
|  |   いままで私が作ったものを紹介します。 | 
ハーブ酒レシピ
   
  ハーブ---洗って、よく水分をとる。
びんの2/3ぐらいまでいれる
びっしりいれてもいい。
まっすぐ、生えてた時のようにしていれると、
生きているようにきれいです。
 
   9分目までホワイト・リカーを注ぐ 
    
どう?簡単でしょ
1ヶ月ぐらいでおいしくなります。
ハーブを漉してワインのビンみたいなのに移し変えると飲みやすい。
| ローズマリー酒 | わたしのいちおし! 効能・・・肌を整える・胃健・不眠予防 夏ごろ ハーブを、びんに立てて入るように15センチぐらいに切る 洗って、キッチンペーパーで水分をよくとる。 ローズマリーの精油成分は、リフレッシュ効果大! 森の香り | 
| タイム酒 | 効能・・・呼吸器系の抗菌作用・肌を整える 春・夏 ローズマリーといっしょ。 のどが痛い時にオススメ。 うすめて、うがいにつかってもいいかも。 | 
| よもぎ酒 | |
| スギナ酒 | |
| たんぽぽの葉っぱ酒 | |
| どくだみ酒 | |
 ハーブ酒の化粧水
ハーブ酒の化粧水肌のよわいかたは、気をつけてね。
私は、そのままつ使うけど、うすめてもいいかも。
お酒なので、腐らず長持ちします。
殺菌力もあるし、よごれもよくとれます。