日替わり缶詰(2009.11)
2009.11.21の缶詰
3連休♪ですが…
初日から車検が完了したGCを引き取り、入れ替えでGGを車検に出すというお仕事が…。(爆)
しかも、先日の積み残し案件。本当は(GGの)MTオイル交換はオイルの調達だけして、オイル持ち込みで
Dラーに丸投げする予定だったのですが、
#フロントデフが機械式のため、Dラーストックのオイルではどうにも。(^^;;;
調達できたオイルがDラーに作業依頼できるようなブツではなかったため、
#まぁ、アレだ。粘度のチャンポン。(爆)
Dラーでの作業は諦めるコトに。先日、MTオイルのゲージを探していたのはそういった経緯がありまして。
ネットやその他で調べてみると…インタークーラーが大き過ぎて見えないだけとか?(笑) 特にGDBに多い
ケースで、GDAにGDBのインタークーラーを換装した車両などではショップなどでの上抜きも一切できなく
なる場合もあるとかとか。
そんなワケで、明るいうちに注意深く見てみると…ちゃんとGCと似たような場所にMTオイルのゲージが
ありました。(^^;;; ただ、GCよりも更に奥まった感じ?GCだとエーモンのノズル付きジョウゴが定番でした
が…ソレでは届かなそうな気配が。
というコトで、相変わらず地味な交換方法…。
耐油性の容器で使用されていたポンプ部をそのままオイル缶に差すというなんともズボラ(死)な
手段。ポンプ先の耐油性ホースも80cm以上あるという、かなり無駄な仕組み。
#そんなに要らない。(爆) しかも、長ければ長いほどホースの清掃が大変。(亡)@ギアオイル
起き抜けからオイル交換&パークリで手&腕の洗浄(馬鹿)をしたため指がガッサガサですが…エステへ
いくワケでもなくDラーへ。道中、一歩も動かないような大渋滞が発生し…「なんだコリャ?」と思っていると
先の交差点でトラックとGGが事故っていました。(爆)
なんか縁起悪いなぁ。(汁)
ようようDラーへ到着。任意保険の手続きもあるためちょっと時間がかかり…
って、かかり過ぎか?(汗) 例のDラーマンがボケて(爆)同じ手続きを踏んだり…というか、まさに同じ轍を
踏んだり、今まで数分で済んでいた手続きに30分くらいかかり他のDラーマンが心配して声を掛けてきたり
と、相変わらず頼りない感じ。(笑)
ま、そのうち成長するでしょ。^_^;
しかも、途中で先ほど事故っていたGGが入庫してきました。(爆) どんだけ時間かかっとるんぢゃ…。
2時間半(爆死)くらいかけて本日の手続きがようやく終了。GCを受け取ります。例によってトランク内は
パーツ倉庫と化しているため、パーツのほとんどをGGに移動。
…車検の時、きっとテンパータイヤのチェックとか入るのよね。メカニックさんごめんなさい。
#多分、連続で見るはず。「この荷物、1週間前も見たぞ!?」みたいな。(爆)
Dラーを出て、今度はGC用のブレーキパッド探しの旅へ。実は車検の際にコッソリとローターのみ交換して
おり、元々交換する予定だったのです。(^^;;;
本当は車検の間に調達するのが一番だったのですが…ネットでお買い物♪という時間すら取れず、車両の
引き取りを迎えてしまいました。折角のおニュー。パッドを交換するならばアタリもつかぬ今のうちに…。
#何?量販店は値段が高い???そんなの気にもしていません。(死)
…だったのですが、
1軒目の(ノーマル)オートバックスは19時にて閉店。駐車場に着くと同時に"蛍の光"が…。(爆)
#昔は20時まで開いていた。
2軒目の超がつくオートバックスは…到着した頃には消灯。(更爆)
#21時まで営業していた記憶があったのだが…記憶違いか???
3軒目。「とりあえず確実に開いているお店へ。」と、遅くまで営業しているコトで有名なオートウェーブへ。
が…営業時間内であるはずのココまでもが閉店。
#「22時からでも作業を承ります!」の看板が寂しい。(更々爆)@現在21時を過ぎたトコロ
そんなこんなで、裏目・裏目・裏目となったこの敗北感。(真爆) 加えて…「カーショップって、こんなに営業
時間が縮小されてきているのかな…?」と、車業界の衰退加減を目の当たりにした感もあって、ちょっと
シンミリ。^_^; 「あ〜あ。」とため息をつきつつ、現状はどうにもならないのでゲームセンターで暴走&発散
してきました。(馬鹿)
大好きな"じゃがりこ"×3種を300円でゲットし…「まぁ、1個あたり100円ならちょおとはお得かな?」という
ディスカウントショップばりの計算をしたり、某マンガのゲームで貴婦人をチギったりしながらゲーセンLifeは
終了。なんかついでにカップタイプのチーズケーキまでゲットし、華々しくも馬鹿馬鹿しい時は終了。
ま、毎度のコトですが…無事に車両も受け取れたし、楽しかったのでOKというコトで。(^^;;;
2009.11.15の缶詰
というワケで昨日できなかったGGのオーディオ交換をば。
画像は後日修正します。(^^;;; (修正済み)
現物での色合わせもしないで適当に購入した1DINサイズの小物入れですが…脳内でのシュミレーション
大成功?色味もほど良く、違和感の無い仕上がりになったのはラッキーでした。(^-^;
#トップパネルはシルバーですが、その他はグレー基調なので差し色みたいな感じでなかなかGoodです。
んで、仕上がりはOKなのですが…
作業前にも他人が手掛けた配線であるコトを書きましたが、コレが本当にグッチャグチャでして、(汗)
#作業中に腹が立ってきました。(爆)
分岐はメチャクチャだは、ビニールテープで接いでいる箇所はあるは、挙句の果てには何か接続していた
であろう配線がニッパーか何かで切断され配線だけ残っていたりと、かなりテンションが下がりました。
元々、グチャグチャの配線が嫌いなので…中古で手に入れた車両の場合は速攻で配線の見直しをしたい
人なのですが、σ(^^)
#GCは人から譲り受けているモノの、元の持ち主がかなり几帳面なので配線はスマート。
##ってか、オーディオくらいしか配線ないしw
GGに関しては…オーディオ&ナビ&ディスプレイ&マルチメーターを、センターコンソール側を中心にECU
&サービスコネクタ&凄いのはサービスコネクタの手前からと引き回しているため…正直なトコロ、1日
がかりになりそうなので手つかずのままなのですよね。(^^;;;
コレもいつかは直さないと…「配線がキタナイから乗り換えます。」とかになりそうだ。(汁)
その後、本当はMTオイルを循環だけでも(謎)させるつもりだったのですが…GCと同じ感覚でMTオイルの
ゲージを探したトコロ、全然見当たりません。(汗)
「あれ?GCとは場所が違うのか???でも構造的に付け根(何違)は同じトコロからのはずだよなぁ…?」
と、かなり真剣に探すも見当たらず…。既にちょっと日が落ちてきていたので「明るい時&情報を仕入れて
からもう1回見てみるか。」と今日は切り上げるコトに。(^^;;;
まっ、オーディオだけでも片づいたから良いか。^_^;
2009.11.14の缶詰
13日と金曜日が重なる度…「あ、今日は13日の金曜日か。」と今さら人に言う程度のネタでもないためクチ
には出しませんが、必ず頭に浮かびませんか?(アホ)
さて、翌土曜日の今日は…先日、泥酔 → 転倒 → 負傷(死) という人間として最悪な所業を働いた
旨を書きましたが、(亡) 実はその時に負った足首の捻挫と思われる症状が全く回復せず現在も腫れた
まま…。
内出血も全く引かないため、「ひょっとして骨にヒビとか入ってないか?(汗)」と、ちょっと心配になったので
病院へ行ってきました。
普段ならば放置して様子を見るトコロなのですが…先の夏、電源の落ちた重い自動ドアに指を挟み、同じく
激しい腫れ&内出血。怪我に慣れっこの私は当初、特に病院へ行くでもなく腫れの酷い初期のみ冷湿布を
貼って対処。
#ちなみに初期は指の太さが2倍くらいになるほど腫れ上がっていた。(爆)
その後、少し腫れも引き…触診しても骨が折れたりはしていないようだったので放置して様子を見るコトに。
…1ヶ月経っても痛みが消えないため病院へ行ったトコロ、骨にヒビが入っていました。(馬鹿)
そんな経緯があったため、今回は軽視せずに病院へ。加えて、そろそろスキーもシーズンインですので…
不要な怪我を負ったままシーズンを迎えたくありませんからね。(^^;;;
結果としては骨に異常ナシ。(^^; 痛みは単純に捻挫からくるモノだというコトで一安心。
ただ…今回の負傷は左足首なのですが、私は元々、高校時代にこの箇所の靱帯をまんべんなく(死)
伸ばす&一部断裂させていて、日常生活には支障が無いモノの、スポーツをする際などにウィークポイントと
なる時がちょこちょこありました。
#ある一定の可動範囲を超えると足首がカクンッと意思に関わらずスッポ抜けるためテニスやスカッシュや
#バスケなど、ステップが重要なスポーツはちょっと難儀。スキーでも左足の動きに関してはかなり違和感が
#あります。@右足と比べ
#いや、右足の靱帯もまんべんなく(再死)伸ばしているため、どの道まともではありませんが。
##ちなみに、利き足は左です。身体の形成期に柔道なんかやるモノだから仕方なし。(爆)@左軸足
コレを…更に悪化させたらしく、(汗) 診察をしていた医師が私の足首を診ながらうっかり、
「うわっ。」
と言ってしまった事件が発生。(爆)
#思っても言うなw@馴染みの先生
あまりにものスッポ抜け加減に驚いたとか。(´ω`) たしかに言われてみると…可動範囲がメチャメチャ狭く
なっていました。(汁) 腫れと痛みで足首をあまり動かしていなかったため全っ然、気がつかなかったの
ですが左右に関しては8°程度の振れ。上下に関しては15°程度の振れ。ソレしか動きません。(汗)
ハッキリ言って、使い物にならん。(爆死)
幸か不幸か、上下の可動範囲がちょうどクラッチを操作する際に必要な範囲をカバーしていたため、今まで
気がつきませんでした。運転できる以上はたいした怪我ではないだろうという思い込みがありまして。(^^;;;
とりあえず、要安静。以前から伸びているとはいえ靱帯を(更に)伸ばしたのであれば固定が必要と
言われたのですが…固定すると帰宅できない(=運転できない)ため自ら却下。(爆)
#医師も私が柔道経験者なのを知っているため特に文句は言わない。@自分で判断しなさい
しばらく装具でもしておくかなぁ…。
その後、先週に引き続きDラーへ。用件は…
先の日記にてGCの保険を見直ししたコトを書きましたが、この申込書が未だに到着しやがりませんで。(汗)
ま、大手は大手なのですが共済スタイルなので…こういうトコロはボーっとしている(笑)のですよね。
来週には車検が完了し引き取る予定のため、このままだと効力開始が間に合うかどうかちょっと不安なので
Dラーで取り扱っている保険会社で契約してしまおうかと。^_^;
#普通の保険会社なら即日効力開始も可能ですし。
加えて、ここ数年ずっとお世話になっていたDラーの担当者が仕事を辞め、現在は引き継ぎの若者が担当
してくれているのですが、
…こやつが「大丈夫か???」というくらい頼りない感じで、(爆)
#コレは酷評。(^^;;; 私は今までチーフクラスとかメカニック上がりの熟練者とか、そういった人しか担当に
#付いたコトがないため何を見ても頼りなく見える。^_^;
「いっちょ保険の契約でも獲得させてやるか。」という、驕りにも似た非常に尊大な(死)思いです。
条件その他をズラズラと並べ、(見直したばかりなので。笑) 見積もりは滞りなく完了。残るは支払いを
年払いにするか月払いにするかというトコロです。年払いの方が安いけど…動向の知れない車ですので、
あとあと面倒くさいコトになる懸念も少し。(^^;;;
その後、今度はカー用品の量販店へ向かいオーディオ周りのパーツを購入。
ヂツは…10ヶ月ほど前に知人から新しいオーディオを譲っていただいたのですが、作業可能な日中に
自分の時間が取れなかったり、あるいはGGとGCのドチラに取り付けようか心底悩んだり、
#GGは純正。GCはデータファイル対応のCDプレイヤー。GGに取り付けるコトを前提に手に入れたの
#ですが、GCのオーディオも要の電源ケーブルが内部から劣化していて、そろそろ怪しそう。末端側が
#切れそうとかならばいくらでも補修のしようがありますが、根本よりも更に奥の問題なので補修しようと
#するとオーディオ本体をバラさないとダメという…。
GGに取り付けようと決心したら変換ケーブルが見当たらなかったり、「自宅にあるはずだ。」と探したら無く
「よく考えたら1台に1ケーブル。車を買い足した以上もう一つ買わないと無いはず。」と改めて気づいたり、
純正が2DINで手に入れたオーディオは勿論1DIN。「あ、1DINのBOXか何か用意しないと。」と手配したり、
………そんなこんなしているウチに現在まで取り付けていないという…。(爆)
コレをいい加減にやっつけようかと。^_^;
#スキーシーズンに入るとまたバタバタしてしまいますので。
買い物終了…さて。
先ほど、病院を出たあたりで相方に連絡をしたのですが…一向に反応が無く、
#一応、報告したいからさ。足を固定されたら車の運転ができなくなる。とも話してあったし。
「相変わらず人に興味無いなぁ。」とふてくされ、
#まぁ、コレだけ家に寄りつかなかったら興味が無くなるのも当然ですけど。(藁)
いっそこのまま伊豆辺りまで脱走してしまおうかとも思ったのですが、(爆) 今から帰ればギリギリ、明るい
うちに作業できるかな?と、とりあえず帰宅するコトに。
だがしかし、悲しいコトに予想以上に道路が混んでいて…帰宅した頃には既に日が落ちかけていました。
GGはオーディオ周りの配線がかなり厄介そうなので、(しかも他人が手掛けた配線) 冒険はヤメて作業は
明日に回しました。
こんなんだったら伊豆まで出て海鮮でも食べれば良かったなぁ。(何違)
2009.11.07の缶詰
相変わらず呑んで朝帰りばかりしています。(爆死)
#ヲレ、こんなんで良いのかな。。。
ま、中途採用した子の歓迎会を兼ねた飲み会とかもあったので公用も含んでいますけれどもね。(^^;;;
そんな酒浸り(死)の日々ですが、今日は日中にちょっとイベント。車検取得のためにGCをDラーへ入庫
させてきました。
え?まだ持ってたのかって?(笑)
まぁ、確かに日記でも触れていませんし、なんせ最後に動かしたのはほぼ1年前。(爆) 存在感が無いのも
仕方がありません。^_^;
エンジンは週1でかけているとはいえ、1年間全く動かさなかった車両を再び車検に通す必要性があるのか
と突っ込まれると非常に痛いのですが…コレは大好きな1/1スケールのオモチャ状態。持っていたいから
持っています。イイ歳して結婚もしていない悲しい独身の特権です。(自虐爆)
…ま、車庫代はかかっていないし、自動車税/1年も車検取得にかかる費用/2年も…独身30代の女性に
ありがちな『長期休暇は必ずハワイorグアムor韓国』『デイリーのバッグはシャネルから最低でもヴィトン。
そろそろケリーも』という人種からしたら微々たるモノですから。(^^;;; 私は独身で好き勝手に生きているワリ
にはその辺に投資しませんからね。加えて「その分は車に!」と言ったトコロで、あまりパーツやら何やらに
お金をかけるような愛し方ではないので。@基本ノーマル。せいぜいメンテ代。
まぁ、「イイ歳して何してるの?」という冷たい目に耐える必要はありますが。(爆)
そんなワケで、本当に久しぶりにGCを駆って行きつけのDラーへ。@not近所
車庫から出して…一般道(といっても家の前の狭い路地)に出た瞬間、
「あ、帰ってきた。」
という感触に襲われました。
メインで乗っているコッテンコッテンなGGと比べ…このGCはかなりユルユルとした仕上がりです。足はHTS
&純正バネ。その他はほぼノーマル。操舵にあまり関係のない部分の一部に変更が入っているくらい。
気を抜くと直ぐにステアリングに弾かれるようなGGと違い…正直、指でステアリングが扱えるくらいの(笑)
ユルユル加減。
…にも関わらず、シートから道路を見た瞬間にもの凄い闘志が湧いてきました。(^^;;; 「あぁ、メチャメチャ
走りたい。」と。^_^;
もともと好きな車だからなのか、シートポジションの低さなどからくるのかはワカりませんが…パッドが炭化
しきってどうにもならない状態(爆)で、かなりおとなしくしか走っていないにも関わらず、ワクワク感が止まり
ませんでした。
結局…そういうコトなのかな?
本当に乗りたいのはGCで、通勤時にエンジンがかからないと困るとかそういった事情から探してきたのが
GGなのか?
「スキーも行けますように。」と万々歳で採択した選択肢であって、SGフォレに乗る相方と居る以上は別に
必要無かった(爆)のか?
とかとか、色々と考えてしまいます。
GGも…まぁ、かなりコテコテですので、^_^; 初めて乗った時なんかは「うを〜!カッケー!!」という感じで
ワクワクしたモノですが、最近は何かと時間が取れずスポーツ走行も縁遠くなり時折ワインディングを流す
程度。
#本っ当に予定&時間が読めない生活なため、「○月△日にジムカーナ開催!」となってもなかなか参加
#する決心がつかないのですよね。(^^;;; @どうせドタキャンだろう
こうなると…買い物帰りはシートベルトで買い物袋を固定しなきゃならないは、ソレでも長ネギは折れるは、
お祝いのケーキの類は箱の中でシャッフルされるは、普段の足としてはかなり外れてきてしまっています。
つっても、通勤中だったりそのたまのワインディングだったりが痛快なので手放す気も無いのですけれども
ね。(贅沢爆)
先日、ちょっと勢い余って…翌日に仕事を控えているにも関わらず、多摩エリア→厚木エリア→西湘BPと
ドライブしてきましたが、
#唐突にすみませんでした。^_^;>minerさん
日常を離れてアテもなくブラブラと走る分にはコテコテのGGは面白いです。(^^;
理想は…車庫内で車両の入れ替えをしたりしないで済む環境にして、(車庫1台追加とか?) その日の
気分次第で選べるのが1番かな?(^^;;;
#「あぁ、エンジンかかんねぇや。もう1台の方で行くか。」みたいな…。
そんなこんなでGC熱がかなり上がってきたため…実は既に任意保険の見直しも実施しました。(爆)
今まではGGに掛けている保険のオマケみたいな感じでGCをカバーしていましたが、コレを完全に独立
させるつもりです。というか見積もりも既に終わり、申込書の郵送待ちという…。^_^;
VIVA!車ビンボー!!!(死亡)
ま、借金しながらやり繰りしているならば大問題ですが、預金とは別の日常口座で全て賄えているので
OKでしょう。^_^; 任意保険も年間の車庫代も、海外旅行でもいけば1発で吹っ飛んでしまう程度の金額
ですからね。(^^;;;
#事実、年3で海外に行っている同僚と私では…私の方が財力に富んでいる。(何違)
あぁ、ちなみに補足事項ですが…GCとGGの車検期が1ヵ月程度しかズレていないため、GCを受け取ると
同時にGGを車検に出すなんていう現実が待ち構えています。(爆死)
#ま、ボーナス期なのと…前年&夏のボーナスでは何も買っていませんから。(^^;;; こういう時くらいしか
#使いませんので。^_^;
無駄遣いと言われると終わりですが、ソレ以上に…自宅にGCが鎮座してくれているコトが幸せなのです。
さて、話を戻しまして。
Dラーへ向かう途中で気がついたのですが…自宅の玄関で運転用の靴に履き替えたトコロ、そのまま
玄関にソレまで履いていた靴を置いてきてしまうという大失態をかましました。(汗)
Dラーでの応対中も…ワリとオサレ(笑)な服装なのに足元は運転用の靴という謎の装い。恥ずかしいので
ちょうどDラーの前にある大型スーパーに併設されたシューズショップにて急遽お買いモノ。(^^;;;
自宅に靴を取りにいくまでの短い付き合いを前提とした靴選びなので、本当は980円とかで売っている
似非(爆)皮靴
とかで構わなかったのですが…いかんせんスーパー併設のショップ。「少しの時間なら我慢して履こう。」と
思えるデザインの靴すらありません。(汁)
仕方がないので、結局はブーツを買うコトに。季節柄?ラインナップがイチバン多いので…なんとか納得
できる品を発掘。ま、短い付き合いなんだけど。(^^;;;
…ぶっといワイルドなストラップが付いているにも関わらずつま先トンガリの皮靴よりはマシかと…。(謎爆)
靴を買ったお店の階段を降りながら「お腹空き過ぎて気持ち悪い。何か無い?」とコレまたスーパー併設の
マクドナルドに行こうかと算段していると…なんか相方が微妙な反応。「どうする?どっか他のお店行く?」と
聞くと…何を聞いても煮え切らない感じ。
「うを〜!!!何を喰いたいんぢゃっ!?!?!?」
と諫めていると、目の前に行ったコトのあるチェーン店のラーメン屋さんが現れたので入るコトに。(単純爆)
らーめん『ごとく』の"とろこくチャーシュー麺(醤油)"
以前に食べた時、塩ラーメンを頼んで…「ダシは強いけど味付けは薄し。塩よりも醤油の方が香りがある分
馴染めるかも?」と思った記憶があったので踏襲するコトに。
コレがビンゴ♪醤油の風味が程良く漂い、少し物足りなく感じさせた塩ラーメンを凌駕する感じ。(^^;
は〜、ぅんまかった。(^-^;
コレでブーツの散財もチャラかな…?(馬鹿)