日替わり缶詰(2009.06)
2009.06.20の缶詰
今週はお仕事お休み!バス釣りです。(いぇい♪)
…とはしゃいでいるワリには昼過ぎから行動開始。^_^; 前回同様、夕まずめ狙いのマッタリモードです。
首都高から一般高速を乗り継ぎ、下道に降りてから…コンビニへ立ち寄り腹ごしらえ。(^^;;; 腹が減っては
戦ができませんので。(笑) ま、急ぐ必要もありませんしね。
現地へ着きいつものポイントを覗くと…先客はナシ。私にとっては成績が悪いだけのポイントですが、基本的
には人気スポット。(笑) 折角なので釣り座として定めます。
…んが、私どころか相方までバスからの反応ナッスィング。(亡)
しばらく粘りますが…ホント〜に反応が無いため、私も相方もダレダレ。日没までという縛りもあるため、
#暗くなると私以上に相方が見えなくなる。(私:視力2.0超 相方:近視)
サッサと見切りをつけて移動します。移動先は私が好成績を残しているポイント。v(^^)v ウフフ、突き放し
ちゃうわよん♪?
やはり先行は私。相方がしかけを変えたりなんだりグダグダ(爆)しているうちに…なかなかの型を
GET!
し・か・し、針を外している最中に気がついたのですが…相方はしかけをいじっているのか?釣り座を離れ…
姿が見えません。(汗)
「ん?釣ったの??俺見てないよ???」と言われるとシャク(爆)なので、わざわざ携帯カメラにて写真を
撮ります。(笑)
でも、そんな気苦労を横に針を外そうと悪戦苦闘しているうちに相方が戻ってきました。
「なに釣ってんだよ〜。」と相方の声が響きます。ふふふん。悪いけどまた先行させてもらったよ。( ̄ー ̄)
とりあえず1匹釣ったので、相方にポジションを変えようか?と持ちかけます。
いやね?「私は成績が良い!」と豪語しているこのポイントですが…単純に私のポジションが良いだけなの
だと薄々感づいているので、(爆)
#相方のポジションの方がバスの住処が少ない。
相方が1匹釣るまでチェンジしようかと思っていたのですが…
相:「そんな情けはいらん!」
私:「へへん、ソッチでも釣ってやる!」
と不毛な言い争い(爆)をしているうちに、冗談のように「お!釣れた!!」と相方がロッド(竿)を振り上げた
トコロ…本当にバスがかかっていました。(爆死)
絶対、マグレだろ???(爆)
マグレだろうと何だろうと1匹は1匹。(笑) コレでお互いボウズ(釣果ゼロ)にはならないので…ポジション
チェンジは中止しました。(藁)
その後、双方マッタリと釣り続け…私が先に1匹追加するも、日没直前に相方も1匹GET。結局は仲良く?
2匹:2匹
となりました。
ちぇっ、このポイントでリードできなかったのは痛いな。^_^;
引き上げの際、高速の渋滞状況を確認すると…今年のG・Wばりの大渋滞。(汗)
「なんで!?!?!今日ってそんなに天気も良くなかったぞ!?!?!?」と思うも…渋滞マップが真っ赤
なのは現実なので、適当なSAなりPAで仮眠できるようコンビニに立ち寄り食糧購入。
ドリコン(爆)だかなんだかのDVDまで購入し、時間潰し&仮眠する気持ち満々で高速に乗りましたが…
適当なPAに着く頃には渋滞が引いていたため、(亡) そのまま帰途につくコトに。(^^;;;
なんだよ、ドライバーじゃないヲレは酒まで買い込んでいたのに。(核爆死)
〜今日の釣果〜
私:2匹
相方:2匹
通算 私10:相方16
2009.06.13の缶詰
休日出勤なのでバス釣りは無し。(何違)
といっても相変わらずダラダラと正午から出勤。^_^; ま、仕事がその程度で済んでしまうので…。
………前日は遅くまで呑んだくれていたので朝から行けないし。(死)
前日はまた酷いモノで、(^^;;;
食事の支度をしたモノの、誰も食べる人がいないコトが発覚し、(吐血)
#連絡しろって。(涙)
炊き立てのご飯を保存用の丼に詰め込んで、泣きながら(大嘘)家を出ました。
駅前に…ネットで見つけて気になっていたお店があり、ちょっと行ってみようかと。(^^;
携帯に転送した地図を見ながらお店へ到着すると、お店の名前が変わっています。(・ ・?
「あらら。」と思うも…探していたのはジャズBAR。この手のお店って店名が変わったりするのはよくあるコト
だし、何よりも耳を澄ませるとベース音が響いています。「とりあえず入ってみよう。」と扉を開けると…ソコは
ステージこそあるモノの何かが違う雰囲気が…。(汗)
取りつくろうように「えっと…ココってお店変わられました?」とマスターらしき人に問うと案の定、今年の
4月に開店したばかりとか。
し・か・も、
…フォークBARだとかで。(爆)
残念ながらヲイラ、フォークなんて全くワカりません。ってか、世代が違うし。^_^;
ベース音が響いていたのも…単に店内で流していたCDのベース音を私の耳が拾っただけ。ベースを弾いた
コトのある方ならばワカると思いますがベースって結構、いたるジャンルの演奏でもちょっと聞いただけでは
判別できないほど、単調(爆)&そのワリに響くのですよね。
#勿論、細かい表現力だったりあるいはウッドベースだったり…ソコまで範囲を広げれば話は別。
#扉越し(しかも線路&踏切に近い)の音でソコまで判断できません。^_^;
内心「しまった。(汁)」と思うモノの…マスターは歓迎ムード。しかも、何か流行っていない感じもヒシヒシと。
#マスターの些細な挙動とかで察してしまうほど初見のお店に馴れちゃったんだよ。(死)
「すみませ〜ん。お邪魔しま〜す。」と、結局は入店するコトに。(^^;;;
あ、書き忘れていましたが…自宅を出る前に既にベロベロだったため、(死)
#食事の支度中は…「フライパンを振りながら軽くドライシェリーを。」などというレベルを超え、完全なる
#キッチンドランカー(更死)
#と化しているため、支度中に「誰も食べない。」なんて発覚した日には、そりゃ〜もう大変です。(更々死)
##だから指をちょっとだけ落としたりするんだよ。@過去日記参照
###ちなみに、外で呑むために自らちょっと吐いてから(死)出かけた。(@アルコール抜き対策)
私の『猫撫で態度(謎)』が最大限に活かされた状態だったコトを付け加えておきます。(馬鹿)
先客だった出版社夫婦の嫁さんを「いや〜、あまりにもお綺麗だから…ギョーカイ上がりの方かと思っちゃい
ましたよ〜。」とベタ褒めし、
#ま、本当にキレイだったんですけれど。@オノヨーコ系
「あれ〜?マスターってシングルなんですか??そんなイイ男なのに???まさかコッチ(頬に手の甲を
寄せるジェスチャー)とか????」と翻弄し、
#いや、全然イイ男ぢゃなかったけど。(爆死)
いかにも♀好きそうな会社社長に「え〜!このご時世にそんなに年収あるんですか?その羽振りの良さで
しかもそんなにスタイリッシュじゃあ…女の子が放っておかないでしょう?愛人は何人くらいいるんですか?」
と小突き、
#いかにも『山師』って感じの成金でしたけど。(死)@ベンツ乗り
…出版社夫婦が終電を気にしてお店を出た頃には酔いがすっかり醒めていました。(死)
ヲレ、金を払って何をやっているんだろう………。
しかも、演技が余程巧いのか?誤魔化すのが巧いのか?皆が酔っているからか?
…適当に話を合わせるコトで『無類のフォーク好き』である自分を演出するコトに成功………。(爆)
#まぁ、私はギターを弾いていたので…誤魔化しやすいという面もあったのですが。
「あ、このCDかけても良いですか?」と店内に置いてあったアリスのベスト盤を差し出したり、
「過渡期よりも…やっぱり序盤の曲が好きかなぁ。」と言い出したり、
…詐欺師まっしぐら。(亡)
その後、有名なフォークフェス(なんか雨が降った日に伝説イベントがあったらしい)の貴重な音源を流し
ながら…「マスターもコッチで呑みませんか?」「たまには休んで下さいな。」と、最終的にはカウンターで
私が水割りを作る状態に。(爆)
社長が「良かったな!コレは運命の出逢いだぞ!!!」とマスターに言いながら私を指し、
#マスターはスキーもコアな人らしく…「フォークが好きで、スキーが好きで、しかもギターが好きな人なんて、
#もう二度とお前の前に現れないぞ!」的なノリでしたが…私が今やっているのはスキーだけだ。(死)
…マスターの目線が商用のラヴビームではなく、本気モードになっているのを悟りながらも、さすがに疲れた
ので、(死) 社長が小用に立った隙にマスターへチェックを依頼。戸惑うマスターに「また来るからね♪」と
とびっきりの艶っぽい(馬鹿)目線を送り、さも「今は急用が入っちゃったの。今度はじっくり呑みたいな。」と
いった体で、ダッシュでお店を出ました。
…もう行かないけど。(爆)
………ウォンテッド。(謎死)
2009.06.06の缶詰
休日出勤ではないので(? (^^;;; )バス釣りへ。
といってもダラダラ釣行で…午後から出発。夕まずめ(日が傾き日没へ向かう頃の魚が活発になる時間)を
狙い、道中のSAでロッテリア(笑)に寄ってノンビリとフライドポテトをかじるようなマッタリモードです。(^^;
昨夜から今朝にかけて、ずっと時折小雨がパラつくような天候だったので朝イチで出る気はありません
でしたから。けっして、早起きがイヤだから。という言い訳ではありません。(笑)
現地へ着きいつものポイントへ行くと…未だに人が。(^^;;;
この時間帯まで粘る人も珍しいのですけれどもね。ただ、私にとっては『釣果が芳しくない』という嬉しくない
ポイントなので嬉々として他のポイントへ移動しました。(爆)
#そろそろ相方との差を詰めないと。(汗)@倍以上
本日のポイントへ鎮座。予想していたほど気温も上がらず、
#天気予報では午後からピーカン!といった様子でしたが…結局、雲天で日差しがあまり出なかった。
なんか微妙だなぁ…と思いつつロッド(竿)を振ります。
先行は私。( ̄ー ̄) キャスティング(投げる)と同時にHIT!30cm弱程度の型ですがとりあえず一安心。
いや〜、やっぱりコッチのポイントの方が私は向いているなぁ…。(うふふ)
時期が時期なのでバスからの反応はありつつもなかなか喰ってくれないのですが、
#産卵期後のため、ちびバス(^^; が遊び半分で餌を小突いたりはするがヲトナたちは警戒心が抜け切って
#いないのか反応が地味なのです。
##ちびバスはクチが針より小さいから、引っかかってしまうコトはありません。^_^;
ソコは辛抱強くネチネチ(死)と。反応が無い中で地味に粘るのは私の得意な分野です。(爆)
遠く離れた場所では…相方がバラしたり(釣り上げる途中で逃げられるコト)しています。この時期は喰いが
甘いからねぇ。(^^;;;
しかけを換えるために相方が車に戻った隙に更に1匹GETする私。(^^; 針を外そうと奮闘しているうちに
相方が戻ってきて現場を見たため、1匹認定です。(笑)
その後も…立ち木の中を果敢に攻めていた私は、更にもう1匹なかなかの型のバスをフッキング(あわせ)
まで成功しましたが、いかんせん立ち木の中。釣り上げる途中で木に絡まってしまいました。^_^;
木に絡んだ状態のまま(バス君ごめん)小10分程どうしたモノかと格闘していましたが…諦めてライン(糸)を
切ろうとした時に運良く針が外れ、バスは水中深くへ踵を返して(?)いきました。ホッ…無事で良かった。
が、背後から「釣り上げてないから今のはノーカン。」と相方の非情の声が。(爆) まっ、ソリャそうだな。(^^;;;
だんだんと日も落ち、有効視界が6mとかになってきたトコロで本日は切り上げ。
相方は切り上げ直前にまたバラしたりして…今日は厄日だな。^_^;
高速の状況をチェックすると、特に渋滞も無いので真っ直ぐ帰るコトに。今まで成績抜群できていた相方が
ボウズ(釣果ナシ)というコトで、「運が無さすぎるのかもしれない。」と、帰途は慎重に。(^^;;;
でも、特に危ないシーンとかも無かった。コリャ運じゃなくて実力だな。(笑)
〜今日の釣果〜
私:2匹
相方:0匹
通算 私8:相方14