 |
since 2011年2月15日 |
この度、新しく【蒐集とペット】のコーナーを設けました。自慢にされているものをぜひこのコーナーで
見せあいっこしましょう。ネットで写真を送ってくださってもいいですし、写真を封筒に入れて郵送して
くださってもいいです。 |
 |
【豚のフィギュアーCollections】 畔辻(櫻井)悦子さん |
 |
 |
11.jpg) |
1.jpg) |
全身真珠で出来ている貫禄の中国産ブタ |
ロサンジェルスで見つけ飛行機の中も抱っこして連れて来たブタ |
曲芸大好きブタ。大、中、小と揃っています |
5cm位の小さなブタ。日向ごっこをカップルで仲良く |
 |
 |
.jpg) |
.jpg) |
気取った紳士ぶた。ハワイのホテルにいました |
映画「紅の豚」のビデオとともに |
ブタといってもダイエットするの!!
ポーズはいかしているでしょ |
ブタバンド。3cmぐらいの小さなガラス製。メンバーが増えてほしいの |
 |
 |
.jpg) |
.jpg) |
ドイツから連れて帰ってきたお気に入りのピンクブタ。唯一名前のある「ガクちゃん」です |
指人形になっている変わったブタ。裏返すとロバが出てきます |
ガラス製(日本製)大から小まで10匹。親子かな?兄弟かな? |
縮緬の絣のどれすをきている。竹箒でお掃除中 |
 |
 |
.jpg) |
 |
ロシアから来たブタ。目が可愛くて癒されるブタ |
ブタの中のブタ。こんなに満腹になるまで食べないで |
ブタだってゴルフをするぞ!! |
沖縄の旅で訪れた時、思い出にと、友人の作品のお土産ブタ
|
 |
 |
.jpg) |
.jpg) |
木製のバイク(?)に乗ったカップル、ヤッホー |
イタリアのフレンチェの運河を進む結婚式のブタ |
5cm位の小さなカップル。口に特徴がありブタらしいのでは |
フランス生れ。全体がギラギラしたお洒落な女ブタ |
 |
 |
 |
.jpg) |
ドイツは幸せなブタが多い。トントン拍子にお金持ち |
カナダのビクトリアガーデンで花柄に染められた堂々としたブタ |
グッズではなく、本物の親子ブタ
の写真。愛くるしい親子の姿に
感動
|
「気持ちいいのが好きよ」とポーズをとる。ロスで見つけました |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
パパプタが新聞を読んでいる。おとなしい子沢山ブタ(ハワイ) |
何匹いるでしょうか?14匹ぐらい一緒にからんでいます |
ブタグッズを集めるきっかけの親子ブタ。一番大切な存在 |
世界中で一匹しかいないという証明書付きの芸術ブタ |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
 |
「何をお願い?」優しい感じの日本製ブタ |
「ステキなスタイルでしょ」このポーズが自慢のハワイのブタ |
ドイツの作者のもの。手作りのよさがステキ!!(10cmぐらい) |
80cm位の身長「ハッピーバースデイ」のオルゴールがセットされていて、首を回して鳴る
|
 |
 |
 |
 |
「畔辻さん、一体ブタは何体あるん」「数えたことがない」
「そんなら集合写真を送って」と・・・。 |
窓際にも、棚にも。。 |
「ブタに埋もれてしまいそう」 |
ほんとに何体あるのかわかりません。 |
 |
 |
 |
 |
まだこれは皿、カップなど実用的なブタです。 |
外国旅行、国内旅行で買ったのや人から頂いたものもあるそうです。 |
天晴れ、、これだけ集めるにも・・・積み重ねの努力が必要です。 |
蒐集家の執念が感じられますね。私の弟は切手を集めています。。皆さんでこんなものを集めています、、と言う人がいればどしどし写真を送ってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
【今は亡き我が家のペットとニューフェイスチャッピー】 村元伸行 |
 |
 |
 |
 |
2014.5.14、5匹捨てられていたそのうちの一匹。里親として引き受けました。臆病者です。狼に似ていると近所の子供たちが囃し立てます。 |
一番先輩格のガッチャンはクリスマスの済んだ寒い頃死んでしまいました。 |
ナナは雌犬です。二上山にいつも連れて行っていましたが、2010年秋、病気で亡くなりました。《二上山にて》
享年10歳 |
ナナの兄妹・ポチ。このポチも
2013年4月23日にフィラリア
で亡くなりました。
もう一匹のペットもいません。
とても寂しくなりました。 |
【鶴本修啓さんちのさくらちゃん】 撮影…2012年3月 |
 |
 |
 |
横浜市にお住いの鶴本さん(三国丘中出身)にダックスフントの「さくらちゃん」が
2010年、ご夫妻を癒しに来てくれました。この暑さでお腹を上にして寝ているそうです。 |
|
|
 |