蕎麦 Gallery 冠木門

仙台市太白区坪沼館前西15 TEL 022−281−5535

築300年の庄屋さんのお屋敷をそのまま利用した
土日は、お蕎麦やさん 平日は 『ランチ』のお店になります。

店内は、古布、きもの、手作りバック、骨董品、民芸箪笥などが
展示・販売されており 時間を忘れてのんびり出来ます。

玉が直した お店の看板
県道仙台村田線のどこかにあります

愛宕山に向かう林道を進むと  お店の看板が見えます。

玄関を入ると囲炉裏が迎えてくれます。

上を見上げると 「釜神様」睨みをきかせます。

店内は、古美術品で
いっぱい。。。
販売もしています。

最高のおもてなしは、
「平日営業」のママの笑顔

本日のランチ   これで 1000円  お腹いっぱいになります。

 仕上げに    ・・・・デザートが付きますよ〜〜。

4月2日 ・・・・デザート追加

総料理長(後)が 皆様にご挨拶したい・・・・・って。。
前が ママ。。

杏仁豆腐・・・ とろ〜〜りとして 美味しかったよ〜。

※ その前に「コーヒーゼリー」

も・・・出たんですが。。。
ワラワラ食べてしまい
写真無し!! 
 これもお奨め〜〜!!

味は、もちろん ・・・・・。
     お二人の笑顔が 最高のご馳走です。

今日のお客様 1組・・お二人ダケ!!
だから・・・ 店内でのんびり出来ます。
サテサテ・・・3ヶ月持ちますかね〜。(本人いわく)
早めに「平日店」覗いて見てくださいナ!

土日店の『お蕎麦や』さんは、 5月初めから
営業するかな〜〜〜??って!
 行って見て食べられたら・・・ラッキーです。

「冠木門」さんを もっと綺麗に 紹介してる『takakoさん』のブログです。
写真が とても お上手ですよー。 覗いて見てください!!

この「のぼりの時は、
土日店の「お蕎麦や」さんです。。。

写真 Pコって してみて!!


夏です。
冠木門さんも 七夕です。

お店の裏山から 沢水が引いております。
「キツネ脅し」の カッコンって音が 涼を呼びます。

大輪の山百合が 咲いてました。

冠木門さんのHPが出来ました。 覗いてみてください。

8月3日(木)