HOME > 矯正歯科講座 【あ】 > 異所萌出(いしょほうしゅつ)
矯正歯科講座
異所萌出(いしょほうしゅつ)

大人の歯がへんな所からはえてきた??

よく見かける異所萌出は、乳歯の虫歯に原因して何れかの方向に転位、傾斜して後続永久歯が生えてくることが多いです。他に先天的に大人の歯が骨の中にいる段階で、既に位置がずれている(歯胚の位置異常)といった場合には乳歯に原因せずにあらぬ所から生えてきます。乳歯の根っこが吸収されず大人の歯が生えた後にも乳歯が残っている場合は、異所萌出と乳歯の晩期残存という状態になります。

乳歯を虫歯にすると大人の歯がへんな所にはえる??

乳歯齲蝕でなぜその様なことがおこるのかというと、虫歯に原因して根っこに膿が溜まっていたりします。すると、大人の歯が生えたくても膿がある方向へは進みたくないので逃げ道を探すわけです。乳歯の段階で虫歯だらけだと、当然永久歯の歯並びは悪くなります。タイミングが悪ければ、永久歯の歯胚形成に影響して形や色がおかしい歯になっていることもあります。抜け替わるからと油断せず、虫歯には気を付けましょう。
▲前へ戻る
 
当院では無料相談にお越しの方にさまざまな特典をご用意しております。
無料カウンセリング・問い合わせなどはこちらから
プライバシーポリシーサイトマップ
(C) 2008 Copyright NONOYAMA ORTHODONTIC CLINIC Allrights Reserve