メリークリスマス!
クリスマスカクタス?
シャコバサボテン。
(’04・12・25) |
|
|
環境に敏感で、
花を咲かせるのは
意外と難しいよ。 (’04・12・25) |
花が咲いたヤツデ (’04・11・23) |
|
|
カラジュームかな?
枯れたかなと思っても
毎春しつこく芽が出てきます (’04・11・23) |
サンセベリア
一昨年、葉を10センチぐらいに切り挿し木に成功
(’04・11・23) |
|
|
シンビジューム
捨てられた鉢で死にそうになってたが一枚の葉やっとここまでに。
(’04・11・23) |
今年は異常気象で
植え替え時季に
半分以上根腐れで失敗
ちょっと変わった菊
(’04・11・23)
|
|
|
菊 (’04・11・23) |
乾燥に強いので
不精者にお分けします。
(’04・11・23) |
|
|
みせばや
弁慶草科きりんそう属 (’04・11・23) |
数年前接ぎ木した柿。
もうすぐ収穫予定 (’04・10・15) |
|
|
子供がいっぱいの
折り鶴ラン (’04・11・23) |
プランター栽培のパプリカ
小さいがパプリカ (’04・10・5) |
|
|
はじけそうなアケビ
(’04・10・15) |
ハゴロモルコウソウ
種まきが遅かったので
やっと開花しました。
(’04・10・5) |
|
|
都忘れかな? (’04・10・5) |
春に種をまいた
アスター
お盆に間に合いました。
(’04・8・13) |
|
|
アザミ
(’04・8・24) |
あさがおは
涼しく感じるね。
(’04・7・14) |
|
|
自然に種が落ちて毎年生えてきます。
左のとは別種のあさがお。
(’04・8・13) |
やっと咲いた
カサブランカ
(’04・7・6) |
|
|
つぼみは9個ついたが
150センチぐらいに
成長しすぎたので
花は咲かないかと
思ってたが。 |
今年の季節は変かな?
6月なのに咲いた
コスモス (’04・6・15) |
 |
|
今年最初の
キュウリ収穫
(’04・6・18) |
レモンマリーゴールド
パンジーが終ったので
代わりに植えた
(’04・6・15) |
 |
 |
マザーリーフ
葉が落ちると
葉の周りから子供が
いっぱい生えてくる。
(’04・6・13) |
ユリ (’04・6・13) |
|
|
母が栽培してたユリの子孫
(’04・6・11) |
カンゾウ
(’04・6・5) |
|
|
トムのママから種を送ってもらった
イギリスのカーネーション
(’04・6・5) |
ガクアジサイ
(’04・6・5) |
|
|
アイビーゼラニューム
(’04・6・5) |
ドクダミ
(’04・5・29) |
|
|
ゼラニューム
(’04・5・29) |
アジサイ
(’04・5・25) |
|
|
花火アジサイ
(’04・5・25) |
アルストロメリア
(’04・5・25) |
|
|
トムのママから種を送ってもらった
イギリスのオダマキ
(’04・5・25) |
アロエ
(’04・5・25) |
|
|
アロエベラ
(’04・5・25) |
じゃがいもの花
(’04・5・20) |
|
|
今年は一昨年挿し木したクジャクシャボテンも咲きました。
(’04・5・20) |
昼咲き月見草
(’04・5・20) |
|
|
いちご
5年ほど前に自然に生えてきたのを昨年秋に植え替えこの春、1個収穫。
後何個収穫できるかな?
(’04・5・20) |
ゆきのしたの花
奥多摩へ釣りに行った時、
取ってきた野生種。
(’04・5・20) |
|
|
ミニバラ
アブラムシがつきやすいので、木酢液は必需品。
(’04・5・20) |
八重咲きサファニア
(’04・5・20) |
|
|
ニオイゼラニュウム
(’04・5・20) |
マーガレット
入間川の川原で拾ってきた野生種。
(’04・5・20) |
|
|
子宝草
葉の周りに子供がいっぱいついてます。
(’04・5・20)
|
ベルフラワー
(’04・5・20) |
|
|
テッセン
(’04・5・20)
|
フリージャー
(2004.4.17 撮影)
|
|
|
フリージャー
この色は珍しい |
あけびの花
(2004.4.15 撮影) |
 |
 |
かたばみ
(2004.4.15 撮影) |
キンレンカ
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
ハナニラ
(2004.4.9 撮影) |
ジャガイモ
手前がメイクイーン
奥が男爵
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
柿(富有)
2003年3月末接ぎ木
(2004.4.9 撮影) |
ムスカリ
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
ラベンダー
(2004.4.9 撮影) |
すみれ
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
レモンバーム
(2004.4.9 撮影) |
パンジー
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
パンジー
(2004.4.9 撮影) |
アイリス
奥はアルストロメリア
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
アイリス
(2004.4.9 撮影) |
不明
黄色いカタバミ
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
サファニア
(2004.4.9 撮影) |
チューリップ
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
桜草
(2004.4.9 撮影) |
プリムラ(ポリアンサ)
(2004.4.9 撮影) |
 |
 |
左から
アイリス
チューリップ
アルストロメリア
(2004.4.9 撮影) |
クジャクシャボテン
(2003.5.10 撮影) |
 |
 |
クジャクシャボテン
(2003.5.10 撮影) |