HOME > 矯正歯科講座 【I-Q】 > Pendulum appliance(ペンデュラム)
矯正歯科講座
Pendulum appliance(ペンデュラム)

どんな装置なの?

顎内固定式の臼歯遠心移動を行う装置です。表から見えない審美的な装置で、条件が良ければ4-6mm程度の遠心移動が可能です。ただし若干の反作用が出るのでヘッドギアの併用を行ったり、遠心移動に先だって12歳臼歯や親不知を抜歯する場合もあります。メカニクスとしてはプレートと小臼歯の固定、スプリングの力系から奥歯の圧下方向への力が比較的強いので、奥歯の干渉が起こりにくい利点がありますが、捻転や傾斜が起こりやすく、装置の作製、調節が困難なところが欠点です。

痛いの?わずらわしいの?

痛さは他の矯正装置と変わりませんが、装置が大きいのでわずらわしさは少し多いかも知れません。反作用が出ることと、装置の調整が困難なことからインプラントを用いることの方が多くなりました。
また当院で定期的にチェックを続け虫歯のリスクコントロールは行いますが、虫歯の治療は行っておりません。かかりつけの歯科にも定期的にチェックを受けましょう。
▲前へ戻る
 
当院では無料相談にお越しの方にさまざまな特典をご用意しております。
無料カウンセリング・問い合わせなどはこちらから
プライバシーポリシーサイトマップ
(C) 2008 Copyright NONOYAMA ORTHODONTIC CLINIC Allrights Reserve