HOME > 矯正歯科講座 【I-Q】 > Muh shield(ムーシールド)
矯正歯科講座
Muh shield(ムーシールド)

どんな装置なの?いつまで使うの?

口腔内に装着する装置です。取り外し式のプラスチック製です。主に夜間使用ですが、装着に慣れて貰うために日中も30分〜1時間ほど装着して貰えるとより良いです。この装置は成長期の受け口で使うことが多いです。上唇を内側から押しのけるようなシールドと歯がかるく接触する部分とベロの下側に潜り込む部分がありますが、形としては一塊の板状になっています。カスタムでお口に合わせて作る場合と、既製品を調整して使う場合があります。使用期間は最低1年、毎月のチェックを行います。

どうして矯正治療にベロが関係するの?

もしベロが24時間、下顎の内側に貼り付くように押し続けていたとしたら、すごい受け口の成長を示すでしょう。正常なベロの位置は上顎に軽くタッチする位置で下の歯には当たっていないはずです。受け口の人は間違いなくベロがお口の下半分に位置しています。この筋肉の問題を解決するための装置です。
また当院で定期的にチェックを続け虫歯のリスクコントロールは行いますが、虫歯の治療は行っておりません。かかりつけの歯科にも定期的にチェックを受けましょう。
▲前へ戻る
 
当院では無料相談にお越しの方にさまざまな特典をご用意しております。
無料カウンセリング・問い合わせなどはこちらから
プライバシーポリシーサイトマップ
(C) 2008 Copyright NONOYAMA ORTHODONTIC CLINIC Allrights Reserve