|   | 
        | 
       
      あやすと笑うようになってきた楓。 
      ちょっと前までは貴重な微笑みだったけど、最近は始終ニコニコして 
      笑顔の大安売り状態。たまに笑い声らしきものも発するようになった。 
       
      泣き声以外の声を発し始めたのは生後2~3週間のころ。 
      寝ている楓を夫が持ち上げると毎回「キュゥ」と鳴く。他にも猫が 
      のどを鳴らすようにグルグル音を出したり、鳩みたいにク~と鳴いたり、 
      ヘンな生き物みたいだった。うちの子だけかと思ったが、これが普通 
      みたいで、英語ではgurgleとかcooingとか言うらしい。 
       
      そんな楓も、最近はアウアウ、エイエイと言葉の原型らしきものを 
      発することが多くなった。イクラちゃん風にハーイと言ったり、 
      寝起きに伸びをしながらン~!とうなったり、だいぶ人間っぽい。 
       
      先日、楓を寝室のベビーベッドにひとり寝かしておいたら、エーイ、 
      アーイと大声を出しはじめた。夫が様子を見に行ったら、夫の顔を見て 
      ニコニコと笑ったらしい。夫、イチコロで楓を抱っこして戻ってきた。 
      いつのまにか、泣かずに親を動かすワザを身に着けたらしい。 
       
        
      夫のハートをわしづかみ 
       
      ところで、ひとつ気になっていることがある。 
      ソファで楓を転がしておくと、なぜか突然ごきげんでおしゃべりを 
      始めることがある。何もない空中を見つめながら一生懸命話し続ける。 
      しかも毎回同じ方向、同じ角度。楓、誰としゃべってるの? 
       
       |