皆さんもご存じの様に宝の地図は99枚までしか所持出来ません。私は以下のことを年頭に置いて地図の整理をしています。
魔王の地図は行きやすい場所を中心にLv1とそうでない物を取ってあります。重宝されるのはふなつきばの側が1番です。 後はルーラで飛んで数十秒とかですね。竜の○○地方では方舟で飛んで行くのは良いのですが降りてから大変なところも有りますからね・・・
宝の地図は
1,レア地図の部類に入る(DQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki レア地図一覧やDQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki 厳選地図一覧)
2、クエストで用いる(ノーマルクエストや配信クエスト)
3、各ボスが最浅が基準ですがボスまで行きやすい
4、各地形で最高ランクのモンスターが出現する(モンスター情報)
以上を基準に取って有ります。
1と4はメタル系オンリー地図以外では結構、重なる場合が有るのでSやA箱が多い地図は最高ランクのモンスターが出現する物が多いので見極めてから捨てます。
余談ですが
家族や友人等で2台&2本ですれちがい通信が出来るなら魔王系の地図は行きやすいところの地図をクリアして、すれちがいで送りもう1台でクリアしてすれちがいで送れば同じ地図が2枚手にはいるので結構役立ちますよ。私もその様にして同じ魔王でLv1でそのままと育てる方を作っています。
それと私の場合はExcelで独自に地図用の表を作り整理しています。 サンプル 表のみ 選択式地図表
宝の地図ボス情報
ボス | 地図名 | 出現Lv | 最短 ボスを除く |
最短のLv | 盗む専用アイテム | 通常ドロップ | レアドロップ | 弱点 | |
黒竜丸 | 花、岩、風 | 空、獣、夢 | Lv1-71 | 2F | Lv1-8 | 竜のうろこ | ドラゴンテイル(10%) | カグツチのこて(2%) | 光(200%) |
ハヌマーン | Lv1-74 | 2F | Lv1-14 | ホワイトタイツ | ほのおのつめ(10%) | むてきのズボン(2%) | 闇(200%) | ||
スライムジェネラル | Lv1-77 | 2F | Lv1-17 | プラチナヘッド | きせきのつるぎ(5%) | わざしのてぶくろ(2%) | 闇(200%) | ||
Sキラーマシン | 影、大地、運命 | Lv13-80 | 4F | Lv13-29 | ドリルナックル | たつじんのオノ(5%) | えいゆうのブーツ(2%) | 雷(150%) | |
イデアラゴン | Lv16-83 | 4F | Lv16-32 | ドハデなスーツ | マジカルメガネ(5%) | りせいのサンダル(2%) | 土(150%) | ||
ブラッドナイト | Lv28-86 | 7F | Lv28-44 | しんくのブーツ | しんぴのよろい(5%) | りんねのたて(2%) | 火(150%) | ||
アトラス | 魂、闇、光 | Lv31-89 | 7F | Lv31-47 | いかりのタトゥー | きょじんのハンマー(5%) | そらのトーガ(2%) | 光(200%) | |
怪力軍曹イボイノス | Lv49-92 | 11F | Lv49-68 | とうこんエキス | 戦士のよろい(5%) | じあいのかぶと(2%) | 氷(150%) | ||
邪眼皇帝アウルート | Lv52-95 | 11F | Lv52-71 | けんじゃのせいすい | ミネルヴァミトル(5%) | はるかぜのぼうし(2%) | 火(150%) | ||
魔剣神レパルド | 魔神、星々 悪霊、神々 |
Lv58-98 | 11F | Lv58-74 | フェンサーコート | コンバットアーマー(5%) | しょうりのよろい(2%) | 氷(150%) | |
破壊神フォロボス | Lv67-99 | 12F | Lv67-86 | あやかしそう | きんかい(10%) | 天使のローブ(2%) | 風・光(150%) | ||
グレイナル | Lv70-99 | 12F | Lv70-89 | せかいじゅのは | オリハルコン(10%) | 竜王の地図(5%) | 闇(200%) |