ロシア民謡を翻訳してみよう
カチューシャ
Катюша
Расцветали яблони и груши,
Поплыли туманы над рекой
Выходила на берег Котюша
На высокий берег на крутой
主な単語の意味
Расцветали 開花する  яблони りんご
груши 梨  Поплыли   туманы 霧
Выходила 現れた  берег 岸
Котюша カチューシャ、車載式ロケット砲
крутой 険阻な
翻訳
りんごと梨の花が咲き
川面には霧が流れ出した。
カチューシャは岸辺に出てきた。
高く切り立った岸の上に。
一般的には下の歌詞で歌われています。
りんごの花ほころび
川面に霞立ち
君なき里にも春はしのびよりぬ。
ウラルのグミの木
Уральская Рябинушка
ウラリスカーヤ リャビヌーシュカ
Вечер тихой песнею над рекой плывёт.
Дальними зарницами светися завод.
Где-то поезд катится точками огня;
где-то под рябинушкой парни ждут меня.
Ой,рябина кудрявая,белые цветы.
Ой,рябина,рябинушка,что взгрустнула ты?
主な単語の意味
рябинушка ななかまど(愛称)←рябина
вечер 夕方、夕べ   тихой 静かな   песнею 歌   плывёт 流れる
Дальними 遠く   зарницами 稲妻   светися 輝く   завод 工場
где-то どこか   поезд 列車   катится 走っていく   точками 点(複数)   огня 火
парни 若者   ждут 待つ   кудрявая 茂った   белые 白い   цветы 花
взгрустнула 悲しみを感じる
翻  訳
夕べは静かな歌となって川の上を流れる。
遠い稲妻のように工場は輝く。
どこかで、列車は火の行列となって走っていく。
どこかのナナカマドの木の下で若者二人が私を待っている。
オイ、茂ったナナカマドよ、白い花よ、
オイ、ナナカマドよ、お前はどうしてよ悲しむのか。
一般的には下の歌詞で歌われています。
川面静かに歌流れ
夕べの道をひとり行けば
遠く走る汽車の窓光る
若者の待つグミは揺れる
おい、巻き毛のグミよ白い花よ
おいグミよなぜにうなだれる