1ページ目/全3ページ
宍戸さんには、お金が無い!第3話
※第2話の<鳳長太郎サイド>の話となっています。
その3 〜運命の出会い〜 の巻
俺が五歳になった日の出来事である。
鳳家では、盛大な誕生パーティが開かれた。招待客は、内外で活躍する
財政界の者が主で、五百名ほどになっていた。
俺の祖父は、世界でも有数の資産家であり、財政界では影の総理大臣と
言われるほど顔の効く人物だった。
すでに実務は引退し、会長職となっているのだが、その影響力は今だに強く、
俺は子供の頃から、あの人の孫だと言うだけで別格に扱われてきた。
どこへ行っても、他人に一線を引かれしまう。
粗相があってはならないので、同じ年頃の子供達も、俺には敬語を使い、
用事が無ければ誰もそばには寄ってこない。
俺は、パーティが始まるとすぐに、両親に連れられて、歓談している客達と
挨拶を交わした。
五歳の頃の俺は、無感動な子供で、何をするにしても動揺する事は無かった。
この会場にいる者達は、自分が将来、雇用主として支配する人々であり、
自分は、完璧な帝王として君臨する必要があるからだ。
誰にも物怖じせず、華麗な物腰で、挨拶して回る俺に対して、客達は、
賞賛の声をあげた。
「このように賢いご長男がいらっしゃるなら、鳳家も安泰ですなぁ。
ご両親も、将来が楽しみな事でしょう。」
そんな声を聞き、嬉しそうな両親の顔を眺めても、俺の心は何も感じては
いなかった。いつも冷たい風のような物が、静かに心の中を吹き続ける
だけだった。
上流階級の人達を楽しませるために、フランスから名の知れたシェフを
呼び寄せた晩餐会である。俺がテーブルに戻り、着席したのを合図に、
前菜とワインが運ばれてきた。
周りにいる紳士達と同様に、俺も上品にナイフとフォークを使い、料理を
口に運ぶ。確かに、美味しい料理なのだが、俺の頭には、特別な感想は
浮かんでこなかった。
会場の中央には、大きな円系のステージがあり、オペラ歌手が美声を
響かせている。世界でも有名な歌姫らしい。その妖精のようだと形容される
美しい声でも、俺の心はさざ波すら立たなかった。
その数分後、俺の視線は、ステージでは無い別の場所に注がれていた。
五メートルほど離れた席に、奇妙な子供がいる事に気がついたからだった。
自分と同じ年頃の少女だった。
その子は、メイン料理の子牛の肉をナイフで突き刺し、なぜか、天に向かって
高々とかかげている最中だった。
腰まである長い黒髪が印象的な娘で、綺麗に整った日本人形のような容姿を
している。そして、十五センチもある大きな肉の塊を頭上にかかげる姿は、
何となくアメリカにある『 自由の女神 』を思わせた。
俺は、ナイフとフォークを動かすのを止めて、その不思議な少女の動向を
見守った。

小説目次へ戻る 2ページ目へ進む
|