ママ(ようこ) パパ(としお)
その12 子連れでバンコクあちこち(帰国編) |
||
いよいよ帰国 早朝なので夏空は寝ています.早々と出国手続きをすませ,夏空を寝かせられるところを探しました. |
||
開店前の床屋さんの入口にあったソファをお借りしました. 俊男はこのバンコク往復のマイレージを加えて,ついにプレミアム・メンバーとなりました.少なくとも西暦2000年の1年間はいろいろな特典があります.そのひとつがメンバー専用のラウンジを使え場合もあるとのこと(有料?).そうすればこのように夏空のソファを探して,空港中を歩く必要がなくなりますよね.(たぶん) それともやっぱりそういうラウンジって子どもは嫌がられるのかしら? |
||
夏空を抱いて搭乗口へ向かう陽子.5日間のバンコクともいよいよさよなら. | ||
搭乗口前のロビーでも夏空はまだ寝ています.飛行機に乗ったあとも2時間眠りつづけました. | ||
成田に到着 ゲートが混んでいたのか,めずらしくタラップから降りてくることになりました. |
||
これがバンコクから成田まで乗った飛行機 | ||
ちなみにこれはボーイングの747形.ユナイテッドでは747-OAと呼んでいる.(OAの意味は不明.誰か教えてください.)若い頃初めて海外に出たとき乗った機体と同型機.懐かしいな〜.今はバンコク線は777型に変わったようです.777型はまだ国内線(JAS)しか乗ったことがないので,乗ってみたいな.シアトル〜成田〜バンコクに就航してるので,アメリカ行くときはシアトル経由にしようかな. | ||
帰りの車の中 夏空も陽子も熟睡. |
||
運転パパ.撮影パパ. | ||
翌朝.いつもの光景 俊男には,親子で同じ格好して寝ているといつも言われます. 「やっぱり寝るのはうちが一番!」と旅行からもどるといつも思うのですが,すぐまたどこか行きたくなるのはなぜでしょう? |
||
初めての子連れ外国旅行を終えて 正直,行く前はかなり悩みました.行きたいけど「1歳の子どもを連れていって大丈夫か」と.答えは「行っちゃえは大丈夫!」.そうは思っていてもなかなか実行に移せませんでした.俊男が同行できるこの機会を逃すと陽子一人で夏空を連れていくことになり,さらにハードルが高くなる.今回,俊男が一緒ということで決心しました. 行ってよかった!陽子にとっては2年ぶりの海外.アジアはシンガポールに続いて2ヶ国目.ヨーロッパやアメリカとは違う風土や人々に触れて,驚きや感動がたくさんありました.夏空が一緒だったことで,経験できたことも多かったと思います.彼女の記憶には残らなくても,陽子にとっては夏空,俊男と3人の旅はとても心に残るものとなりました. パパ,いっしょに行ってくれてありがとう.楽しかったよ.またどこか行けるといいね. |