++鎌倉++![]() 『鎌倉山あずき茶屋』 横浜ウォーカーに2003年ニューオープンで載っていた。 釜飯が美味しそうだったが、 ご飯は他で食べていたので、 おやつを。。。 たいやきは端っこがさくさくで美味しかった。 お抹茶をはじめ、何種類かのお茶があった。 私は、黒豆玄米茶を頂いてみた。 鶴岡八幡宮に近く、行きやすい場所だった。 ![]() 『鳩サブレ』 鎌倉みあげに購入。 自分にも購入。 さくさく。おいしい。 ![]() 『柚子柿』 鶴岡八幡宮を散策しているときに 、試食販売しているおばちゃんに頂いた。 干し柿に柚子の味をつけているもの。 干し柿も柚子も 好きではない私たち夫婦…。 周りの人たちが「おいしい!」と その場で頂いていたので、無言で食す…。 ![]() 『ホルトハウス房子』 料理の鉄人に出ていた岸朝子さんが、 「日本一高くて日本一美味しい」と評したチーズケーキ。 1ホール4000円!高い…。 ちょっと買うのを躊躇したが、せっかくなので購入。 サワークリームをクリームチーズの2層 になっていてかなり濃厚。 チーズケーキというよりチーズクリームのようだ…。 お店がわかりにくくホールでしか買えないのに、 有名なのは凄いと思った。 ![]() 『マーロウ』 ずーっと前にデパ地下で購入したのだけど、 実店舗は葉山にあるので、 ここにアップすることに。 カスタードプリンを食べたけど、 量が多い! 美味しいけど、多すぎだなぁ。 容器はパイレックス製でかわいい。 耐熱で高さもあるので、 離乳食初期のお粥作りのため 炊飯器に入れて大活躍でした。 |