トップ>メニュー関東地方寿能城
じゅのうじょう
寿能城
別称:
所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能
形状 平城 史跡指定 国特別
平山城
山城 都道府県
陣屋・館 市町村
遺構 建築物 天守閣 現存
石垣 復原
土塁 外観復原
水堀 復興
空堀 模擬
(撮影年月 H18・11)
現存建築物 国宝 なし
国重文 なし
都道府県指定 なし
市町村指定 なし
その他 なし
復元建築物 なし
アクセス 公共 東武野田線大宮公園駅下車徒歩8分
首都高速埼玉大宮線さいたま見沼出入口から第二産業道路を北上し大宮公園を目標
ミニ情報 駐車場なし
地図情報
城略史
 寿能城は、永禄3年頃(1560)、岩槻城の支城として北条氏側の川越城に対する備えとして築かれたといわれています。城主である潮田氏は、太田資正の四男資忠で母方の性を名乗ったと言われています。なお城は、豊臣秀吉の小田原攻めで廃城となりました。現在まで発掘調査がされていないので、詳しいことはわからないようです。
(参照「戦国時代のさいたま(さいたま市立博物館)」)
主な見どころ
↑石碑:寿能公園に立つ城石碑。もっとも、公園といっても住宅街の中にある小さな公園です。詳しい地図でないとわからないかもしれません。 ↑現地案内板:かすれた文字が、この城の放置されっぷりを物語っています。まあ場所が特定できるだけましなのでしょうか?
探訪年月 @H18・11
併設・周辺資料館
参考見学所要時間 約0時間15分
お薦め度 私見   本丸跡が公園となっていて、出丸の土塁が大宮公園内にわずかに現存する以外は何も遺構がありません。しかも発掘調査がされていないからか、城の詳細な情報もなく、素人にはいかんともし難い城跡です。住宅街の中にひっそりとたたずみ寂しそうです。戦中は砲台が置かれたらしいので、戦前は城跡としての名残が少しはあったのかも知れません。
城郭ファン以外も必見
見逃せない対象です
城好きは行きましょう
予備知識がある方は・・
マニア向け
公式サイト
参考サイト
初版20070513
戻る