HOME > 矯正歯科講座 【な】 > 乳歯早期脱落(にゅうしそうきだつらく)
矯正歯科講座
乳歯早期脱落(にゅうしそうきだつらく)

乳歯早期脱落ってなに?あるはずの乳歯が早く抜けてしまう事ってあるの?

乳歯が虫歯や外傷のため早く抜けてしまった・抜かなくてはいけなかった場合と、前歯・6歳臼歯など永久歯が狭い所に生えてきたため隣の乳歯が抜けてしまった場合があります。たとえば
 <中切歯が萌出するときに、乳歯が2本分抜けてしまった>
 <側切歯が萌出するときに、乳犬歯も抜けてしまった>
 <6歳臼歯が萌出する前に第2乳臼歯が抜けてしまっている>という例が多いです。

そのままだとダメなの?

そのような場合は、本来その場所に生えてくるはずの永久歯スペースがなくなってしまっています。今はガタガタが見えませんが、将来、その位置に生えてくる歯がはみ出たり、その歯が骨の中で挟まって動けなくなったりする可能性があります。また、乳歯に限らず抜けた歯を放置しておくと、隣の歯への影響だけでなく噛み合わせの相手の歯(上下)が不必要に伸び出してくることがあります。

どうしたらいいの?治す方法はあるの?

ガタガタの強い人と同様の対処が必要です。全ての永久歯が並ぶためのスペースを確保し、歯の交換終了まではスペースを維持し続ける必要があります。また、十分な配列スペースを獲得できない場合、十分な噛み合わせが確保できない場合は、将来、歯の数を減らして並べる必要があるかもしれません。
▲前へ戻る
 
当院では無料相談にお越しの方にさまざまな特典をご用意しております。
無料カウンセリング・問い合わせなどはこちらから
プライバシーポリシーサイトマップ
(C) 2008 Copyright NONOYAMA ORTHODONTIC CLINIC Allrights Reserve