日替わり缶詰(2006.05)
2006.05.29の缶詰
先週末(?)に続き、週末は雨でしたね。(^^;;;
平日の疲れもあってか、休日はただひたすら寝ているばかりなので別に雨でも構わないのですが。(爆)
しかし、ポチポチお出かけでもしたいものです。
今週末は天気が良いとイイのですが…。
そろそろ漁期が終わる?ような話なのですが、ただ今、『生桜エビ』を非常に強く欲しています。(笑)
以前から静岡の住人達にウワサだけは聞いていて、「食べてみたいな〜。」と思っていた矢先、TOMOさんに
先を越され、(爆) 「あぁ、イイなぁ〜!(>_<)」と思っていたら今度は職場の同僚に先を越され(再爆)ました。
「生では初めて食べたけど…美味しかったよ〜♪」と曰う同僚が憎たらしいったらありゃしません。(大嘘)
そんなワケで、週末は生桜エビを求めて熱海〜伊豆エリアを徘徊しようかと画策ちぅ…。(^^;
………仕事が入った。ってオチだけはヤメレ。(T△T)
2006.05.22の缶詰
健康診断(@会社)でした。
あえて病院へ行ったりする必要もなく、こういったカタチで健康診断が受けられるのはありがたいコトです。
「会社員ってつまんね〜。」とボヤキつつも、やっぱり楽なんだろうなぁ…。
毎年、血圧以外は特に問題なく済む私ですが、
#超低血圧なので。(最高:100以下/最低:60以下。献血ができない。汗)
今年はダイエットの甲斐もあってか?体重の低下で引っかかりました。(^^;;;
「体重が…ちょっと急激に落ちていますねぇ。」との医者の問いかけを、
「あぁ、去年までが太りすぎだっただけですよ。」と一蹴する私。
…爆笑されました。(爆)
たしかに…急激に落ちた。と言ってみたトコロでまだまだ…。(謎汗)
2006.05.15の缶詰
会社への拘束時間が日に日に長くなり、(^^;;; 日記がなかなか更新ができません。
えぇ、時間が無いというよりは仕事ばかりでネタが無いのです。(爆)
2006.05.14の缶詰
母の日ですね。
私はあまりイベント日(?)を気にする方ではありませんが、毎年なんやかんやと花だけは贈っているコトに
気がつきました。
誕生日とかは何もしないのですけれどもね。(^^;;;
#我が家の規定。@誕生日は無視 ←なんでって、末子の私がもう嬉しくないから。(爆)
去年と同じお店で花を買ったため、『おかあさんありがとう』のメッセージカードが去年とまったく同じだった
ので、(汗) 慌ててカードを抜き取りつつ(笑)夜中にコソッと居間のテーブルへ置きました。
恋人とかにプレゼントを渡す時は別に恥ずかしいとは思わないのですが、こういう時って妙に恥ずかしくて
未だに手渡ししたコトがありません。^_^;
2006.05.13の缶詰
早起きをして美容院にいく予定でしたが、
…寝坊しました。(爆)
前夜に呑み過ぎたから。なんてコトはけっして…。(死)
2006.05.06の缶詰
今シーズンの滑り納め、『たんばらスノーパーク』へ行ってきました。
ココもフルコースオープン。
本当はかぐら・みつまたエリアまで遠征したかったのですが、本日でもUターンラッシュが微妙に出るかも?
との予測が出ていたので少しでも高速の利用が少ない方が良いだろうと急遽変更。
#玉原は沼田IC、かぐら・みつまたは湯沢ICです。(@関越)
かぐら・みつまたのクローズが今月28日であるのに対し、ココは明日がクローズ。^_^; 雪があるのかどうか
ちょっと心配でしたが、ちゃんとフルコースオープンでした。
#この際、雪質なんかどうでも良いのだ。(わはは)
フルコースオープンと言いつつも、運行していないリフトもバリバリあるのですが。(爆)
ランチ時には定番の(死)ビール&フライドポテト。滑りにきているのか呑みにきているのか我ながらワカり
ません。(爆死)
まぁ、楽しけりゃOK!?(笑)
2006.05.04の缶詰
日中のバタバタを終え、ちょっと昼寝…のつもりが起きたら19時半でした。(おぃ)
今夜はもうフリーの身。このまま終わるのはGWとして寂しいなぁ…。
というワケで、21時に家を出てちょっと沼津まで。(爆死)
#突然押し掛けて申し訳ないです。(^^;;; >く。&い。夫妻
本当は16時〜17時あたりに家を出て、三島・沼津のドコかで海鮮丼でも食べようかな〜?と計画して
いたのですが…見事に玉砕いたしまして、(汗) お出かけする気分満々だった私は耐えられずに夜中の
ドライブとなりました。(笑)
たま〜に、無性に遠出したくなる質みたいです。^_^;
でも、海鮮丼も食べたかったり。(ようは食い気か?)
2006.05.03の缶詰
GWだ!ドコも混んでいるぞ!!!(爆)
というワケで、近所のラーメン屋さんへ。
暖簾分け。人生の敵を増やしたくないので一部モザイク処理してあります。(爆)
超有名店ですね。ただ、「ほいほい暖簾分けし過ぎ!」と、支店はあまり評判がよろしくないようですが。(^^;;;
えぇ、ココも例外ではありません。(爆)@あまり評判がよろしくない
この目とクチでチェックしたいので食べにきました。(笑)
#本当は、行こうと思っていたラーメン屋さんが営業時間外だっただけとも…。(爆死)
のーまる。西日が射していたので露光が変です。(汗)
ちゃーしゅー麺を頼もうとしたら、トッピング用のチャーシューが切れているとかでノーマルになりました。
1回に1枚使うのと6枚使うのとでは、品切れにつき店終いをするまでの時間が違う???(笑)
んで、感想。
…。
……。
………。
…う〜ん、重い暖簾を背負うと過度の期待をされるから大変ですね。(謎)
麺:元も茹で加減もイマイチ。本部から直送しているんじゃないの?本店もこんなモノ???
スープ:『本だし』さえ置いてある家庭ならば作れそう。(爆)
タマゴ:味無しのタマゴのワリには、素材が適当すぎ。(酷)
#某農場の卵慣れ(爆)している私にとっては、時間が経って臭みが出てきたような卵は食材として認め
#ません。(ちょっと言い過ぎ)
ネギ:小口切りに失敗して繋がったまま(爆笑)のあたりは哀愁すら誘います。
ナルト:すげー!!!久々に見たよ。(爆)
チャーシュー:普通に美味しかったです。昨今流行りのトロトロ系じゃなくて、ドッシリとしていて肉の味も
残っている感じ?
…というワケで、やや低レベルとっても普通でした。(爆)
多分…本店が有名だからと期待しすぎていた分、舌もちょっと酷だったのかな?(^^;
ノーマルのお値段が650円と、ソレを考えると良心的なお店の部類に入るのですよね。(笑) 麺は太麺で
かつ量自体も多いので、ボリューム満点です。なまじちゃーしゅー麺にしていたらギブアップだったかも?^^
大学生とかにオススメ!(ナイスフォロー………なのか?爆)
2006.05.02の缶詰
母親、一時退院。(^^)v
…ブイサインをしつつも、更に大変になるのは目に見えているのですが。(亡)