クルマから始まり、山歩きや無線を交えてクルマに至る旅行をまとめています |
||||
コーナー | 出向いた場所 出向いた場所リスト |
地区別さくいん | 風呂めぐり | クルマ利用法 乗り継いだクルマ |
作成したきっかけと目的にしたこと | 1972年の能登半島ドライブに始まり、山歩きや無線で出歩いた記録のうち家族を巻き添えにして何をしてきたかをまとめています。 国内の観光地や温泉めぐりに限られますが、そこへ出向いて体験したことや感じたことが中心です。忘れられないものとして残るものがどういうものかの参考にしていただければ幸いです。 |
同じ場所へ何度も出向くのがわたしのクセです。同行者や宿が変わってもなぜ出向いてしまうかを振り返り、出向いた場所がどのように変化しているかもあわせて見守っています。 何度も出向いている場所や家族の話題に上る場所についての記録写真と記事のさくいんにしています。 |
出向いたときに撮影した写真を並べ、1枚の写真では説明しきれないことを多数の写真で表現しています(容量が増えたので削除しました)。 入浴嫌いがまとめた日帰り温泉めぐりと温泉の基礎知識です。最近のドライブは入浴のために出向くことが多くなりました。 |
渋々取らされた免許がきっかけで旅行に欠かせない相棒となっているクルマを、ドライブテクニックより、いかに利用して楽しみ、どういうことで腹立て、どうしたら歩行者を含めて道路を安全に使うかという視点でまとめています。 この記事は旅行の計画やアマチュア無線の解説を含めてずっと昔に冊子にしたものを再整理したものです。 |
作成時期 | 1972年〜 | 2006年〜 | 2004年〜 2007年〜 |
1980年〜 |
ご注意 | 山歩きが含まれていますが辛さに負けて5年程度でやめたものです。また、ドライブも家族で出向く程度の場所です。海外旅行はする気がないので触れていません。 | 中部地方に限られます。横浜から片道600kmでまわれる範囲(能登半島・北アルプス・八ヶ岳)にとどまります。 |
わたしの説明不足を写真で補うもので写真展を目指してはいません。手ぶれや規格の不統一、コマ落ちはご容赦願います。 | クルマは使い方で便利な道具になり、走る凶器となります。何々すべきと言うのは簡単ですが、クルマを走らせる行為の中で実行するのが一番大切だと考えています。 |