 |
トップ>メニュー>関東地方>雉岡城 |
きじおかじょう |
雉岡城 |
別称: |
所在地:埼玉県本庄市児玉町大字八幡山 |
 |
形状 |
ー |
平城 |
史跡指定 |
ー |
国特別 |
○ |
平山城 |
ー |
国 |
ー |
山城 |
○ |
都道府県 |
ー |
陣屋・館 |
ー |
市町村 |
遺構 |
ー |
建築物 |
天守閣 |
ー |
現存 |
ー |
石垣 |
ー |
木造復原 |
○ |
土塁 |
ー |
鉄筋復原 |
○ |
水堀 |
ー |
復興 |
○ |
空堀 |
ー |
模擬 |
|
(撮影年月 H17・2) |
|
現存建築物 |
国宝 |
なし |
国重文 |
なし |
都道府県指定 |
なし |
市町村指定 |
なし |
その他 |
なし |
|
アクセス |
鉄道 |
JR八高線児玉駅下車後徒歩12分 |
車 |
関越自動車道本庄児玉ICから国道462号線 |
ミニ情報 |
程よい駐車場がありませんので注意 |
地図情報 |
 |
|
城略史 |
児玉党ゆかりの地であるが、15世紀山内上杉氏の居城として築城された。しかし地形が狭いとの理由から上州平井城に移り、家臣の夏目定基が城主となった。その後北条氏鉢形城の属城となり、小田原の役で落城した。
江戸幕府の徳川政権下では松平家清が1万石が城主となり、転封後廃城となった。 |
|
主な見どころ |
 |
 |
↑現地案内板:実際にこれだけの城域が残っていれば素晴らしいのですが、良好な遺構は南側の一部です。 |
↑空堀@ |
 |
 |
↑空堀A |
↑土塁 |
 |
 |
↑水堀と土塁@ |
↑水堀と土塁A |
探訪年月 |
@H17・2 |
併設・周辺資料館 |
城内に塙記念館
開館時間:9時00分から16時30分
料金:100円
休館:毎週月曜日、年末年始
0495-72-6032 |
参考見学所要時間 |
約1時間00分(記念館を除く) |
お薦め度 |
私見 |
探訪前は、あまり期待していなかっただけに、堀や土塁の保存状態の良さに驚き。ひとつ残念なのは、本丸部分が高校となってしまっていて、城域が狭くなってしまっていること。全体的には、見学もしやすく満足のいく探訪ができます。
また、塙記念館もあり、城ファンだけでなく歴史ファンも楽しむことができると思います。 |
ー |
城郭ファン以外も必見 |
ー |
見逃せない対象です |
ー |
城好きは行きましょう |
○ |
予備知識がある方は・・ |
ー |
マニア向け |
|
|
初版20070103 |
戻る |