宝珠山立石寺(山寺)
所在地 山形市大字山寺
開祖 円仁 宗派 天台宗
建築物 中堂、三重小塔:指定重文
縁起  貞観2年(860)清和天皇の勅使によって、天台宗の円仁が開いた。比叡山延暦寺より移された法灯が根本中堂に1000年以上灯され続けている。
山門 仁王門
参道
五大堂 五大堂からの眺め
開山堂
アクセス JR山寺駅下車後徒歩
私見  「静かさや 岩にしみいる 蝉の声」とは本当にうまく詠んだものです。山寺はその名のとおり石段が多くて大変ですが、充分にのぼりきる価値があります。
一口メモ  是非上まで踏破して下さい。