日替わり缶詰(2005.10)
2005.10.30の缶詰
昨日、エンジンオイル&エアクリーナーエレメントを購入したので交換します。
今回のオイルは…
見たコトある人はいますか?私はありません。(爆)
昨日はオートバックス&カインズホームへ行ったのですが…オートバックスのオリジナルブランドで、
『100%化学合成/10W−50』で5,200円台というとってもラブリィ〜なオイルがあり、ソレがお目当て
だったのですが、「廃盤になりました。」と。(汗)
規格変更後も店頭に並んでいたので、「お?生き残ったのね♪」と思っていたのですが…やはり規格変更の
際に廃盤になったそうで、^_^; 今まで店頭で見ていたのは在庫品だったようです。
#同じくラブリィ〜な人は、店頭で見かけたら買い占めておきましょう。(笑)
お目当てのモノが無く悩んでいたトコロ、(同程度で6,000円台のオイルは試しつくしてしまったので。)
胡散臭そう(爆)ながらも、5,200円台でコレがあったので買ってみました。
#頼むから保ってくれ。(11月の予定はジムカ1回、その後サーキット1回)
エンジンオイルを換えるついでに、ミッションのドレンを確認したら若干のオイル滲みがあったので(汗)
オイルの量を確認をしたりしつつ…オイル関係は終了。(特に問題はありませんでした。@ミッションドレン)
さて、エアクリ…
う…。(==;
歴代トップの汚れ方かも?(爆) 前回の交換後15,000km弱の走行距離だと思うのですが…やっぱり
10,000km程度で交換した方が無難?
ちなみに私は…交換後5,000km程度経過したらエレメントを左右反転させる(爆)のですが、先に使用
した右半分はワリと汚れが少ない感じです。その頃は郊外への遠乗りとかが多かったせいもある?
#最近はどうしても通勤に使用している比率が多いので。^_^;
私の地元は都会というワケではありませんが、(笑) 場所柄交通量は多いので汚れ方も激しいのかな?
2005.10.29の缶詰
ヒマだったのでプチ作業をしました。
ずっと前に(爆)ボンネット裏ブタの固定を傘ナットから蝶ナットに換えたのですが…その際、ボルトのネジを
切ってある部分の長さが不足し、ちゃんと固定できずガタが発生してしまったのですが、いまだに(死)対処
していなかったのでその対策を実施しました。
ワッシャー代わりに使用するゴム製パッキン。
耐熱性のチェックは例により火で炙って(爆)実験。見事に通過しました。(笑)
このままでは径が合わない(ボルトが通らない)ので、^_^; カットして内径を広げます。
こんな感じです。
硬質ゴムなので…作業中、指をザックリ切ってしまいました。(汗)
問題の裏ブタのガタですが…
浮いた状態。
押しつけた状態。
…写真だとよくワカりませんね。^_^;
大体…1.5〜2.0mmくらいの浮き?ボンネットなので雨天時にはココから水が進入するコトは容易に
想像でき、
…とっとと対処しなくてはいけないのに今日まで放置していた。と。(死)
パッキン装着。
対処後はこんな感じです。浮きは無くなりました。
そしてもう一つは…
うひっ♪
C型・標準車の純正ECUです。今までず〜っと(再)手元にあったのですが、現行のA型・標準車の純正
ECUに対し、燃調マップ・最大ブースト・始動時の制御法などなど、それなりに調べて二つを比較し「取り
付けても大丈夫だろう。」と、ようやく自分で納得できたので交換に踏み切りました。
まぁ、注視しなくてはならないような点はなく、目立って変わるのは最大ブースト圧くらいなのですが。(^^;
#最終的には、miner さんから「大丈夫。」との声を聞けたので決心したとも…。(爆)
作業の方はいたって簡単です。助手席側のフロアマット&カーペットをひっ剥がすとECUとご対面できます。
イヤン(〃▽〃)見ないで。(爆)
カーペットの一部は内装用のビスと共着されているのでそれらのビスは取り外します。ECU周りで使用
されているボルト類は全て10mmなので作業性バツグン!(笑)
ECU本体。
配線はコネクタを使用しているので交換もいたって簡単です。コネクタは4点ありますが…全てピン数が
違うので間違えようもありません。(笑)
あ、ちなみになんとなくですがバッテリーは外しています。
補足:♀の人は爪を普段よりも短めに整えてから作業しましょう…。(謎汗)
プチ作業ついでにエンジンオイル交換等もやっつけてしまおうかと思ったら…
在庫が何もありませんでした。(笑) というワケで、ECUの勉強をさせがてら買い物に出かけます。
大きな変化は、やはり最大ブースト圧の引き上げ?この車では初めて体感する領域でした。^_^;
…といっても、0.78キロから0.9キロへと0.12キロ上がっただけなんですけどね。(爆)
心配症の(?)私としては、コレくらいの変化でも配管系への負担が増えるコトを懸念しています…。(亡)
まぁ、ノーマルの樹脂製インテークパイプも、1.1キロまでは耐えた実績があるから大丈夫???(笑)
それ以上では割れた実績もありますが。(爆)
2005.10.26の缶詰
【♀≦♂?】
愛車が賑やかです。(爆)
ミッションケースから伸びている…フロントパイプのステーが、度重なりすぎる(爆)作業によりダメダメに
なってしまったようで、共振しているのかガシャコンガシャコン鳴っています。
遮熱板と同じような感覚で(おぃ)放置していたのですが…ちょっと調べてみたトコロ、車種問わずとも
エキゾースト系のステーでこういった症状が起きている場合、症状が進行して振れ幅が大きくなってくると
最悪、パイプに穴が開いてしまう可能性が非常に高いようで…。(大汗)
ここ最近、音が大きくなってきたような?というワケで交換を考えています。
んが、
最初は「たかがステー1本。」と考えていたのですが…良く見てみると隙間からは手も工具も入らず、かなり
面倒くさそうな(爆)気配がします。
先日、miner さんに「何かインチキする方法(笑)はありませんか?」とコッソリ聞いたのですが、「急がば
回れ。」とのコトでした。(爆)
#miner さんクラスの品揃え(@工具)だと、インチキも可能らしい?
作業時はとりあえずインチキにチャレンジしますが…多分、メンバーを外すことになるでしょう。(笑)
面倒くさいなぁ…。(ブツブツ)
しゃて、こんな話を書いていて思い出したのですが…
過日、インプレッサとは全く関係のない車好き(@♂)からこんな話をされました。
職業が整備士とかなら話は別だけど、そもそも女は男に「そろそろスタッドレスにしたいからタイヤ交換
してぇ〜ん。(はぁと)」とか頼んでいるくらいが可愛いのであって、女がオイル交換する。って聞いただけでも
なんか引く。挙げ句に足交換だのインタークーラー脱着だのと聞くと正直、もう女とは思えない。ちょっと
おとなしくしていたほうが男にモテるんじゃないの?
と…。(汁)
あの〜〜〜。(^^;
そりゃ、「車関係においては、常に女(特に彼女)よりも上でありたい。」という気持ちを持つ男性がいるという
コトは理解できます。
彼女よりも車庫入れが下手。とか、彼女よりも車線変更がぎこちない。とか、そういった状況は…確かに
男性として「みっともない。」とか焦ってしまうのかもしれません。(ほとんどが思い込みだと思うのですが…。)
ただ…人には得手不得手もあるし、全部が全部で上回ろうとする必要は無いんじゃないかと…?
#「こまめな洗車で彼女の車はいつでもピカピカ〜♪」とか、
#「カッティングシート切らせたら巧い!」とかには別に目くじら立てないでしょ?
私の場合なら…走りはヘッポコ(爆)なんだから、走りで優越感に浸れば(藁)イイじゃん?と…。
また…心で思うのは自由として、人に直接言うか?そういうコト?にーちゃんエー度胸しとるの?(爆)
ってか…
私も空気圧チェックすら自分でできないような人のコトを男とは思っていませんから〜!(核爆)
ざんね〜ん!!!(斬) ←いつのネタだよ。(爆)
さすがに直接こういうコト言われるとちょっとイヤですねぇ…。
なんとも思っていない(死)男性からの意見で良かったです。好きな人からこういうコト言われたらちょっと
ショックかも…。
#それとも…万人が思うコトなのか?(汗)@女とは思えない。
2005.10.22の缶詰
Ver.2です。 さんとminer さんが静岡東部組のガスミへ乱入する。とのコトだったので、拉致させて一緒に
ついていきました。
今回は下道で、峠越えをして向かったのですが…すっかり冬の気候。といった感じで、外気温度は8度しか
ありませんでした。(汗)
じゃがりこを食べるために、(^^; 山中湖近辺で寄ったコンビニでは…吐く息が白かったです。
雪化粧もそろそろですねぇ…。
#スノーシーズンになったら、ガスミへの参加はスタッドレス装着の私の車ばかりになるのか?(笑)
現地へ到着し、車を停められるトコロを探すのもソコソコに、
#今回は函南・スカイラークでのガスミでしたが…駐車場が満車で停められなかったのだ。(汗)
皆さまと合流。ほどなくしてかずつさん夫妻も到着しました。
12月10日に予定されている忘年会の話し合いなどもしつつ…ほとんど馬鹿話(爆)で時間は過ぎていき
ます。(笑)
いなばさんから「ミルクレープを作った。」という話を聞きつけ、ガスミ終了後に一も二もなくkturu 邸へ向かい
ます。(爆)
ケーキと紅茶でしばしマッタリしつつ…ちょっと仮眠など取らせていただき、(深謝) AM3時過ぎに(核爆)
退散してまいりました。
#いつもいつもお世話になります。>お二方
フと気がつくと…地元の友達よりもはるかに頻繁にお会いしているような気が…。(爆)
2005.10.20の缶詰
昨日、9月分のクレジットカードの利用明細が届きました。
いつもちゃんとチェックはしますが、今回はいつもより念入りにチェック…。
先月末に、佐川急便のe−コレクトを利用したのですが…作業者の手違いで(2度スキャンしてしまった。)
課金が2倍になってしまい、(汗) まぁ、取り消し作業は行ったのですが、ソレがちゃんと実施されているか
チェックしたかったのです。
結論から言うと…取り消し作業は失敗。(爆) 重複して請求されています。
取り消し作業の際に、「コレで大丈夫ですね?2重に引き落としされたりとかしません?」と念を押したの
ですが…まんまと。(笑)
「請求額がおかしかった時は営業所まで連絡を下さい。」とのコトだったので、さっそく問い合わせました。
昨日は経理関係者が不在で、折り返し本日の回答となったのですが…
「取り消し作業は伝票上では10月になっており、9月分の請求に関してはもうどうするコトもできません。
「10月分で返金が発生するので、ソレで相殺というカタチになります。」
とのコト。
おぃおぃ。^_^; 理屈はワカるけど、けっして安い買い物ではないし、請求額が2倍というのはちょっと痛い
です。
ソレらを説明しても「どうにもできません。」の一点張り。
「あの〜、仰っているコトの意味はワカるのですが、今回の件はソチラの責任であって当方に落ち度は
「ありませんよね?ソチラから引き落とし口座に重複分の金額を振り込んで、取り消し作業の伝票の方を
「修正する。とか考えないのですか?」と話すも、「無理です。」と即答。挙げ句には「カード会社の方と相談
「してみて下さい。」と、ほとんど責任放棄状態…。
正直、ちょっとキレました。^_^;
コチラ側で手続きを間違えた。とかの事情なら仕方がないかと思いますが、完全に相手側のミス。
#しかも、後からカード会社に聞いてみたトコロ、「大抵の場合ならば、月末の操作ミスなどに対しては、
#特例として翌月の処理でも先月分として反映させるコトができるが、(もちろん、引き落とし前に限る。)
#今回の場合については取り消し作業の伝票と実際の伝票の番号に差異があり、受け付けるコトが
#できなかった。」そうな…。つまり、完全に『ダメダメ』なだけじゃんか。(呆)
オマケに謝罪の意が微塵も感じられない態度…。
今まで…個人的には『佐川急便』をほぼブランド視(笑)しており、「ドライバーは皆超優良!その他社員の
教育もギッチリ厳しく!」というようなイメージを持っていたため…なんかショボーンとしてしまいました。
まぁ、ドライバーさんたちには何の罪もありませんけどね。(笑)
むしろ、しょっちゅう勝手にペースメーカーにさせてもらっているので、申し訳ない気持ちでイッパイです。(爆)
さて、言いたいコトを言ってスッキリした(爆)トコロで、おクチ直し。
今まで『2ちゃんモノ』というのは、ある意味『忌まわしいモノ』として扱われていると思っていたのですが、
エイベックスの某件とかを見た感じ、結構、皆から愛されているモノなのでしょうか?(笑)
というワケでこんなゲームをご紹介。クリックアドベンチャーmania(爆)の私が見つけた逸品です。(大嘘)
『誰か開けてモナー』:”http://wandergalaxy.daa.jp/flash/dareka.swf”
くだらなさピカイチ!(爆)
…かと思いきや、難易度もピカイチです。クリアまでは相当な時間がかかると思うので、むしろ滑稽な動作を
楽しんだ方が吉?(笑)
ちなみに、クリア後に見られるエンディングもくだらなさピカイチです。(爆)
『密室船』:”http://tentree.hp.infoseek.co.jp/gametop.htm”
なかなか完成度の高いアドベンチャーゲームです。普通のアドベンチャーゲームを、キャラクターだけ弄った
感じ?涙モノのストーリーをモナー達が演じるという、そのギャップについては不問で!(爆)
リンクの缶詰にたくさんの『我楽苦多工房』を追加しました。
2005.10.19の缶詰
ここ最近…バタバタしていたコトもあり、^_^; 「体調優先!」という言い訳(爆)の元、ダイエットの方が
おざなりになっていました。(汗)
それなりに状況が落ち着いてきたので、「また頑張るか。」と体重計へ…。
ドン…。
「ひ〜!減った体重は維持しているのに、体脂肪率がメサメサ上がっている〜!!!(大汗)」
その体脂肪率…○△.□%。パパイヤ鈴木と0.7%しか差がありません。(爆死)
#といっても彼は、結構な筋肉質なんですけどね。
パパイヤなのは良いとして、(良くないっつの。笑)3.6kgの減量をしておきながら体脂肪率が上がっている
というのはどういうコトだ…。(汗)
#筋肉が落ちちゃった?ダイエットとしては典型的な大失敗です…。
そういえば顔も丸くなったような…。(汁)
考えるコトしばし…。
あ、焼き肉とケーキか。(爆)
#でも、友達との外食時に「ダイエット中だから…。」って、食べるのを控えるのは好きじゃないんですよね。
#周りが寒くなってしまうし…。
2005.10.15の缶詰
会社の同僚たちと焼き肉してきました。(^^;
話が持ち上がった頃、「お母ちゃんの件もあるから行けないかもしらんぞ。(汗)」と伝えたのですが、「うん!
ワカった!絶対来てね!」とかなりの強行突破で、(爆) 当日まで冷や冷やモノでしたが無事に参加でき
ました♪
焼き肉を終えたトコロで、先輩夫婦から「ウチでお茶でもしていこう。」との提案がなされ、お言葉に甘えて
お邪魔しました。
ほどなくして…
あら?(^^;
そう、私ともう一人の先輩が9月中旬&下旬に誕生日を迎えたのですが…そのお祝いをしよう!という
目論見があったみたいです。(^^;
ちゃんと二人の名前が入っています。(笑)
ちょっと恥ずかしいっす。(^^;;;;;
「絶対来てね!」と言っていたのはこのためだったみたいです。ここ最近、ケーキまで用意して誕生日を
祝ってもらうなど、とんとご無沙汰だったのでちょっと嬉しかったり…。(^-^;
だがしかし、喜んではいられないモノを渡されました。
そう、プレゼント。
我々の仲間内では…確かに数年前まで、お互いの誕生日にみんなでお金を出し合って何かプレゼントを
贈りあう。という習慣がありました。
しかしながら…最年少者がイイ歳になった(爆)コトもあり、「プレゼントネタも尽きてきているし、義務のように
プレゼントを贈るのは止めようよ。」と提案され、(正確には私が提案し。爆)この習慣は封印されたはず…。
そういった経緯がありながら…コレはなんだ?(==;
若干、訝りながら皆を見ると、「大丈夫!怒らないですむから!」とニヤニヤ顔。
「なんじゃ?」と思いつつ紙袋を開けると…
うほっ!(爆笑)
先輩が愛してやまない『豆乳』と、私が愛してやまない『味付け海苔』でした。(爆)
まぁ、確かにコレくらいなら目くじらを立てる必要もないか。(^^;
なんかハッピーサプライズといった感じの一日でしたが(^^; …また一つ歳をとったのか。と実感。(爆)
2005.10.14の缶詰
ただのボヤキです。(爆)
最近、ネットの普及・及びネット環境が整っているコトが一般化してくるにつれ、自身の手にて個人的にHPを
運営するというコトがとても手軽で身近なコトになりました。
自分の趣味についてのページ、あるいは自分が強く主張するコト(差別問題とか強制労働問題とか過去に
起きた悲しい事件についてのモノが多いですね。)に関するページ、日常の出来事を徒然なるままに綴った
ページ、また良否の判断は別として何某かの金銭の獲得を目的としたページなど…非常に様々です。
自分の思想や思いを表現できる場があるコトは良いコトだと思いますし、またその場で人との交流や新たな
出逢いが生まれたり…このコト自体はとても有意義なコトだと思います。(@お手軽HP)
ただ、
手軽になった分、また存在自体も軽く見ている方も一部にはいるようで…。
作るだけ作って管理人が管理しないで放置とか、そういったページをよく目にします。
ココで言う『放置』とは「更新されない。」とかそういった事情を指しているのではなく、
#更新に関しては私も人のコトを言えない。(汗)
例を挙げるのであれば、
・「URLが変更になりました。変更手続きを…。」の警告を半年以上放置し、TOPページが消えている。
・リンク切れの嵐でTOPページからドコへも飛べない。
・無料レンタル系によくありますが、サービス提供が終了したためにページ自体が存在しない。
等の状況を指しています。つまりは「最低限の管理業務を管理人が怠っている。」ページのコトです。
更新なんかはしなくてもコンテンツ的に充実しているページであれば情報発信の場として有意義ですし、
#実際、私がD・I・Yの際に参照するページなんかは5年近く更新されていませんが、閲覧者はイッパイ
#いらっしゃいます。(さすがに途中で掲示板は管理人により廃止されましたが。)
また、更新というものは管理人の義務ではないと思います。あくまで趣味の範囲ですから。
#せいぜいあるのは…「来てくれた人が退屈しないように。」という心がけ?(^^;
ただ、そのページが『閲覧者に不都合をもたらせないようにするコト』は管理人の義務だと思います。
アクセスしたら海外の訳のワカらないサイトに飛んだり、自動的にいかがわしい広告のループに陥ったり…
「何やってんだよ、管理人は?」と思うページも多いです。
まぁ、人には様々な事情があります。
結婚して自分一人で使える時間が無くなった。とか、仕事が急に忙しくなった。とか、海外出張続きで何も
できない。とか、ネットから急に遠ざかる場合もあるでしょう。
このような事情で管理業務から遠ざかり…ページも放置。とかの事情でしたらある意味で仕方がないかと
思います。開設が手軽な分、後の自分の環境変化まで考慮していないというコトもあるでしょうし。
私が理解に苦しむ管理人は…
自身の管理するページが先に述べた状況であるにも関わらず、平気でそこかしこの掲示板へ顔を
出している(つまりはネット環境下にいるコトを明言している。)輩とか、
挙げ句の果てには以前のページが壊滅状態であるにも関わらず新たなページを起ち上げ、その宣教
活動(死)にいそしんでいる輩とか、
そういった管理人です。
「その前にやるべきコトがあんだろ?」という感じで。
PCが飛んでしまい編集用のソフトが消えてしまった。とか、管理に必要な情報(ID/PASS等)を喪失して
しまった。とか、管理できない理由があるならば、
最低限、自分から率先してリンクを貼らせた(勝手にリンクされたのは別として。爆)ページの管理人へ一言
「管理できなくなったのでリンクを解除して下さい。」と連絡をする義務があるだろう?と。
自身のページを放置しつつも…「久々にネットに繋げたので知人のトコロへ顔を出したい。」とかの気持ちは
理解できます。
ただ、管理もまともに行えなかった経緯がありつつ、新たなページを起ち上げ、挙げ句にそのページを公開
しようとする無神経さに関しては人格すらも疑います。
「前のページをちゃんと管理する時間はないけど、新たなページを起ち上げる時間はあるの。僕って無責任
でしょ?ウフッ♪」と自分から明言しているに等しいというコトに気がつかないのでしょうか?
幾分、時間が流れた後に心機一転、新たなハンドルネームで何か始めるならワカるけどねぇ…。
まぁ、あくまで個人的な見解であって、世間様がどう見るのかなんて私にはワカりませんが。(無責任爆)
…。
まともなコンテンツもないページ管理人の私が主張するようなコトじゃないけど。(死)
2005.10.13の缶詰
雷特急便が埼玉は川越へ着弾しました。(笑)
愛媛のたくさんが発射した届け物を偶然にも(大嘘)山サンダーさんが受け取り、わざわざ埼玉まで自ら
配送してくれたのです。(^-^;
本当は神奈川まで、もしくは最低でも中間地点くらいまで引き取りにいこうかと思っていたのですがお互いに
多忙でして、^_^;
「平日だと…仕事の関係でコチラまで来ていただかないとちょっと厳しいのですが。(汗)」と伝えたトコロ、
「宅配便なので無問題!」と快諾していただきました。(深謝)
雷特急便。カコ(゜∀゜)イイ!
ってか、雷超特急便?(笑)
仕事を終え、会社を出た頃に「今は練馬。これから関越で川越へ。」とのメールを受け取ったので…「じゃ、
高速に乗らなくても間に合うかな?」と、
#私の会社は関越の某ETC専用インターのすぐ側なのです。
下道で川越へ向かい始めたのですが、
…氏は数分後に川越に到着しました。(爆)
慌ててETC専用インターへ戻り、関越にて川越へ向かいます。
山サンダーさんの待つマックへ…をを、一目でワカったよ。(爆)
無事に届け物を受け取り、(^^; 事前に「配達料はラーメンで♪」との話をしていたのでラーメン屋へ向かおう
とするのですが、
…マックにて2時間強、話し込んでしまう。(爆)
#しかも後から入店した私はオーダーもしていない。(死)
ってか、お互い話し込むのが目的だった?(笑) そもそも、別に郵送とかでも構わないんだしねぇ。(^^;
色々と話し込む中、ここ最近の大きな疑問も解け、お互いとってもスッキリ爽やか(笑)になったトコロで
ラーメン屋へと向かいます。
「平日なので、夜遅くなった場合でも開いているラーメン屋さんにしよう。」と、半ば常連化している壱徹屋
狭山店をチョイス。
しかし、この選択が山サンダーさんと私を悲劇のドン底に突き落とすコトになろうとはこの時は想像もでき
ませんでした…。(謎汗)
証拠写真:『ラーメンとMD。そして唐揚げ。(爆)』
人様に自分のお薦めラーメンを食べていただく瞬間はドキドキするモノです。「おクチに合わなかったら
どうしよう…。(汗)」と。
でも、ここのお店は誰(ワリとハッキリと感想を言う人々)を連れてきても「美味いじゃん!」と言うので、
万人の琴線に触れる(大袈裟)コトができるはず!
…そう信じつつ、二人同時に啜ります。
…。
なんだコレ?不味いぞ???(大汗)
そう、ワリと味の安定しているこのお店ですが、今日は1/20の確率での『やってもうたの日』だったみたい
です。(>_<)
#20回以上通っているのですが、味がおかしかったのは今日が初めてです。(汗)
豚骨スープは『カップヌードル・Sio』みたいな味だし、(死) 麺は出された段階からノビているし、(茹ですぎ)
「はん?」と思って厨房を見回すと、
いつものおやっさんは奥で何やらスーツ姿の男性の相手をしていて、麺を茹でているのは20歳ちょっと
くらいの(爆)激烈な若者でした。(汗)
#ちなみに新顔さん。(更汗)
推察するに…
一応、このお店はチェーン展開をしているので、本部のお偉いさんか誰かが視察に来たのかと?
おやっさんはその対応に追われ、必然的に手のあいた人間がラーメン作り…とかそういった事情?
想像だからどういった事情かは知らんけど…味を落とすような真似をしちゃダメじゃんか。(汗)
ってか、アタシの立場はどうなる!(爆死)
「やってもうた…。(汗)」と脇の下にイヤな汗をかきつつ、山サンダーさんに必死に言い訳をして納得させ
ます。(爆)
#本当にゴメンナサイ。>雷様
食べ終わるまでやたらと時間がかかり、
#麺がノビノビなので、食べようと箸で麺を引き出そうとすると麺が千切れるのだよ。(死)
後半はほとんど拷問状態でした。(沈)
食後…またもや店内で話し込んでしまう。(爆)
普段はこういう時、「お店に悪いなぁ…。」とか思いますが、今日は全然思いません。
だってお前らの出したラーメン不味いじゃんか!今日払うお金は食事代ではなく場所代なのだよ!(鬼)
ある意味で凄かったなぁ…。山サンダーさんも一緒だったからしなかったけど、多分独りだったら苦情の
一つも出していたと思います。おやっさんを捕まえて「このラーメン食べてみ?」って。
#既に顔見知りだしね。
色々とスッキリしたけど、ラーメンだけは心残りな1日でした。
#ゼヒともリベンジ希望。(爆) 「こんなのがオススメだなんてっ!」とか思わないで。(汁)
しかも『配達料』のはずなのにご馳走に失敗しているし。(謎汗)
2005.10.09の缶詰
お腹の皮を捩ってきました。(爆)
じゃなくて、(^^ヾ kturu さん&いなばさん宅へお邪魔してまいりました。
事前にVer.2です。さんから「遊びにいく。」という話を聞いていたし、加えてゆんけるさんも来るような話
だったので、「イイなぁ〜、行きたい〜!(>_<)」とは思っていたのですが、なんせ自分の都合がサッパリ
不明で…。(汗)
「当日になったら行けるようになるかもしれないから、そうしたら連れていけ!(爆)」と、かなりワガママな
通達を出していたのですが、見事に叶いました♪
ゆっくりのんびり、ティータイムにkturu 邸へ到着。いなばさん厳選のケーキ&ドリンクでしばしマッタリ…。
おや?ゆんけるさん達が来たみたい♪
…と、ゆんけるさん、たむさん、takeさん、ばばっちさん…大集合です。(笑)
総勢8名で馬鹿話。(爆) 笑い過ぎてお腹が痛いです。(≧▽≦)
ボーリングは無理とか、EJ20はダメダメだとか…。(謎死)
夜も更けてから晩ゴハンを食べにファミレスへ行ったのですが、そこのトイレでフと鏡を見たらマスカラが
バリバリに溶けているコトに気がつき独りで爆笑。(死亡)
笑い過ぎで涙流していたもんなぁ…。
特別に計画を立てていたワケではないのですが…ポチプチオフみたいな感じでとても楽しい一時が過ごせ
ました。皆様またヨロシクお願いします。(爆)
そしてお邪魔いたしました&ご馳走様でした。(^^;>kturu さん&いなばさん
2005.10.08の缶詰
1年以上ぶりに(死)行きつけの美容院へ行ってきました。
処置に時間とお金がかかるので敬遠していましたが、^_^; そろそろ見てくれ的に小汚くなってきたので(爆)
腹をくくって…。
#因みに、6時間&3諭吉の投資。(汗)
大枚はたいて思ったのは…「オークションでマフラーの1本も買えるよなぁ。」と。(爆)
身だしなみ≦車のパーツと考えてしまうあたり…「歳を取ったのだなぁ。」と感じます。(とほい目)
2005.10.04の缶詰
悩んでいます。
「人とカブるとイヤだから。」という理由から『maria』にあえて『555』を追加して『HN:maria555』としていた
ワタクシですが、
…別に誰ともカブらないぢゃんか。(爆)
というワケで、『maria』へと改名しようかと思う今日この頃…。(笑)
さて、話は変わって、
しばらく音沙汰の無かった知人から久しぶりに連絡がありました。(^o^)ノシ
「久しぶり〜。」「最近、どうよ?」とありきたりな言葉から始まりしばし近況報告…。
3年近く前、最後会った時には…彼女は離婚して1年半くらいで、「年明けに今の彼氏と再婚するの。」と
言っていたような。
その後、音沙汰が無かったのですが、彼女については間違いなく「便りがないのが良い便り。」なので、
#付き合いは長く…その辺はツーカー(違)です。
特に気にかけず今日まで来たのですが…
…。
彼女はバツ3になっていました。(おぃおぃ)
しかも来春にはまた結婚するらしいです。(汗)
最後に会った時には、「前のは…男運が無いだけだったんだよ〜。またイイ人と出逢えたんだから無問題
じゃん!?」と声をかけたのですが、
…なんか、運がどうのこうのという話だけじゃないような気がしてきました。(爆)
彼女がバツ4になるような気がするのは私だけなのだろうか…。(汁)
頼むから「とりあえず付き合ってみよっと。ダメなら別れればイイんだし。」と、彼氏を決めるような勢いで入籍しないでくれ…。(汗)
2005.10.02の缶詰
昨日は自宅待機の必要があったので一日中、家から一歩も出ませんでした。(爆)
今日は夕方以降からフリーになったので、ちょこっと買い物へ…。
#秋に向けて、いかしたガスケットキャスケットが欲しいのだ。
なんか空がキレイでした。(@鶴ヶ島)
んでも…ドコぞの立派なショップまでお出かけしたワケではなく、ただのファンシーショップ程度だったコトも
あって、特に気に入ったモノは見つかりませんでした。
#正確には私の巨頭が収まるモノで、且つ気に入るモノはありませんでした。(自爆死)
結局は靴下とnot勝負用パンツ(爆)だけ買って、買い物終了〜。
イイもん。程良い長さのハイソックスが手に入ったから。(謎爆)