが、そういう問題じゃないよな、これ。

9月1日(月)  
親が入院することになり、説明を聞きに病院へ行きました。
入院といっても1日で、手術自体もそれほど深刻なものではないのですが、病院が誰か来いと言うので。 以前1週間ほど入院した時は別にいいという話だったのに何だよ。部位の問題か?

麻酔医、手術部署の人、執刀医、入院事務の人、と各人の話をジプシーのようにあちこち移動しながら聞き回ること 約2時間。いや時間はそれくらいかかるだろうと踏んでいたからいいのですが、 手術部署の人は、当日つきそいの僕は呼び出しベルを持たされて主に手術室付近の待合所で待機、と言ったのですが、 執刀医は入院患者が面会したりするサロンで待機と言う。ベル? 持たせる人もいますが僕は使いませんって。
どういうことだよ話が違う。 実は仲悪いのか医者とスタッフ。文字通り命取りになりそうだから止めてください。みんななかよく、ね!

帰るタイミングでにわかどしゃ降りになったのも、この先立ちこめる暗雲の予言のようで幸先不安でなりません。

                         ▼過去へ



企画ものTOP    TOP