日替わり缶詰(2009.05)
2009.05.30の缶詰
やはり休日出勤でした。(^^;;;
で〜も〜、
トータルで2.5時間しか業務に従事しないという怠惰っぷり。(死)
ゐや〜、二日酔いでしんどくて…。(更死)
最近、呑み仲間から「度胸一発で知らないお店で呑んでみる。」という楽しみを教わってから…なんか生活が
メチャクチャになっています。^_^;
平日に朝帰りとか、呑み仲間の同級生が営業しているお店で呑み倒してそのまま翌日の昼(死)を迎えたり
とか、クソガキ時代ならまだしも三十路の♀がする呑み方か?というような…。(^^;;;;;
金曜日も、家で食事やら洗濯物干しやらお風呂やら済ませた後、0時近くから(爆)呑みに出たのですが…
最初にフラリと見知らぬバーに入り、その後、知り合いのお店に行ったらしいモノの、バーの途中から
記憶がありません。(爆死)
#明け方に一度目を覚ましたら知り合いのお店だったのでビックリしました。(馬鹿)
最初のバーが結構、良い雰囲気で、(^^; しかもスタッフさん5名に対し客が私だけというモテモテ状態(笑)
だったのでピッチが早かったというのもあるのですが、
#気に入ったスタッフにマッカラン(@12年)を御馳走したりとかしていたし。(爆)
#あと、他のスタッフには現役ホストもいたしねw@バイト掛け持ち
後から他のお客さんも来て、ダーツ大会が始まり…私が大会の熱烈応援団と化した頃には信じられない
ペースに。(^^;;;
#一部銘柄のお酒が切れはじめた。(爆)
なんか最近、間違いなく楽しいお酒だし、自力歩行で行動できる余力もあるし、完全な『酔い潰れ』では
ないのですが…質の悪い酔い方をするケースが多いような気がします。(汗)
我ながら何かとストレスがあるのもワカっているのですけれどもね。(^^;;; 決定的な失敗をしなければ良いの
ですが。。。
#見知らぬ♂を引っかけたりとかさ。(死)
本当は20代前半とかに済ませておく学習を今さらしている気がします。^_^; @あまり外で呑んだ経験が無い
悪い遊びを覚えてしまったなぁ…。(^^;;;
2009.05.28の缶詰
【ギリギリ】
とうとうこの時期がやってきた…。
はい。
自動車税です。しかも2台分。(爆)
2009.05.23の缶詰
今日も今日とてバス釣りへ。(^^;;;
今月末はちょっと忙しく…土曜日が出勤のようなので、
#をを、他人事みたいだ。(爆)
今のうちに行っておこう!という感じです。^_^; 6月も土曜日の出勤がありそうですし…。
先週とたいして変わらない時間帯に行動したのですが…首都高を通過後、某JCにて渋滞にハマり、(^^;;;
#唐突に発生した。渋滞情報はマメにチェックしていたのだけれども…事故かな???
到着がちょっと押してしまいました。
で・も、お気に入りの釣り座には先客ナシ。先週と同じポイントで開始です。
…だからヲレ、ココぢゃ釣れないんだってば。(死)
バカスカ釣り上げる(死)相方を横目に、釣れないままダレダレになる私。(^^;;; あ〜、地元じゃ見られない
アゲハ蝶とか見られて嬉しいな〜。(馬鹿)
そのうちの1匹(ちっちゃ!笑)
#でも、学者が頭を抱えそうな…本当にシャレにならない蝶類をイッパイ見てしまった。(笑)
#ジャコウとか、ルリとか…関東に居てよいのか?(悩)
#ま、格別に温暖なエリアなので突変とかもありそうですけれども。(^^;;;
ダレダレになりつつも…バスが喰った瞬間に機敏に反応する私。フッキング(あわせ:喰いついたバスの
口唇に針をかける)した瞬間、その勢いのままバスが宙を舞う。(爆)
はい、超おチビさんです。(笑) 20cm弱のペンシル(爆)タイプ。
とはいえ、ゼロよりはマシか…。(^^;;;
その後、お昼タイムに期待するも今日は反応ナッシング。^_^; 渋滞も気になるので切り上げるコトに。
ちぇっ、ココの釣り場をメインにすると相方との差が開く一方だなぁ。(^^;;;
〜今日の釣果〜
私:1匹
相方:3匹
通算 私6:相方14 (^^;;;
2009.05.10の缶詰
今週は…特に意味があったワケでもないのですが、ダラダラとした週末を過ごしました。(^^;;;
しいて言えば美容院に行きたかったから。というトコロかな?施術に7〜10時間(汗)かかるのと、翌日も
丸1日湿気厳禁(汗をかくのも避けたい。)なので…引きこもりたかったのです。^_^;
折角3万9千円も(死)投資するにも関わらず…ヘアスタイルは変更無し。(笑) 伸びた分をカットし、
デジタルパーマをかけ直し、昨年末に美容院へ行った帰り道と全く同じスタイルになりました。(爆)
今のスタイルもワリと長いので…ちょっと変えてみようかとも思ったのですが、
#ストレートにすると技術料が1万円ほど安くなる。
如何せん若い頃と比べると顔に肉が付いてしまったので(亡)ちょっとでもフェイスラインをカバーするために
巻き髪続行…。
もう少し痩せたらストレートに戻したいのですけれどもねぇ。(はぅ)
「ゴールデンウィーク直後でみんな財布の紐を締めている頃。美容院は空いているんじゃないかな?」と考え
土曜日に予約を入れましたが…ビンゴ。ここ最近は髪がかなり長い部類に入るコトもあり平均して9時間
前後は拘束(違)されていましたが、今回は客が異様に少ないため美容師3人がかりで施術。(笑)
営業開始の9時に来店し…15時半には解放されるという、最短記録を達成するコトに成功しました。(^^;
…美容院側は頭を抱えていましたけれども。^_^; @私が帰った後はどうやって過ごそう
引きこもりたいと言いつつ、今日は近所の釣り具屋にライン(糸)を買いにいったり…。(馬鹿)
最近、ちょっと目覚めたのですが、(^^;;;
私、車やら釣りやら…またその他、趣味/仕事問わず、
『圧倒的に男が好みそうなモノ』
に首を突っ込むコトが多く、^_^; 『男と同化する(爆)』現象が多々起きます。(笑)
急にフッと、「♂モノ(?)を好むのも良いけど、その分♀モノを倍はこなそう。」と思い立ちまして…。(^^;;;
どうやっても男っぽくなる性分。人の倍は女磨きをするように心がけてはじめて均衡が取れるのだよな。と。
大自然の下で釣竿を振り回すのも良いけど、日焼して作ったそばかすだらけの肌を『仕方がない』と捉えて
いてはいけないのですよね。(^^;;;;;
朝、髪の毛を洗ったら(こんなに長いのにも関わらず)自然乾燥に任せてスタイリングもしませんし。(^^;;;;;;;
髪を梳いて、爪を磨いて、スキンケアをして、身体を引絞って、
…そういうトコロを忘れたらイカンな。と。
#メンタル的な部分の女らしさは元から忘れちゃいないぞ。(笑) 身だしなみ的な部分がスッポ抜けて(死)
#いただけで。
いや、急に思い立ったきっかけって…
仕事を終え自宅に着くなり車からタイヤを下ろし玄関先へ。玄関先から自分の部屋までの通路を確保し
部屋へ放り込むように搬入。そして積み積み積み…。
…と夢中でやっているうちに、届いていた化粧品(通販)も邪魔物としてすっ飛ばしていたらしく、タイヤを
積み終わった後に改めて部屋を見てようやく存在に気づいたという…。(亡)
一目で気づいて「あ♪届いた♪」とウキウキするのが先だろ?っつー。。。( _ _ ;)
#しかも届いたのはデイリー品ではなく新規のトライアルセット。
最近は…歳も歳なので(爆)「もうこんなモノかな?」とか考えつつありましたが、ちょっと自分磨きをしたいと
思います。いや、内面磨きは常に頑張っているつもりでしたが…見た目とかもね。(^^;;;
2009.05.04の缶詰
前日、仮眠をせずに朝イチで帰途についた(笑)おかげで…今日1日も有意義に使えます。
というワケでバス釣りに。しかも同じ場所へ。(爆死)
といっても夜明け前から行動したワケではなく、(^^;;; Uターンラッシュ開始日と言われる今日、首都高が
渋滞しそうな時間帯を避けて…縫うように・滑り込むように、現地へ向う計画です。
…でもこの計画だと、首都高以降の高速でUターンラッシュ云々ではなく通常の渋滞にハマるのですよね。
まぁ、渋滞ポイントでは下道を使用するなり…なんとか回避しますか。^_^;
帰りは間違いなく仮眠してからの帰宅だな、コリャ。(^^;;;
回避のために使用した下道で渋滞にハマるなど、(爆) 色々とドラマはありましたが無事に目的地へ到着。
もともと遅めの出発。既に正午が近づいてきています。(笑)
…って、正午頃にもバスが活発に動き出す時間帯があるのでコレでイイのですよっと。(^^;;;
相方がかなり好調で、立て続けに3本釣り上げます。しかも1本は35cmと、かなりの良い型。
…一方で、15cm弱のミニサイズ1本しか上げていない私。(亡)
あまりにも昨日の小物と似ている…というか、同一魚物(何違)かも?^_^; @バス釣りではよくある
早朝から初めて昼には切り上げる通常の釣りと今日は行動パターンが異なりますので…14時前頃に一度
中断して、お馴染みの定食屋へ行くコトに。(^^; こんな出先に馴染みの店があるのもどうかと思いますが
ドチラかというと辺境の地(おぃ)と呼ばれそうなこのエリア。コンビニ等も無いため…食事を取る手段が
限られているのです。^_^; 汚い&ボロイ(爆)と、普段ならあまり行く気が起きないタイプのお店なのですが
…まぁ、味は悪くないのでOKでしょう。(^^;;; 私はタンメンと餃子、相方はレバニラ炒め定食と…定食屋の
『キング・オブ・定番!』といった感じ(笑)のチョイスでお腹を満たします。
食事を取りつつ作戦会議。どうやら…高速の渋滞が想像していたほどではない模様。首都高なんかこの
時間帯にも関わらず渋滞マップに赤い帯が無く拍子抜け。首都高以外の一般高速でほんの一部、上りで
渋滞が起きている程度です。
「この程度なら帰ろっか?」
と、食事を終えた後、帰途につきました。
が、
現地の最寄ICに向かうまでの一般道(国道)が大渋滞。(´Д`;) そして渋滞にハマっているうちに高速の
渋滞が延び…ようよう高速に辿り着いた頃には首都高まで大渋滞となっていました。(汗)
やっぱり、こんなモノか。(^^;;;
ICを1ヶ通過したあたりで方針を変更し、もう一度釣り場に戻って夕方まで粘り、その後適当なPAで仮眠を
してから帰宅するコトに決定。(笑)
渋滞にハマりながら頑張っても、仮眠してから帰っても、自宅に着く時間はあまり変わらないのだ。@経験談
というワケで釣り再開。釣果が振るわない私は…夕方のバスが活発になる時間帯に勝負を賭けます。
その甲斐あって、日が傾き暗くなりはじめた頃に1匹GET♪
でも、相方も1匹釣り上げたため差は縮まず…。^_^;
ちっ。(死)
でもまっ、数が出ただけ良いか。(^^;;;
〜余談〜
「魚釣っているよりも女釣っている方が似合うんじゃない?」
釣りのポイントで「ココの釣り場はねぇ…。」と見ず知らずの人に偉そうに講釈をたれるのだが自らの竿には
バスが全くかからず、(つまりド下手)
挙句の果てには講釈をたれた相手に目の前で釣り上げられ、バツの悪い思いをしながらコソコソと釣り場を
去る、悲しい男を表現する時に私が好んで使用するセリフ。釣り場ではよく見かける。(死)
巧い人って釣り場では結構、寡黙ですから。^_^; (@真剣)
日暮れと共に潔く(笑)切り上げ、コンビニでアレコレと仕入れてから、(^^; 高速1つ目のPAへ。
今日は仮眠前提で行動しているため、DVDを3本も積んでいます。(爆) 長い夜も安心。(^^;;;
なんて、準備万端でしたが…1本目のDVDを眺めているうちに夢の国へ旅立っていました。まぁ、連続で
釣りに出ていますからね。^_^;
夜半に起き…出発。
でも、起きたのは相方だけで私は起きていません。(爆死)
#ごめんよぉ。(^^;;;
記憶の断片では…渋滞も一切無く、快適に地元まで到着できました。(^^;
…多分。(爆)
〜今日の釣果〜
私:2匹
相方:4匹
通算 私4:相方6 (T-T)
2009.05.03の缶詰
今シーズンお初のバス釣りです。(^^;
目的地はいつもの某所。下りのピークを過ぎているとはいえ…渋滞が怖いので、午前3時に行動開始です。
…って、行きはこんな風に調整ができますが、通常、昼過ぎに切り上げている釣行となると…帰りはどうなる
コトやら?^_^; 状況次第ではPA等で仮眠してから深夜に帰りますかね…。(^^;;;
早めの行動が功を奏したのか、特に渋滞に巻き込まれるコトもなく現地へ到着。
遠くでは鯉のぼりたちがはためいていたり。
ただ、渋滞に巻き込まれなかったというだけで…現地は釣り客で混雑。^_^; あまり知られていないマイナー
スポットなのにこの有り様というのは、ゴールデンウィーク効果なのでしょうね。(^^;;; メジャーなスポットは
もっと酷いのだろうなぁ…。
人だらけなのでポイント確保にちょっと苦労しましたが、なんとか釣り座を確保してようやく今シーズン初の
キャスティング。
…今年もこうやってつつがなく竿を振るコトができました。神さま、御先祖さま、ありがとうございます。(-人-)
なんて、ちょっと大袈裟に映りますが、(^^;;; スキーのシーズンinの時にもなんとなくこんなコトを思います。
スキーも釣りも、大地の恵み無くしては楽しめない趣味。そして…休日には趣味を楽しんでいられる程度の
生活レベルをキープできている有難さ。日頃の勤勉さ(本当か?爆)が実を結んだのだと思い込みつつ…。
釣り糸を垂れほどなく、風が強いコトを知る。(遅)
先シーズンの釣りの際にも書いていますが…風が強い時って、狙いは定まらないは糸のロストは多いは、
#ナイロン糸は地に還らないため環境に良くない。@暴投
あまり嬉しくないのですが…ソレでもなんとか2本ほど釣り上げました。(^^)
…そのうちの1本は「をや?ルアーが釣れたのか???」というくらいの小物でしたけれども。(笑)
#体も細くてニジマスみたいっす。(^^;;; @体長15cm弱
午前8時を回ったあたりから…バスの反応が急に途絶えたので、突然、
「帰ろっか?」
という発想が。(爆)
普段ならば昼頃まで粘って帰るのが常なのですが、今日は風も強いし…加えて、時間帯が遅くなればなる
ほど渋滞が激しくなりそうな高速の状況。仮眠したトコロで本当に渋滞が解消されるのかワカらないし、家に
帰れるならばソレに越したコトはないし…サクッと帰ってしまうコトにしました。^_^;
午前9時ごろから各高速を上り方向へ走行していましたが…下り車線はとんでもないコトになっていました。
午後からはコレが反対方向を走るのか…。今のうちに帰っておいて正解だったかな?(^^;;;
昼頃には(笑)無事に自宅に到着し、洗濯機を回しながら渋滞情報を確認。
…うひひ。(謎極悪)
やっぱり、大型連休は通常の時間帯に車で移動しようとしてはダメですね。^_^;
〜今日の釣果〜
私:2匹
相方:2匹
通算 私2:相方2
2009.05.02の缶詰
ゴールデンウィーク突入!♪
…の初日は家でマッタリしています。(笑)
いや、前日は連休前の最後の一踏ん張り!という感じで仕事も遅かったですし、出かけようとは微塵も
思えない高速の状態ですし、^_^; 前日、仕事が長引き…21時を回った頃には「明日は近所で用事を
済ませよう。」と既に計画していました。(^^;;;
用事も…連休を謳歌するためにはゼヒとも済ませておきたい類のモノで、
〇ホイルに夏タイヤを組んで、タイヤ交換をする。(冬タイヤ→夏タイヤ)
○Dラーにお願いしていたバッテリーのチャージが完了。引き取りにいく。(GCのバッテリーが上がった。爆)
○同じくDラーへ注文していた部品を取りにいく。
こんな感じで…タイヤショップもDラーも明日から同じく連休に入ってしまうので、^_^; 今のうちに片づけて
おきたかったのです。
#連休が明けると担当のDラーマンが多店舗へ移動してしまうというのもありまして。(^^;;;
タイヤはタイヤで…地元ではもうスタッドレスでは危ないですからね。^_^;
タイヤの組み込みに関しては…本当はホイルにタイヤを組んでもらうだけで良かったのですが、金に物を
言わせて(爆)冬タイヤと夏タイヤの履き替えもお願いしてしまいました。
ショップで一気にやってしまった方が早いは早いですからね。(^^;;; 金よりも時間が惜しいお年頃ですし。^_^;
実は履くのがお初のホイル。ロックナットも無かったため、ショップでマックガードを指名買いしようとしたの
ですが…ヘッドが19mmのモノのみ欠品中。(^^; GCで『19mmのナット&ロックナットのヘッドのみ21mm』
という組み合わせがどれだけ面倒くさい(爆)か身に沁みていたため、ソレは避けるコトに。
結果的に、ジュラルミン製の軽量ナットをチョイスするコトとなりました。(無駄無駄無駄)
#本当はブルーのナットにしようと思ったのですが、またもブルーのみ19mmが欠品。結局ブラックに決定。
#ちぇっ。(爆死)
多分、量販店などでも一番良く見る軽量ナットですが…コレ、ロックナットが付属しているのですよね。(^^;;;
予想外の散財の後、Dラーにて預けていたバッテリー&発注していた部品を受け取ります。発注がたまたま
お客様感謝デーと重なったため…かなりお安く仕入れるコトができました。ラッキー♪
さて…GCのエンジンはかかるかな?^_^;
#冬場&週イチでしか火を入れていないコトが原因で上がったバッテリーですが、長い間エンジンをかけて
#いないと、新品のバッテリーを準備してもかかりづらいという現実が…。(−−;
ま、頑張りますか。(^^;;;