ここでは、入会と名義変更について説明します。
JKCでは名義変更を義務づけていますが、未変更でも支障はありません。
ただ、血統書を紛失した際に再発行が困難になったり、
ドッグショーに参加できなくなったりします。
名義変更・血統書発行・犬舎名登録などの時に、一緒に入会することをお勧めします。
@JKCの入会
血統書に関する手続きをしようとする際、JKCの会員であることが条件となっています。
血統書が送付されてきたA3の茶封筒はありますか?
もし、ない場合はお手数ですが、JKC
03-3251-1651 に問い合わせをしてください。
おそらく、最寄りのJKCのクラブを紹介されると思います。
封筒の裏面には切り取る形で、入会申込書があります。
その欄に氏名・捺印・住所・電話番号・会費年数を記入して下さい。
会費年数に制限はありませんが、長期の入会を希望される場合は
一括で5年とか10年入ることをお進めします。
・入会金----------------------------------------2000円
・年会費----------------------------------------4000円
・年会費(2年目以降)-----------------------------3000円
<例>
1年---------------------------------2000円+4000円
3年--------------2000円+4000円+3000円+3000円
A名義変更
血統書の所有者の欄をご覧下さい。
それは、あなたの知らない名前ですか?それともあなたのお名前ですか?
前者の方は、是非このまま続けて読んで下さい。
後者の方は、
ワンチャンの婚姻届 へ
今のままでは、書類上まだブリーダーさんのワンチャンです。
所有者の欄をあなたのお名前に切り替える必要があります。
裏面をご覧下さい。左中央に譲渡者名と空欄がありますね?
譲渡者とは、ブリーダーさん(今までそのワンチャンを育ててきた方)のことです。
それ以下は、名義変更するためにあなたが記入する欄です。
そこに氏名、捺印、住所、電話番号、所有した日(ワンチャンを購入した日)、
入会済みの方は会員番号を記入して下さい。
さて、右に移りましょう。
こちらは、料金について記載されています。
・ 生後90日以内の名義変更---------------------1100円
・ 生後91日以降の名義変更---------------------3200円
・ 五代祖を希望の方のみ------------------------5300円
(注)五代祖とは本来、父母・祖父母・曾祖父母の三代祖プラス二代さかのぼって記載された血統書のこと