日替わり缶詰(2006.04)

2006.03以前の日替わり缶詰へ

 

    2006.04.30の缶詰

    やるべきコトもやったので、今日はお遊びの日♪

    そんなワケでスキー(@丸沼高原)です。(^-^;

     おぉ?

    今シーズンは…初期の極寒から一転して早々と春の陽気となり、春のゲレンデコンディションには不安が

    イッパイだったのですが…根雪と化した雪達のおかげか?それとも降雪機のおかげ(笑)か?思ったほど

    茶色く(爆)なく、ちゃんとフルコースオープンでした。

    #んでも、春スキーで通いつめていた川場が4月の頭にクローズ(汗)したり、標高の低いトコロはなかなか

    厳しいみたいですね。@今シーズン

 

    ガッツリと滑り、ランチの時にはビール&鶏の唐揚げ(笑)までいただいてゴキゲンです♪楽しいなぁ。(^^;

    コレで明日、見舞い業務がなかったら…。(おぃ)

 

    ランチ後も滑り倒して…リフト運行停止のちょっと前に切り上げます。コレが幸いして着替えている時に

    雨がパラパラと。車に乗り込んだ頃にはドシャ降りになりました。(汗)

    助かった。日頃の行いのせいね?(馬鹿)

 

    日頃の行いが良いため、(大嘘) SAで休憩を取る時には既に雨も止みました。(^^)v

    行く先でちょっと渋滞しているようなので、雨が止んでいるのを良いコトにちょっと腹ごしらえ…。

     ネギ味噌まん。

    ずっと見かける度に気になっていたブツです。埼玉名物(違)の深谷ネギを使用しているというネギ味噌に

    そそられます。(´p`)

    …食べた感想は『五平餅』って感じ?(笑) あの味噌ダレにソックリです。

    しかもエリア的(群馬&埼玉の県境くらい)に、五平餅も深谷ネギもドッチも地の物になるのですよね。(笑)

    一度「あ!五平餅のタレだ。」と思ったが最後、ずっと五平餅を食べているような錯覚に陥りました。(爆)

 

    渋滞も思ったほど酷くはなく、無事に帰宅。

    気がついたら眠りに落ちていて、晩ご飯をすっ飛ばしてしまいました。(爆)

 

 

    2006.04.28の缶詰

     こんなのとか、

     こんなのばかりで、

    若干、気も滅入ります。(´・ω・`)

    あぁ…静岡でオデン食べたい。(おぃ)

 

 

    2006.04.26の缶詰

    【緊急時に備えた連絡網】

     いつでもどこでも。

    …腕をメモ代わりにするのはヤメましょう。(爆)

    ってか、逆に言ったら今の今まで生みの親とか姉弟の連絡先すら知らなかった。というコトですが。(死亡)

 

 

    2006.04.25の缶詰

    【ちょっとビックリ】

     賞味期限…

    粉末の調味料なんて腐ったりしないから大丈夫だけどね♪(死)

 

 

    2006.04.22の缶詰

    毎日、見舞いやら家事やら仕事の爆発やらでメチャクチャに忙しいのですが、

    …今日は遊びにいくのだ。(爆)

    #気晴らしは必要なのよ。 ←言い訳。(爆)

 

    午前中に見舞いを済ませ、病院からそのまま神奈川へ。急遽開催されるコトになった『お好み焼きチクチク

    オフin平塚(笑)』へ参加するためです。

    …って、オフ会といっても参加者は山サンダーさん&たかVさん、そして私だけなのですが。(^^;;;

    もともと3人とも会う必要があったので「いっそ皆で集まってお好み焼きでも食べよう。」という思いつきから

    開催されただけという、相変わらずのウダウダぶりです。(爆)

    …住処的に、私は「乱入した。」って感じですけどね。(苦笑)

    #気晴らしは必要なのよ。 ←言い訳。(再)

 

    顔と顔を突き合わせてグダグダとクダ巻き。(爆) やっぱりリアルでの付き合いに敵うコミュニケーションは

    ありませんね。(しみじみ)

    平塚のお好み焼き屋さんで思いがけずに富士宮焼きそばが食べられたり(^^)v と、良いリフレッシュに

    なりました。

    どんなに忙しくても…こういった時間は大切にしたいモノです。

    逆に言えば…どうでもよいコトに費やすような時間は無いってこった。@今

 

 

    2006.04.19の缶詰

    母親が倒れました。(汗)

    病院へいき検査した結果、数値が芳しくなさ過ぎるために即刻(汁)入院です。

    そんなワケでドタバタな毎日へ…。

 

 

    2006.04.15の缶詰

    自分の指で切り落としカルビ(馬鹿)を作ってしまい、タイヤ交換はしていないはブレーキのエア抜きはして

    いないは…整備状況がイマイチなのですが、(汗) バタバタしつつもジムカーナ当日です。

    #もちろん、現地で作業するためにエア抜き用のツール一式は持参します。(爆)

    いつでも過積載(死)の車を持つ私としては、一番の懸念事項である天気もなんとか保ちそうな気配。いつも

    通り夜明け前に起きて朝食(?)を摂り、自宅を出発します。

    今回は首都高〜東関道を経由して成田へ向かうため、首都高の渋滞を考えて6時前には首都高を通過

    できるようにしました。それでも既にちょっと流れが悪かったです。^_^;

    #普段、観光で千葉エリアへ出る時は5時半前の首都高脱出が鉄則です。(笑)

    料金所を先頭に発生していた渋滞。ETC装着の私は専用レーンへ。

    をを、料金所から先はコースもクリア(違爆)ではないか。

    ほいやっ!と踏み込んでほどなく、

    …フロントガラスに水が散りました。(汗)

    そして車内にはクーラントの香りが…。(亡)

    ん〜、なんかこのパターン、ガスケット抜けでクーラント吹きまくっていた時代に経験があるような…。(爆)

    小さなPAに入り、(すでに東関道?)水路の圧を抜きながらリザーブタンクへの吹き返し量を確認します。

    う〜ん、なんか少ないなぁ。^_^;

    落ち着かせたトコロで給水タンク&リザーブタンクの水量を合計…って、リザーブも空なのに給水タンク側も

    減っているじゃんか。(汗)

    ドコへ行ったのよっ!?(爆)

    給水タンクからのホースの一部にクーラント滲みがあったのは知っていて、でもソレはクーラントが減るほど

    ではなかったので放置していたので、(おぃ) どうも原因は他にあるっぽい???

    唯一、滲みと呼べるような現象をタービンへのホースにて発見しましたが…ココって、仮に漏れても余程の

    レベルじゃないと水飛沫にはならないよなぁ…?

    嫌な予感を覚え、(^^;;; 同じくジムカーナへ参加する山サンダーさんへ「ひょっとして行けないかも?(汁)」と

    主催者サイドへの伝言をお願いし、(深謝!) 様子を見ながら走り出します。

    相変わらずクーラントの香りは漂いますが、水飛沫にはなっていないので気が楽です。(爆)

    それでも車を停められる場所を見つけては確認。と、ノロノロと現地へ向かいます。こんなトコロで焦って

    エンジンに熱でも入れちゃったらソレこそアウトだし。(開き直り ←コラ)

 

    今回の会場は『成田モーターランド』なのですが…道中はおろか敷地内にも看板等が一切無く、現地へ到着

    したにも関わらず何度も会場を通過してしまいました。^_^;

    #アレは、誰がどう見ても廃工場としか思えないだろ?(爆)@入り口

    四苦八苦の末に会場入り。既に大遅刻なので、(^^;;;;;アセアセ大急ぎで準備…の前にトラブルシューティング。

    唯一、確認ができていないのはロア側…ジャッキアップして眺めてみると漏れも無いようなので「大丈夫!」

    と言い聞かせ(爆)走行するコトにしました。

    #♂には走らねばならぬ時があるのだ。(馬鹿)

    最前のチェック時と比べ、タービンへのホースからの漏れがちょっと目立っている感じ?原因はココかな?

    気休めですが、ホースクリップの向きを変えて様子を見るコトにします。

    #コレが幸いしたのか、以降は漏れもおさまりました。

 

     今回のコース。

    ありがたいコトに(?)今回も旧カートコース。コースを覚える必要はありませんので、(^^; 1本目から元気

    良く………

    なんですか、このフニャフニャなブレーキは。(死)

    街乗りだと「ちょっとイヤだなぁ〜。」程度にしか感じませんでしたが、とても走れたモノではありません。^_^;

    ソッコウでエア抜きを始めます。昼ゴハン抜きでペダルを踏みます。余計にお腹が空いてきます。(爆)

    排出されたエアは…凄かったです。「ヲレは水槽の金魚に空気を供給しているんぢゃねぇぞ!(爆)」という

    くらいにボコボコボコボコ出てきました。(^^;;;

    あ、ホースの隙間からエアが入っていた。とか、そういったオチは期待しないで下さい。(笑)

    グリス塗ってないけど。(死)@グリスを忘れた

    エア抜きをしてビックリ!なんだ、このパッドってこんなに効く代物だったんだ!?(死亡)

    美味しくなってきた頃にエアを噛んでしまったので気がつきませんでしたが、極端にカックン系でもなく踏んで

    から先の領域でコントロールできる感じでなかなかに好感触です。死ぬ気で踏み込んだ時の制動力もコレ

    までのG2とは大違い!(爆)

    停まるコトができるとなると走るのも楽しくなります。(^^)@踏める

    そんなこんなで以降の走行を楽しみました。なんか微妙にギア抜けが多発して、(^^;;; 最終のストレートを

    抜けて→急制動!の瞬間に毎回ギアが抜け(爆)恐かったりもしましたが、ブレーキが復活したおかげで

    自分を信じて(おぃ)踏むコトができました。@最終ストレート

    #しっかし…なんでだろ?(^^;;;@ギア抜け

 

    楽しい1日でしたが…車両トラブルでの遅刻とかはちょっとご勘弁です。^_^;

    前はクラッチラインのトラブルで目的地に辿り着けなかったコトもありますし。(爆死)

 

 

    2006.04.08の缶詰

    来週末はジムカーナです。

    特訓のためのジムカーナならば…タイヤは喰わなければ喰わないほど良いので、(爆) スタッドレスに履き

    替えて挑もうと思いました。

    ついでに…先日の走行会でエア噛み噛みになってしまったので、そのエア抜きもしたいと思いました。

 

    ワンマンブリーダーを買うため、久々にアストロへ。最初はボトルからワンウェイバルブ&ホースまで一式

    揃っているモノを買う予定でしたが…手に取って良く見ると、どうも作りが安っぽい。(汗)

    特にバルブ部が「?」という感じで…これじゃ正直、バイク屋さんで売っている数百円のバルブの方が余程

    信頼性があります。^_^;

    「もうちょっと耐久性のありそうなモノは無いかな?」と見回すと…あるにはあったのですが、お値段も一気に

    跳ね上がり、ドドーン!と8千円オーバーです。(亡)

    弁と管と器(爆)にそんな大枚を叩くほどの甲斐性はありませんので、頭を抱えていると…おや?バルブと

    シリコンホースのみのセットが売っている…。

    ホースの先端には蓋状のモノが付いていて、どうやら適当な空きペットボトルとかを簡単に利用できるように

    なっている模様。

    気になるバルブもなかなかにしっかりとした作りで、ちゃんと分解・清掃までできます。繰り返し使えるのと

    使い切りではコストが大違い!(@バルブ)

    というワケで、そのバルブとホースのみのセットを買ってきました。ちょっとお値段が張るけど、このバルブ

    ならば納得できます。8千円よりは安かったし。(笑)

    空きペットボトルを使用できる点も気に入りました。油モノのツールって清掃が大変だけど(特にボトルとか)

    使い捨てならば清掃も楽♪

    #廃却時…中のオイルがなかなか除去できなかったら、ボトルを切り裂いてしまえば良いワケだし。(爆)

 

    そして夜。

    餃子を作るためにネギを刻んでいた時のコトです。

    いつもよりも調子に乗って(謎)まな板&包丁でリズムを刻む私。トントトントントントトン♪

    トントトントン♪………サクッ!!!

    目の前に…爪と若干のベース(爆死)が転がりました。(吐血)

    咄嗟に爪一式(爆)を拾い上げ、ネギと隔離。そうだ、一瞬後には大変なコトになるはず…。

    そして予想通り、半拍遅れて傷口から吹き出す鮮血。良かった、ネギは無事だった。危ない危ない。(何違)

 

    というワケで、エア抜きどころかタイヤ交換すら無理な体になってしまいました。(泣)

    ザッと見たトコロ、全治3週間って感じ?(爆) ってか、切り落としちゃった部分ってどうなるんだろう?(死)

    作業云々の前に…まともに運転ができるのか?(汗)

 

    え゛?料理中にそんな失敗をするなんてさすがダメ♀ですって?(^^;;;

    お生憎様で〜す。普段はこんなコトはありません。

    今回はねぇ…

    氷結を1050ccほど呑んだ後だったので、(爆死) 調子に乗ってリズムを刻んでいただけなのよ。(死)

    マサニだめ♀ジャン…。(撲殺)

    今回で料理中の怪我は2回目になりますが、怪我をする時っていつもお酒が入っている時のような気が

    する…。(汁)

    #前はバーベキューの時。まぁ、切れない包丁(出先)でニンニクを欠いていたから。というのもありますが。

 

 

    2006.04.06の缶詰

    仕事帰りにスーパーへ1週間分の食材を買い出しにいった時のコトです。

    併設された立体駐車場がありまして…車通勤の私はソコへ入庫させました。

    この辺のスーパー併設の駐車場は狭いモノでして、^_^; お隣りさんへの気配りをコレでもかというくらいに

    しないとドアパンチをくらってしまいます。

    #誰ですか?「くらっても痛くもないオンボロだろう?」なんて言っている人は?(爆)

    幸いに…左側が壁になる端っこを見つけ、(^^; 一人乗りなので助手席側を開ける必要の無い私は、お隣

    さんへ目一杯の愛情を込めて(笑)壁ギリギリに寄せて停めました。

    柱とフェンダーの隙間が2cmほど。柱が切れたトコロにミラーが逃げている…と書けば、本当にギリギリ

    なのは伝わるでしょう?(^^;;;

    お隣りさんも…なかなかにキッチリと上手に停めている方で、私の車とその車の間は…おそらく、周囲の

    どの車たちよりも快適な空間(爆)だったのではないかと思います。

 

    そして、買い物を終え戻ってくると…

    キッチリと上手に停めていた車は消え、違う車が停まっていました。

    えぇ、境界の白線を斜めに跨ぎ(死)私の車との隙間は15cmほど…。(更死)

    ………どうやって車内に乗り込めと?反対側は壁なんですけど?(亡)

    見れば、その車の反対側は白線に対して1m近くの余裕があるし。(呆)

    …。

    いや〜、久々にキレましたねぇ。(爆)

    どうやって対処したのか、ココには書けないくらいです。(爆死)

 

 

    2006.04.02の缶詰

    相も変わらず引きこもりな週末になりそうだったので(汗)買い物ついでにお散歩しました。^_^;

     桜坂?(笑)

    近所ではちょっと有名?なだらかな坂道の両側を飾る桜…1kmほど続く並木道で、写真では表現できな

    かったのですが、^_^; 頂点部から下方を見下ろすと視界の全てが桜並木になる感じで、なかなかに風情が

    あります。(^^;

    1年のうち…ほんの僅かな時間の隆盛。そして儚くも鮮やかに散っていく様。そんな桜が結構、好きです。

    #しかも今日は午後から暴風雨らしいし…。(汗)@超絶(汁)花散らし

 

    さて、目が満たされたトコロでお次はお腹だ…。(死)

    久喜市の外れにある、ちょっと気になっていたラーメン屋さんへいってまいりました。

     久喜市・古久喜『ふきのとう』

    以前から知人に紹介されていたのですが、場所がちょっとワカりづらそう&土地勘が無いのとで、今まで

    なかなか行く機会が無く…今回ようやくありつきました。(笑)

    実際、国道から県道を経て…また途中で消えてしまう(爆)県道へ。と、地図を確認しながらでも「なんじゃ

    コリャ?」という感じでした。(^^;;;

    悩まされた分…味で喜ばせてもらおうではないか!(爆)

     んなワケでラーメンです。

    白醤油/こくうま醤油/昔風塩/とろ味噌の4種のスープから、私は塩をチョイス。(いつものコトです。爆)

    トッピングでチャーシューを追加しました。

    麺は…中太麺と呼ばれていますが、大抵の人は「太麺!」と呼ぶコトでしょう。(笑) かなり豪快です。

    『こってり系』と銘打っているだけのコトはありまして…なかなかに脂も豪華版。(意味不明)

     どろぉぉぉ〜。

    テカテカです。(爆)

    んでも、スープを啜ってみれば…イヤな脂ではなくて旨脂でした。(^^;

    味がかなり濃いめかな?私の頼んだ塩味は…本当に塩だけで味付けをしている感じで塩分がとても強く、

    『こくうま』と呼んでいる醤油味のほうがむしろ薄味でした。

    ベースが…「豚骨以外は全部放り込みました!」といった感じで、(爆) 牛やら鶏やら煮干しやら昆布やら…

    ミックス状態(笑)でしたが、食べた感じでは煮干しと昆布が強いかな?クセのない感じです。

    #煮干しのダシを雑味に感じてしまう人には辛いと思いますが。(^^;;; >クセのない

 

    味は少し濃いめでしたがぅんまいので無問題。濃縮還元です。(馬鹿)

    ぅんまいスープ。そつなくこなされた麺。トロットロのチャーシュー。………う〜ん、大満足♪

    コレといって特徴のあるラーメンではないのですが、(^^;;; 『極ぅんまい普通のラーメン!』という感じで、今の

    イチオシになるかな?(^^;

    普通に食べるのならば『こくうま醤油』がオススメです。(^-^;

 

    お腹も満たされ、お店の外へ出たトコロ…超弩級の暴風雨でした。(汗)

    駐車場がお店と道路を隔てたトコロにあるのですが…こんな時は大変です。

    #そこそこに車が通るのでなかなか渡れない。(亡)

    このお店の唯一の弱点かな?(笑)

 

 

TOPへ戻る