CBR750トップに戻る エンジン分解Indexに戻る ホームへ戻る

メンテ日記,カウル取り付け

ついに復活


しばらくはこんな格好で走っていました.
マイナートラブルを発見して直しやすいように,というのが理由で本音は サイドカウルのちょこっとした修理をなかなかやらなかったからでもあります.
この姿でほぼ2ヶ月走ってしまいました.
フューズボックスのフューズの上にガムテープを貼って雨よけ.雨中走行も何度かやっています.
(4月18日の写真)
なんか長く見えた
カウル取り付けに向けてカウルの修理とか補強.
よく割れる部分(写真),すでに割れているのを接着,裏側に補強の接着剤を盛る.
このカウルでいつまでももってくれるとうれしい.(傷つけたり,割れたりしないで)
(4月17日〜18日にかけての作業)
よく割れる部分
カウルを取り付ける前にカウル内の遮熱板などを取り付ける.
取り付け前の状態はこんな風.
この日はオイル交換(カストロール R4 10W-50),アッパーカウルのインナーパネル取り付けなど.
タンクなどとの建て付けが悪く,タンク前側のゴムのグロメットを介してフレームに当たる部分の曲げ具合を修正.
(4月24日の作業)
エンジン左側
そしてついにカウル類を全装.譲ってもらったカウルを塗装で補修したのでアッパーカウルからサイドカウルがきれい.
サイドカバーやシートカウルの痛みが目立ってきた.どうしよう,はじめから使っているオリジナルパーツなので そのままでいたい気がする.
通り道のコンビニ,『セイコマ』
恒例のオドメータ写真です.
カウル取り付けは4月25日の朝.
それからふらふら出かけていました.譲ってもらったピボットアンダーカバー, ステップ下からサイレンサー前につながる鉄製の部品がきれいでうれしい.以前の自分のパーツより塗装の黒味が強いような.
カウル取り付け時のオドメータ
先日取り付けたフロントフェンダーとアンダーカウルの隙間がぎりぎりで,アンダーカウルを取り付けて,フロントを沈めて (サイドスタンドを立て,ギヤを入れて動かないようにしてバイクの右前にしゃがみ右ハンドルを引いて)クリアランスを確認.
ぎりぎりだけどさわらないで済んだ.
きわどいクリアランス
ということで,長らく続いたメンテナンスもひと段落.新しいCBRでこれからも走っていけそうです.

コンビニでひっくり返されて傷ついて以来, エンジンのOHとあわせて半年もかかったけどこれで復活です.
アパート前,夕方

25 Apr.2004

CBR750トップに戻る エンジン分解Indexに戻る ホームへ戻る