![]() ☆★☆ たこやきめぐり 第5回 ☆★☆
熊谷 真菜![]() 西中島南方。 新大阪のひとつ手前、御堂筋線の長い駅名は、阪急電車京都線の南方駅と 交差する。 普通しか止まらないくせに、行きかう人の数はすごい。
学生、OL、ビジネスマン、住人。
さまざまなタイプの大阪人が、入れ代わりたちかわり出入りする。
そのためスーパーからコンビニ、ケーキショップ、ビジネスホテル、
居酒屋にまざって、一流企業の自社ビルもあるわけだ。
さて、阪急南方駅のホームからでも注文できそうな角っこに、 お目当ての”十八番”がある。
11月でまる6年というから、それほど古い店ではない。
通りに面して、黒く焼きこまれた銅の鍋が並ぶ。
コナを流すと、これでもかというほどの大量の天かす。
あふれる具材を、しゃれたユニフォームのお兄さんが、2本のハリを
たくみに、丸く仕上げていく。 天麩羅に似合いそうなチリトリ型の器に、たこ焼きが10個。 12センチ楊枝をつかって、まずはひとつ。 かなりカリッとしている。 表面には天かすの名残りがあるものの、どこへ行ったかと思うくらい あっさりとした味わい。
続く...好っきゃねん大阪 月刊たこやきめぐり 真菜のホームページ |