ドラゴンクエストIX・天空の守り人、地図解析


地図の整理 サイトを巡り、最適な情報を載せて有ります。

中断技の基本はこちらです。

ドラゴンクエストIX関連情報! こちらにも場所コードの埋められた地図が有ります。 画像も大きく表示するように成っているので便利です

DQ9MapViewer ←収納先ですがこのソフトを使うと階段の位置からどこにどの箱が有るかと言うのと中断技で用いるタイムテーブルも計算できます。

DQ9MapViewerを用いた中断技 ←これ、中断技を極められます。


レアで有名どころの地図解析等

※解析の情報では「DQ9-MAP解析板(簡易検索)」で用いているランク付けは「tRank10=S箱、tRank9=A箱、tRank1〜9 のB箱〜I箱」ですが全て英字ランクに変更して有ります。 暫定の物は「DQ9-MAP解析板(簡易検索)」で用いているランク付けのままです。書換まで承知の上でご利用下さい。各フロアの階段と宝箱の位置及びフロアの状態等は「DQ9MapViewer」を用いて得た結果を表示して有ります。


見えざる空の地図Lv58(通称:さとるII) あらぶる光の地図Lv86(通称:川崎ロッカー)
地図名:見えざる空の墓場Lv58
発見者:さとる
場所:カズチィチィ山(ロッカーの南側)(0x59)
地形:洞窟(敵ランク最高)
ボス:B16F 黒竜丸
内容:S5A9 洞窟MAP敵ランク最高 10F中断即ほしくずのつるぎ
5F即メタスラの剣 7F即メタスラ鎧 9F即メタスラ靴 4F即閃きの
ジュエル
補足:10FのS箱は中断10秒〜37秒まで槍→短剣→杖→鞭→根
→爪→扇→斧→ハンマー→ブーメラン→弓と他のS武器も入手しやすい
地図名:あらぶる光の世界Lv86
発見者:さわぴ
場所:カズチィチィ南(0x5A)
地形:遺跡(敵ランク最高)
ボス:B15F 邪眼皇帝アウルート
内容:S4A6 即げんま(B4) 即オリハルコン(B8,B9) 即ひかりの杖(B13)
通称:ロッカー(川崎駅のロッカーで配布していたのが起源)
補足:階段近くにSA箱多くマラソンしやすい

とどろく光の地図Lv99(通称:ワンゲーラ) 大いなる闇の地図Lv90(通称:ヴァン)
地図名:とどろく光の遺跡Lv99
発見者:ワンゲーラ 
場所:ベクセリアの南東(0x16)
地形:遺跡(敵ランク最高)
ボス:B17F グレイナル
内容:S4A5
地図名:大いなる闇の世界Lv87
発見者:ヴァン
場所:カルバド集落の南(0x53)
地形:火山(敵ランク最高)
ボス:B17F 魔剣神レパルド
内容:S6A6 即ソーマ3個(10F、12F、14F) 即グリンガムのムチ(14F)

※これより下は現在まとめ中ですので、暫定です。

残された光の地図Lv87(通称:すいすい)

地図名:残された光の水脈Lv87
発見者:すいすい
場所:西ベクセリア南西の内海にある孤島(0x68)
地形:水(敵ランク最高)
ボス:B17F 邪眼皇帝アウルート
内容:S5A6 即ソーマ3個(10F、12F、14F) 即グリンガムのムチ(14F)

とどろく風の地図Lv55(通称:)

地図名:とどろく風の湿原Lv55
発見者: カイト
場所:ヤーハン湿地の西、カルバドの南南西(0x52)
地形:水(敵ランク最高)
ボス:B14F 黒竜丸
内容:S2A6 クエスト用:ゴールドタヌ、配信クエスト用:シーバーン、ドラゴン・ウー存在


とどろく花の地図Lv65(通称:)

地図名:とどろく花の雪原Lv65
発見者: カイト
場所:ウォルロ村の南東(0x1)
地形:氷(敵ランク最高)
ボス:B14F スライムジェネラル
内容:S3箱A3箱B8箱、B4F即メタスラブーツ、B5F即メタスラヘルム


 DQ9-MAP解析板(簡易検索)が閉鎖されてしまった関係で、当方では下記に示してある7つの地図の情報以外は持ち合わせていません。下記の地図を利用すればSランク、Aランクの武器は殆ど入手出来ます。そして各地形のモンスターコンプリートも出来ます。通称名で「さとるII」、「(川崎)ロッカー」、「すいすい」は有名です。その他の地図はすれちがい通信で頂いた物です。
 ※自力で出した、「地図名:とどろく風の湿原Lv55」は水、「地図名:とどろく花の雪原Lv65」は氷で最高ランクのモンスターが出現します。氷や水系地図は出る確率10%と低いので、まして「最高ランクのモンスターが出現」と成れば確率はもっと下がります。 欲しい方もいらっしゃるとは思いますがオークションには一度だけ出品しました。その他にはぐれメタル、メタルキング、ゴールデンスライムオンリー(正確にはシンボル)の地図も出品しました。 現在は出す予定は有りません。欲しい方はメールにてお待ちしています。勿論、有料で、送料別で1,000円です。
 取引方法はソフトを当方へ送って頂き、「地図データのみをすれちがい通信で転送する」と言う方法です。


メールはこちらから 但しスパム防止の為、メールアドレス上部の「JPN_」を外してメールして下さい。


中断技の基本

(PCのストップウォッチソフトだと、秒数が正確でないことがあるので注意)
(戦歴画面を開くタイミングは関係ないので、のんびりやっても大丈夫)
(Aボタンを押す前にモンスターにアタックされたら、もう一度中断からやりなおし)
「即開け」というのは、戦歴画面に入らずに、中断再開直後にAボタンで箱をあけること。